見出し画像

映画「恋する惑星」〜名作はむしろ今っぽい

香港 1994年 ウォン・カーウァイ監督

28年前に映画館で観て


めちゃくちゃ刺激を受けて
忘れられない、大好きな映画。

今見ても、まったく色褪せない

むしろ今っぽいとさえ思ってしまうくらい
かっこよかったです。

そりゃあ、
こういう作品に影響を受けた人たちが

今のドラマ界、
映画界を支えているんですもんね。

そして
女たちがクレイジーで
ドジで、アホで、
かわいくて、キュン
とする。

フェイ・ウォン衣装

普通やけど
普通っぽさが好き。真似したい。

アート映画が好きな人には
たまらん作品です。

・・・・・・・・・

レストア上映


noteで、
全国でリバイバル上映(4Kレストアと言うらしい)

していることを教えていただき
本当に感謝です。

シネマート心斎橋、
日曜日の12時からの回、
満席でした。

早めにネット予約してよかったです。

私と同年代の人たちばかりかと思いきや
いろんな年齢層の方たちが見に来られていました。

・・・・・・・

二つのオムニバス


二つ目のフェイ・ウォンの変なダンスが
可愛くて、
そこしか記憶になかったけど

あの時、トニー・レオンに恋してました。

それで「男たちの挽歌」も見てました。

トニー・レオンの昭和っぽさ、
正統派イケメン、
きれいな体ときれいな瞳、良いです。

ひとつめのお話は、
当時理解できていなかったんですけど

今回見て、
こっちもええやんと思いました。

香港の汚い街をアーティスティック

撮る。

汚くてきれい、、っていう
矛盾。

わけのわからん
ヤクのディーラー?の女
オモロい。

マノロ・ブラニクで街をバサバサ走って

バサバサ人殺すのオモロい。

金城武が、
ゆきずりの女の靴をきれいにしてあげてる
のも、乙です。

いっぱい食べて
靴を磨くという行為は
エロを象徴してるのか。

フェイ・ウォンの方は  
えーこんな曲つかってた?

60年代の懐メロが妙に
ハマってる。

音楽の使い方に泣けます。

フェイ・ウォンが、
トニー・レオンの部屋を
勝手に模様替えしちゃうのは

2人の移り変わる心模様を
象徴しているんだ

と、自分なりに解釈しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?