見出し画像

癒しの4日間そして愛猫がまつ家へ帰る日

RVパークで迎える、4日目の朝。
11時のチェックアウトなので、朝7時半に起きてのんびり外でコーヒータイム!

チェックアウト前のRV掃除スタート

RVの片付けをスタートする前に、まず朝日を浴びながら外でコーヒータイムです。心の余裕って大切ですもんね。肌に感じる冷たい風と、温かいコーヒー、そして鳥のさえずりが気持ち良い!

おはようございます!
風があるので肌寒い朝
オフシーズンでひと気のないRVパーク
ベア湖一面に広がる真っ白い霧雲
パーク内は時速5マイル(約8キロ)


のんびり2時間かけて帰る準備をした後は、お世話になったRVパークと土地へお礼を言ってレッツゴー。

余談ですが、幼いころ沖縄の母がよく旅行へ連れて行ってくれたのですが、宿泊先の部屋を出る時には必ず母が「ありがとう」って、部屋へ向かってお礼を言ってたんです。

お世話になった宿泊先の人たちにはもちろんですが、訪れた土地にも挨拶をしてたので、私もそれが自然に身についてるんですね。

パーク内を出る前の安全点検


2度目のRV最終安全チェック

以前は、ガーデンシティのど真ん中に、小さなガソリンスタンドがひとつしか無かったのですが、今は広々としたスタンドが USルート89 にあるので便利になりました。

ここでもう一度停車して、RVの安全点検をしながら、ロードトリップ用のスナックや飲み物を買ったり、トイレなどを利用します。

キャニオンへ入る前のガソリンストップ


空に広がるわたぐもを眺めながら、愛猫が待つ我が家へ。



気持ちよい空の下を走りながら、これからどんなワクワクの人生が待ってるのかな、なんてイメージしながら、車の窓からユタ州の景色を眺めていました。

丁寧に楽しみましょ♡
Enjoy the little things!


過去記事・2024年RVキャンプinベア湖

今回書いた、2024年初RVキャンプの全記事はこちらです。




今後の予定

2冊目のkindle版電子書籍出版

今回のベア湖の旅の様子を、電子書籍でまとめる予定です。

一般的な旅行ガイドブックというより

  • 昔と今のコントラストから捉えた私のありのままの街への想い

  • 利用したRVパークやグランピング、レストランへの正直なレビュー

  • 知っておくと便利な豆知識をサクッと簡単に

などをお届けする予定です♡

どちらかと言うと、弾丸的な旅ではなく、丁寧に旅を楽しみたい人向けになります。でも重くなくシンプルに(笑)

今月出版した初めての電子書籍も、まだまだ改善点が多いので、もっと勉強して内容を充実させていきますので、応援してくれたら嬉しいです。

そして、まだ電子書籍作成に不慣れで未熟な私の写真集を、既に購入して下さったみなさん、本当にどうもありがとうございますm(__)m


YouTubeスタート

新しい挑戦として、今まで放置してた(笑)YouTubeのページに癒しのショート動画をアップしていく予定です。たまに覗いてくださると嬉しいです♡




SNSの整理


最後に、今までFacebookで繋がって下さったみなさんへ。

実は今、SNSの整理をしています。特にFacebookは、どうしても人混みの中にいるような感覚になってしまい、エネルギーが分散してしまうので、一緒に今ビジネスをしてる仲間と、遠く離れた家族のみにさせて頂きました。 

「アメリカで暮らす我が家の元気な姿を、遠く離れた家族へ見せる場」を主な目的として、今後はFacebookを利用していきたいと思ってます。

SNSって、誰もが自分らしさを発信できる、すごく便利なツールですよね!ただ周りに流されてしまうと、気づかない内にドンドン自分軸からズレていってしまうこともあります。これからは、もっと自分にあった軽く楽しい使い方をしていくつもりです!

今までFacebookで繋がって下さったみなさん、本当にどうもありがとうございます。私自身のリセットのタイミングだと感じているので、ご理解お願いしますm(__)m

隠れ家っぽく(笑) インスタとスレッズをしてますので、そちらで繋がっていただけたら嬉しいです♡

ただいま!
やっぱり我が家が最高のパワースポット

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,251件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?