見出し画像

小説『松子さんの結婚』7

「玄米ソフト二つください」
注文している正司くんの声を聞きながら、わたしは天を仰いだ。

午後の空は、まだまだ明るい。
夏の気配がただよう空に、ジューンブライドという言葉がよぎった。

松子さんの花嫁姿はとびっきり美しいに違いない。
なのに、その隣にいるのが正太郎だなんて。

二人の姿を思い浮かべて、わたしは憮然とした。
そこに、正司くんが玄米ソフトを差し出した。

「まあ、機嫌直せよ」
片手で玄米ソフトを差し出しながら、正司くんは自分の玄米ソフトにぱくりとかじりつく。
わたしは遠慮なく玄米ソフトを受け取ったけれど、「だって」と言わずにいられなかった。

「どうしてよりによって正太郎?」
「気が合ったんだと思うよ」
正司くんは駅へ向けて歩きはじめた。

大きな鞄を肩にかつぎ、玄米ソフトをぱくぱく食べている。
ちゃんと味わっているんだろうかと思いながら、わたしは玄米ソフトをなめた。
ソフトクリームに玄米を練り込んでいるらしい。香ばしくておいしい。

玄米ソフトのおいしさに一瞬聞き流しそうになったけれど、正司くんの言葉にはっとした。

気が合う? 
正太郎と松子さんが?

「気が合うわけないじゃない。松子さんと正太郎はぜんっぜん違うもの」
全然に気合を入れて、わたしは言った。

正司くんは冗談でも聞いたみたいに、「気が合わなきゃ結婚しないでしょ」と言った。

「だって正太郎は正太郎だよ? あのがさつで繊細さのかけらもない正太郎が、ピアニストの松子さんと結婚するなんて不釣り合いじゃない」
「ずいぶんな言い方だなあ…。一応兄なんだけど」
「兄だからこそよ。正司くんみたいな人と松子さんが結婚するなら、納得もできたわ」
「何それ」
正司くんは笑いながら、コーンをぱくっとほおばった。

いつの間にかソフトクリームはずいぶん減っている。
食べるのが早い。
わたしは溶け始めている玄米ソフトにあわててかじりついた。

玄米とソフトクリームは、意外と合っていた。
全然違う組み合わせなのだけど、玄米の香ばしさがソフトクリームの甘さと混じると、絶妙なアクセントになる。
食べる前はどうなのかなと思っていたけれど、この組み合わせは意外と当たりだ。

「玄米とソフトクリームも合うわけだし」
わたしの考えを読んだみたいに、正司くんはそう言った。

「意外な組み合わせに見えるけど、相性ばっちりなんだよ。正太郎にいと松子さんも」
「…顔合わせの時ってどんな感じだったの?」
「笑いをこらえるのが大変だったよ。正太郎にいが柄にもなく澄ましてるからさあ」
そのときのことを思い出したのだろう。
正司くんはくすくす笑いはじめた。

正司くんを見ていると、どちらが兄なのかわからなくなる。

落ち着きのない正太郎とは違う、この包容力は何だろう。
正司くんの方が精神的には正太郎より年上なんじゃないだろうか。
それとも、元来の賢さが落ち着きを生み出しているんだろうか。

「溶けるよ」
考え込んでいるうちに、正司くんは玄米ソフトを食べ終えていた。
わたしの玄米ソフトはまだ半分ほど残っている。

「急がないと電車にも乗り遅れるよ」
「わかってる!」
わたしはもやもやする気持ちを玄米ソフトにぶつけた。

大口でほおばった玄米ソフトは、口の中を甘くさせる。
ちょっぴりほろ苦さもあるその味は、今のわたしにぴったりの味だった。

次へ

前へ

最初から読む

もくじ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?