見出し画像

まるでゴーストタウン!シーズン前のリゾート地・ベア湖

3泊4日のRVキャンプも、あっという間に3日目。この日はベア湖州立公園の沿岸に位置する、ガーデンシティをお散歩してきました。



ひと気のないリゾート地

今回利用したRVパークはシーズン前ということもあり、長期滞在者(キャンピングカーなどでアメリカを横断しながら、定年後などの様々な理由で、第2の人生をエンジョイする旅行者)を除いてはガラガラでした。

キャンプ場はトイレ、シャワー、アイスマシーン完備


夏は、ジェットスキーや、ボート、水上スキー、カヤック、SUPなどを楽しむ人たちで賑わうレイクタウンです。

私たちが利用するRVパークは、山遊びを楽しむ人たちで賑わうトレイル側にあるので、泥だらけになったジープやバイクの洗車ができるように、洗車場が目の前にあります。


パーク道向かいにある洗車場

冬は、スノーモービルやアイスフィッシングを楽しむ人たちで賑わいます。

レンタル用のスノーモービル
シーズン前で人気なし
街はまるでゴーストタウン
レイクタウンならではの光景
20年前はここが唯一のガソリンスタンド


オフシーズン、そして日曜日(モルモン教の人たちにとっては教会日)だということもあって、街はまるでゴーストタウン状態でした。

ランチができる、オープンしてるレストランを一軒だけ見つけました。


外観も店内もオシャレで雰囲気は良かったです…

味は…^^;


多分、ここで食べるのはこれが最後かな…(笑)

ラズベリーシェイクは美味しかった!



私たちが初めてこの街を訪れたのは、まだ子供たちが小さかった約20年前。

有名なラズベリー・フェスティバルも、当時はアメリカの田舎の雰囲気を味わえてすごく楽しかったのですが、今では当時の面影はありません。

大好きだった小さな街ならではのアットホームな雰囲気はもうなく、コロナ後いっきに増えた観光客の数に、街の成長が追い付かず、急ピッチで道路や街の拡張工事が進んでる感じでした。

当時のお店やレストランは、別のビジネスに変わり、この日も昔からこの街を見守って来ただろう大木の伐採作業が行われてました。

木の伐採作業中


街全体のビジネスが、冬はウィンタースポーツ、夏はウォーター&マウンテンスポーツ(アクティビティ)をする観光業に支えられています。

ユタ州の人たちの中には、この地にバケーションホームを持つ家族も多く、私たちの隣人さんは毎年冬はスノーモービルを持って、ここに家族で遊びに来ます。

ちょっと話はそれますが… 冬場、我が家の庭が雪で覆われると、フェンスで仕切られてない隣人さんの男の子が(幼稚園生くらい)、小さなスノーモービルに乗ってのろのろ運転で練習しながら、我が家の裏庭までやってきます。リビングルームの窓から眺める、ほっこりする光景です^^

街のキャンプ場やレストランがオープンする日を示した看板


今回利用したRVパークは「Bear Lake KOA Trail Side(ベア湖KOAトレイルサイド)」です。

https://koa.com/campgrounds/bear-lake-trail-side/


夜は焚火でほっこり



今回も焚き火用の薪は、以前noteで書いた同じ場所で、トラックの荷台いっぱい買ってきました!

サンセットが最高
今日もありがとう
スモアタイム
甘いのが大好きな旦那さん
お月さまに癒される


夜空を眺めながら、iPhoneで星空アプリを使って、星の名前を調べて遊びながら(これ結構ハマりますよ!)オーロラを待ちましたが、この日も結局は見れませんでした。

太陽フレアの影響で、アメリカのあちこちでオーロラを見たというニュースがSNSを賑わせていますが…

オーロラをひとめ見たい!と思う反面、太陽フレアの影響で体調が夫婦ともに落ちてるのも事実…(笑)

ホットタブで夜空を眺めながらカクテルタイム



このKOAにはプライベートフェンス、BBQグリル、ファイヤーピット、そしてホットタブ付きのスポットは、ここ1つしかありません。

オンシーズンになるとすぐ予約でうまってしまいますが、フルフックアップで家族や友人同士でのバケーションを楽しみたい方や(大型キャンピングカーが2台まで駐車できます)、誰にも邪魔されず静かにキャンプを楽しみたい方にはおススメのスポットです!

15秒の癒しのショート動画です♡


丁寧に楽しみましょ♡
Enjoy the little things!




この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?