fluttering FLOWERS

自立妻/既婚歴四半世紀 ♡長女、私立幼小中高卒。まさかの大学まで私立大。理系。同系大学…

fluttering FLOWERS

自立妻/既婚歴四半世紀 ♡長女、私立幼小中高卒。まさかの大学まで私立大。理系。同系大学院進学希望中。そして一人暮らし。 ♡次女、私立幼稚園。私立小中高一貫校からまさかの公立高生に。 サラリーマン夫と個人事業主妻が、住宅ローンを返済しながら、とりあえずここまでの子育てが終了。

最近の記事

大学受験生の親の心理(過去を振り返る)

久々のNoteです。 本日は地方国公立大志望受験生の長女の学校三者面談の日。 数日前から娘のみに打診を受けていた指定校推薦の話を、本日は保護者の私をも交えて、本格的に進みました。 娘は関関同立の指定校推薦を伝えられました。 私立中高一貫校に通っている娘。中学に入学した時に、新入生代表挨拶に選ばれたこともとても名誉なことだったのに、ここにきてまた有難いお話。 ちなみに彼女の評定は4.8でした。 ずっと4.7〜4.8をキープしており、 私立大の推薦枠は充分あるとやんわり言

    • 共通テスト終了した今日から母はまた受験生

      共通テスト2日目が終了しました。 長女はもう来月の二次試験は受験しません。 お正月から徐々にみえてきたこと。 高2の11月、2月模試から辛くいばらの道であったことを、先ほど水を得た魚のように話してくれました。 このたびの共通テストまでの親子の道のりは、長く暗く辛くしんどい日々でした。彼女に寄り添いずっとずっと彼女の苦労、涙をみてきて、しかしそれは全て成長で、私も少しは人間的成長が出来たかな。 本日の共通テストの結果で吹っ切れた娘は、あらかじめ決まっていた大学へ。 そこで資

      • うまくいかない今日は、そういう日。

        朝の夢は最悪で 睡眠不足で 眠い目を無理矢理 指でカエルみたいに見開き 土曜というのに普段の生活はノンストップ。 お弁当が必要で娘の送迎も必要で。 高温のお湯をバスタブに溜め、最近ニオう家中のタオルを粉末ワイドハイターと共につける。 天気がいいのでついついしてしまう、本日は魔の土曜日。 22時まで仕事だというのに。 洗濯物を干す時は癒し。 IROKAの柔軟剤。ちょっとばかりお値段お高めですが、本日頑張らないといけないので。 柔軟剤は三種類を気分で変えてます。 そして顔面

        • 懐かしい街。遠い日の思い出。

          近鉄でなんばから上本町に向かう。 目的地はお気に入りの中華料理屋さん。 お昼から一品ずつ運ばれる料理とお酒も嗜む。 相変わらず美味しい。小さく微笑む。 でもなんだかちょっとさみしい。 御堂筋線で新大阪に寄り道。 新幹線南口のセブンが目に入る。 あ、あのATM使ってたな。 あ、ここ歩いたとこだ! あ、このお店、スマホ画面にシート貼ってもらったとこだ! 思い出の地に足を踏み入れると こうして鮮明に思い出す。 誰しも寂しい日、懐かしむ日、そんな日もあるかな。 ちょっとだけ

        大学受験生の親の心理(過去を振り返る)

          毎日note更新してる人すごい!ギブ。

          振り返ると 一日一幸せを探してその日を終えよう!と決意したのがGW真っ只中。穏やかで、まあまあ時間あった時。 今は時間捻出の優先順位が多過ぎて、なかなか厳しいのでちょっとギブアップ宣言。 たった一つの事でも毎日って難しいんだなぁと改めて思えたし、毎日何かを欠かさずしている人はやはり見えない努力を続けてるんだなぁと実感しました。 実感したことで、見えた時間の貴重さと一日の短さ。 これはいい気付き!! 本日日曜日は寝坊と連続7時間睡眠が可能な唯一の日。しっかり寝たのでしっか

          毎日note更新してる人すごい!ギブ。

          5月27日(金)母の逆鱗に触れるが母は逆上しない。

          次女について。 私、第一子。 長女として生まれ生活し、兄弟は弟1人。男まさりの性格もあってか、女子の醸し出すあの雰囲気とは無縁な幼少期。 この「次女」という女子は私とはまるで違う生き物であることは、生まれた時からなんとなく分かった。 それは、とても可愛いく育てやすく、母を全く困らせなかったからである。 この私が紛れもなく彼女の母で、全身全霊で育てているにも関わらず、私の持つ要素を全く引き継いでいないもう1人の我が子。 昔から上手に甘える。全然他力本願。全然頑張らない。 生ま

          5月27日(金)母の逆鱗に触れるが母は逆上しない。

          5月26日(木)はいい日でした

          まず、第三者から発しられた、 「〇〇さんが仕事を褒めてたよー」という素直な情報。 直接より乾いた心にじわ〜っと沁みる 「仕事褒めてたよー」 「褒めてたよー」 「てたよー」 頭の中でこだまが止まらない。 何が素晴らしいって 軍配はやはり「第三者」の素直に仲介伝道師の役割が見事なこと。 人を喜ばせるのは 日頃の素直な性格と 身から出る雰囲気。

          5月26日(木)はいい日でした

          『一日いち幸せ』5月25日(水)は、なんだか悟りの境地

          昨日の24日は午前中から就寝前までバタバタとしてしまい、結果的に毎日更新に1日あけてしまった・・ せっかく続けてたのになあとちょっと残念になりましたが、また一から続ければいいかっと書き始めました。 幸せを探さなくても結構幸せな日々。 というより、些細なことに感謝できれば、1日は幸せになる。嫌なことが起こるとその感情に終始引っ張られやすいけど、自分の感情を自分で操れるようになれたら、きっと毎日はハッピーなのではと思うようになりました。 感情を操る。 無でいるのは悲しいけど喜

          『一日いち幸せ』5月25日(水)は、なんだか悟りの境地

          『一日いち幸せ』5月23日(月)久々な映画館🎦

          午前中仕事がなかったので、朝イチの映画館に出向き久々に映画鑑賞をしました。 「大河への道」のチョイスの理由は二つ。 中井貴一さんの演技が観たいとこ。あとは偉人、伊能忠敬についての話と思い、なんとなく。 歴史が苦手だった私にとって、コメディタッチの脚本演出は小難しくなく分かりやすく、また記憶に残りやすい。三国志とか苦手でも、「新解釈・三國志」を歴女の娘に誘われて観に行った際、面白くて三国志についてもなんとなく雰囲気、雰囲気が分かり、もう1人の現代しか興味ないTikTok女子

          『一日いち幸せ』5月23日(月)久々な映画館🎦

          『一日いち幸せ』5月22日(日)は自分の取り巻く環境が十分幸せ

          本日、日曜日。 娘のワクチン接種後の副反応を懸念しての待機日にしていたため、丸一日オフ状態にしていました。 から、昨晩はなんだか調子良く飲んでしまいました、また。。しかも9%の缶チューハイなど体にあまり良くないと聞いたことがあるにも関わらず、その誘惑に乾杯(完敗)し、キンキンに冷えた炭酸を嗜む程度の予定が、2本目から絶好調女子に変貌。 なぜかまだまだ大丈夫👌と、無理して映画観ようとしたり、夜更かししようとする。無駄に時間を使ってしまう後悔がとりあえずすごいのに、また繰り返

          『一日いち幸せ』5月22日(日)は自分の取り巻く環境が十分幸せ

          『一日いち幸せ』5月21日(土)は教育の大切さを自分なりに再確認

          長い長い一日がやっと終了の土曜日。 土曜日は週に一番神経を使い、仕事も多い日のため、夜は楽しみでしょうがない。 やっとの独り占め時間の予定が、実際には 娘たちそれぞれだけど進路のお悩み相談コーナーで時間が刻々と過ぎていきました。 しかし、娘たちとの会話をすることでの自分の時間の無駄とは思ったことはなく、ましてや、彼女らの活躍や幸せが私の幸せに繋がるわけで、彼女たちのためなら、こうして目の下にクマが出来ようと、運動不足でやばっとちょっと気にしてた脚を見て 「ねぇ、脚、浮腫んで

          『一日いち幸せ』5月21日(土)は教育の大切さを自分なりに再確認

          『一日いち幸せ』5月20日(金)定期的にネイル💅が出来る幸せ

          まさかここまでネイルの優先順位が 私の生活の中で上位に君臨するとは。 本日はネイルケアの日で、今回は自爪に近い桜色一色のネイルをチョイスし、こうして指先を見るたびに嬉しくなる。 ネイルの力って本当にすごい✨ 分析してみると、メイクもキマリ(それなりに)、洋服のトータルバランスもいい✨(と思っている)自分は、実は過去の記憶。出かける前の姿見で確認したあの自分に満足し、ひとたび外に出て、煌びやかに視野に入るものは全て自分以外のものたち。 自分自身は本日家を出る前の、あの鏡の

          『一日いち幸せ』5月20日(金)定期的にネイル💅が出来る幸せ

          『一日いち幸せ』5月19日(木)の場合 

          本日は寝不足とアレによる腹痛で、すっかりおとなしめ。動きもゆっくりでお淑やかになりちょうどいい。 22時10分に帰宅し、もうベッド。 今に至るまでの50分の間に、お風呂にゆっくり浸かり、食器の洗い物はじゃんけんに勝ち、(そもそも私は晩御飯を食べてないし)一通り家族内連絡事項を確認し、娘のおしゃべりを白目になりながらうなずき。 23時10分。本日中に今日は寝れる! 晩御飯は食べてないが、帰宅の車内でリンツのチョコを3つ食べると結構満足してしまった、かわいい胃袋。(こんな日も

          『一日いち幸せ』5月19日(木)の場合 

          『一日いち幸せ』5月18日(水)禁酒翌日は体調抜群に良し👍

          週に一回は禁酒DAYを設けている。 我慢我慢!ではなく、なんとなく。 そしてやっぱり体調がいいことを知る。 これを脳ではどうやら否定したいらしいので、体幹で記憶させる目的でもあり、スケジュール帳にもあえて🍷マークを記入して『禁酒』と視覚でも毎日確認出来るようにしている。 本日、すこぶる体調良し!! 昨日は禁酒DAYにしていました。 一昨日の月曜日、翌日が休みだからとまた調子良く飲んじゃいまして、いい調子で無敵で上機嫌で。 あの感覚は大好き💕なのですが、翌日の火曜、昨日は終

          『一日いち幸せ』5月18日(水)禁酒翌日は体調抜群に良し👍

          『一日いち幸せ』5月17日(火)の私はちょっとだけワクワク出来て幸せ。

          本日は仕事が午前中のみであったので、午後からの無料zoomセミナーに参加し、若い子達の未来を覗き見してきました。将来が割と見えている私には、まあ無理だろう話が多かったけど、エネルギーをもらえた感覚はあり、決して無駄な時間ではなかったです。 異業種、若い世代の視点から同じように俯瞰すると、なんとなく我々世代の世代交代的な事を感じつつも、娘達の住んでいく世界を想像しながら未来を見ていったので、衰えていく感受性がよみがえった久々の高揚感を味わえました。 じゃあ、今のアラウンドふ

          『一日いち幸せ』5月17日(火)の私はちょっとだけワクワク出来て幸せ。

          『一日いち幸せ』5月16日(月)は最終的には私が私を作るし。

          せっかく見つけたご近所サウナ。 通い詰めて1ヶ月もしないうちに、すっかり地元ボス達と顔見知りに。 良かれと思ってだと思われる洗礼。 『おしゃべり』 私はサウナ内に貼られている「黙浴」を忠実に守りたい。瞑想🧘‍♀️の世界に浸りたいわけで、おばちゃまたちの畑ネタやら人の噂話には一切興味がないので一人にして欲しい。 ボスAがいない日は、ボスBが手下どもにキツイ方言でボスAの悪口を言い始める。 裸に立てひざ。 怖いもんなしのご様子。ノーメイクだから余計に凄みが増す。 こんな

          『一日いち幸せ』5月16日(月)は最終的には私が私を作るし。