マガジンのカバー画像

アメリカのアウトドア

31
運営しているクリエイター

記事一覧

癒しの4日間そして愛猫がまつ家へ帰る日

RVパークで迎える、4日目の朝。 11時のチェックアウトなので、朝7時半に起きてのんびり外でコーヒータイム! チェックアウト前のRV掃除スタートRVの片付けをスタートする前に、まず朝日を浴びながら外でコーヒータイムです。心の余裕って大切ですもんね。肌に感じる冷たい風と、温かいコーヒー、そして鳥のさえずりが気持ち良い! のんびり2時間かけて帰る準備をした後は、お世話になったRVパークと土地へお礼を言ってレッツゴー。 余談ですが、幼いころ沖縄の母がよく旅行へ連れて行ってくれ

まるでゴーストタウン!シーズン前のリゾート地・ベア湖

3泊4日のRVキャンプも、あっという間に3日目。この日はベア湖州立公園の沿岸に位置する、ガーデンシティをお散歩してきました。 ひと気のないリゾート地今回利用したRVパークはシーズン前ということもあり、長期滞在者(キャンピングカーなどでアメリカを横断しながら、定年後などの様々な理由で、第2の人生をエンジョイする旅行者)を除いてはガラガラでした。 夏は、ジェットスキーや、ボート、水上スキー、カヤック、SUPなどを楽しむ人たちで賑わうレイクタウンです。 私たちが利用するRVパ

今ここで楽しむRVキャンプ

ロッキーのカリブ海・ベア湖を眺めながら、おはようございます♡ 昨日のnoteでもお話ししたのですが、5月のベア湖周辺のトレイルは雪に覆われているので、今回はRZR(オフロード車)なしで来ました。 鳥のさえずりでモーニングオフローディングが目的で行くキャンプは、朝早く起きて、旦那さんが外でRZRの整備や準備をしている間、私はサンドイッチを作ったり、おにぎりを作ったりと動くのですが、この日はかなり遅く朝10時に起きました(笑) まあ、前日2時過ぎまで焚き火や星空を眺めながら

太陽フレアとRVキャンプ

旦那さんからの母の日のプレゼントで、今年初のRVキャンプへ来ています! 今日はキャンプ1日目のお話です♡ ロッキーのカリブ海・ベア湖ユタ州最大の天然の淡水湖の1つ、ベア湖に夫婦で来ています。 湖全体はユタ州とアイダホ州にまたがっていますが、私たちが良く利用するキャンプ場はユタ州側にあります。 ソルトレイク市から、景観が美しいローガンキャニオンを通って車で約2時間のロードトリップ! トレイルは大部分が雪に覆われているので、今回はRZR(オフロード車)は無しでのRVキャン

kindle版電子書籍・初出版

初めての挑戦アメリカ時間の5月6日(月)の朝、kindle版の電子書籍(写真集)が発売になりました! 一粒万倍日だった3日(金)に、amazon の KDP(Kindle Direct Publishing)に提出後、週末を挟んだせいか発売が 6日(月)だったので、審査に3日間もかかってしまいました。その間ちょっと冷や冷や(笑) 初めての挑戦で手探り状態の中、オンラインで調べながらテスト的な感じで作ったので、物足りないって感じる読者さんも居るかもしれません… 少しず

2024年初のオフローディング

5月だというのに、いきなり雪が降りだしたユタ州ワサッチフロント(ロッキー山脈の西の端)。 今朝も我が家のリビングルームには、暖炉の火を入れてました。その横で愛猫のスタンリーはスヤスヤ昼寝中^^ さて先日は今年初のオフローディングへ、旦那さんと行ってきました! Kindle版電子書籍で、ユタ州の大自然の写真集を出版したくて、丸2日間ラップトップと睨めっこしてたので、目がショボショボ…  私の場合パニック障害を経験して以来、「ちょっと休んで」っていう体からのサインのひとつ

2024年グレートソルト湖のパワーをもらってスタート

今日はアメリカは元日です。日本の暦では、一粒万倍日、そして天赦日という開運日が重なった超ラッキーDay。 「一粒万倍日」とは、一粒のモミが万倍にも実るということから、何か新しいことをスタートするのに最適な日とされています。 そして「天赦日」とは、天が万物の罪を赦す日とされていて、日本の暦の上で最も縁起の良い日とされています。 日本の暦なので、アメリカでは昨日の大晦日になるのですが… 今日は勝手に朝から、アメリカでも超ラッキーDayと決めて(笑)旦那さんと一緒に歩け歩け運

ロッキー山脈大冒険

実は私、頭の中のゴミを捨てたいときには、旦那さんにお願いして山へ連れて行ってもらいます。理由は、静かな場所で自分の心と向き合い、大自然が軌道修正の気づきを与えてくれるから。 その他にもいくつか自分にしっくりくる方法を持ってて、その時々で脳みそのゴミ処分をしてます(笑) 山はデジタルデトックスに最適山はセルサービス(携帯の電波)が届かない場所が多いので、デジタルデトックスに最適です。 先週の日曜日は朝起きて急に山へ行きたくなったので、地元で有名なオフローディングのトレイル

知らないと損する焚き火の薪の買い方

先日ここで書いたローキーのカリビアン・ベア湖周辺でのRVキャンプ。プライベートフェンスのあるちょっと贅沢なキャンプ場で、最後の夜を焚き火とカクテルで楽しんでたのですが…  思ってたより焚き火の燃えるスピードが速くて、ホットタブからあがったら寒くてガタガタ震えた経験が(笑)余裕をもって、一束8ドル(約800円)する薪を準備してたのに… 昔は一束4ドルくらいだった記憶なんですが、物価の高騰が続いてますね。 そんなわけで、今日は焚き火の楽しみ方や、知らないと損するアメリカでの薪

ぶっちぎりの泥だらけオフローディング

ロッキーのカリビアン・ベア湖周辺でのRVキャンプも最終日。 毎日遊んでばかりの生活にずっと憧れてましたが、それって可能なんだな!って確信がもてるようになりました。 決して怠けろという意味ではありませんよ(笑) 好きなことを好きな人たちと一緒に自己成長しながら、収入もちゃんと得て学べる環境。 生き方がドンドン変わって行く風の時代。全ては意識の持ち方しだいなんですよね。 とっておきの朝のコーヒー毎朝こうしして、キャンプ場で飲むコーヒーは本当に美味しい! マグカップもいっ

息をのむユタ州の大自然オフロードトレイル

湖でジェットスキーなどのウォータースポーツ、ビーチで子供たちと水遊び、山の中でハイキングやオフローディング、そして冬はスノーモービルまで楽しめる、ユタ州とアイダホ州の境界線にある、淡水湖ベア湖の周辺。 旦那さんの手作り朝ごはんでエネルギーチャージして、いよいよ今年初のオフローディングへ行ってきました。 ベア湖を訪れたときに必ずすること優しい朝日を全身で浴びながら、気持ちよい風を肌に感じ朝ごはんを食べたのってどれくらいぶりだろう♡ 贅沢にもプライベートフェンスに囲まれた、

さあ、RVキャンプの旅へGo!

ついに!2023年初のRVキャンプに、3泊4日で行ってきました。 今年は雪や雨が多くて、乾燥地帯のユタ州にとっては恵みの水ではあったのですが、嬉しい反面… 山の上は6月に入っても雪が残ってたり、雪解け水が大量に流れて鉄砲水の危険性があったりと、なかなか行けずにいたRVキャンプ。 やっといけました! RVとは?RVとは、英語の Recreational=レクリエーション用の Vehicle=車 の略ですが、日本人がイメージする自動車ではなくて、キャンピングトレーラーのこ

ユタ州モアブでホテルを選ぶときの3つのポイント

アメリカのロードトリップでホテルを探す時 みなさんは何を基準に選びますか? ロケーション 清潔さ サービス 値段 部屋の広さ アメニティの充実さ など等、旅のスタイルによっても 選ぶ基準って違ってきますよね。 今日は私たち夫婦のお気に入りの ユタ州モアブにあるB&B 「Su Casa Inn」をご紹介します! ちなみにB&Bとは英語の Bed and Breakfast (ベッド・アンド・ブレックファスト)の略で 宿泊と朝食が料金に含まれる宿泊施設です。 ①ロケーシ

アメリカグランドサークルをめぐる夫婦旅⑬(最終回)おすすめスポットまとめ

今日のキーワード(KIN130)(Maya Miracle Diaryより抜粋) 太陽の紋章:白い犬 「ハート・愛する・忠実・誠実・家族愛」 全てにおいて信頼関係を築いていきましょう。 銀河の音:13 「超越する・没頭」 現状を超越し、没頭することで集大成へ。 日々、『音』を意識して生活するだけで数多くのシンクロを体感することになります。一日一日を刻むように、心をこめて生きたいものです。 日々の積み重ねは、やがて大きな力となります。 13日ごとに『音』のエネルギー