見出し画像

ナゴヤ 那古野、円頓寺商店街、四間道あたりをフィールドリサーチ

クリエーターの集積 なごのキャンパス

名古屋駅から徒歩10分ちょっとのところにある那古野エリア
那古野小学校をリノベーションした「なごのキャンパス
今回はなごのキャンパスでおしごとだったので、前泊して、那古野エリアを堪能することに。

入口の奥には校庭が見えます。

中は、シェアオフィス、コワーキングスペースになっています。

昔の給食室は地域の人も使える食堂「yoake」になってます。
近くにファッションなどの専門学校があるのでいろんな世代の人がいます。

昔懐かしい雰囲気が残る円頓寺商店街

円頓寺商店街は古い建物がそのまま残るアーケード商店街。
宿泊は円頓寺商店街にあるゲストハウス「なごのや」にしました。
1階が喫茶店。タマゴサンドが売りということで、タマゴサンドTシャツを購入。

円頓寺商店街は古い建物がそのまま残っている商店街。
朝、ラジオ体操が商店街に流れて、近所のおじちゃんおばちゃんが体操をしている姿は最高。

円頓寺商店街にある金刀比羅神社
きもの工藝ヲジマヤ

こちらが商店街の名前になっている円頓寺です。


喫茶まつばは、昭和8年に創業した名古屋で一番古い喫茶店だそうです。


町家や蔵が残る四間道エリアへ

ちょっと先に行くと、堀川にかかる五条橋 めっちゃいい雰囲気です。

そしてその手前にあるなんとも不思議な店構えの「mirume深緑茶房」
ボトルに水を注いでくれて、帰りに返却するという緑茶のテイクアウトスタイルが斬新です。

そして、町家や蔵がそのまま残っている四間道(しけみち)の景観は圧巻。

浅間神社
子守地蔵尊

朝散歩の締めは、もちろんモーニング。
四間道で見つけた「喫茶 ニューポピー」
昭和レトロな雰囲気はもちろん、東ティモールまで直接買い付けに行くというこだわりのコーヒーも美味しかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?