みかん

自問自答ガールズです。

みかん

自問自答ガールズです。

最近の記事

  • 固定された記事

運命の靴に出会い、自分の演歌バッグを買った話

みなさん、こんにちは。みかんと申します。 2023年3月26日に行われる、自問自答ファッション通信のあきやあさみさんと月の満ち欠けの手帳のムーンプランナーさんのリアル講演イベントに向けて、一種の武器を買ったよという話をします。 あきやさんとの出会い 最初はミニマリストに憧れ、ミニマリストのエリサさんのYouTubeやVoicyを聴いていました。 そこで出てきた「制服化スタイリスト」という肩書きのあきやさんは、とてもキュートなお声で、「こんな人がいるんだー」程度だったの

有料
150
    • 2024年 5月 月報

      さぁ、、 なに買ったっけ????? ZARAでは、Tシャツ、Gジャン、デニムラップスカート風ショートパンツを買いました。 あとは、、、推しのグループのグッズですね、 はい。 ファッション月報書けない事件が2ヶ月続いてますが、許してください🙇‍♀️

      • みかんの自分語り(中学〜高校編)

        講演の感想というより、自分語りを聴きたいというあきやさんへのnoteです! 私は、地元の制服の地味さが嫌で嫌でしょうがない中学生でした。 特にスカートとスラックスが女子は選べたのですが、両方とも深緑系のチェック柄で、まぁ暗かったんです。(おまけに校舎も暗めだった。) 絶対かわいい制服の高校に行きたいと思い、私立の女子校に進学し、可愛い制服でルンルンな生活を送っていました。 大学進学を考える時期になると、いろんな意味で自分の学びたい学問を考える余裕も無く、とにかくおしゃ

        • かいまり先生の力を使って冒険者になった話

          先日、かいまり先生のヘアメイクレッスンを受けたので、そのレポートを書いてみます。 (あくまでもみかんの場合なので、参考程度にサラッとお読みください。) 自力のヘアアレンジには限界がある問題 まず、どうして受けようと思ったかという所からスタート。私は「あきやさんの講演に行くときにおしゃれをしたいが、ヘアアレンジに慣れていないので、教えてほしい」と言ったらかいまり先生は、 「みかんさんが送ってくださったピンタレストのヘアアレンジは、結構上級者向けで、小さい頃から自力でやってい

        • 固定された記事

        運命の靴に出会い、自分の演歌バッグを買った話

          最近のみかんのJJF

          最近、「自分の趣味って、このままで良いのかな?」とか、「本当の意味で(主に金銭的な)自立が出来ていないんじゃないかな?」と自分の内面の自問自答をしていて、外見のファッションの事まで気にする余裕が無かったのですが、ここ数日でやっとファッションの事を考える余裕が出てきたので、とりあえずnoteにつらつら書いていこうと思います。 ①靴 最近は、梅雨の時期の前なのにコロコロ天気が変わるので、とりあえず朝の情報で靴を選んでます。基本はレインブーツか白いスニーカーですが、思いっきり逆

          最近のみかんのJJF

          月報じゃなくてコンプレックスの話

          そろそろ月報の時期なのですが、 購入品、思い出せません! ということで、最近考えていたことについて書こうと思います。 私は、アイドル好きなのですが、推しているグループに何かあっても、その次に推すグループを早く見つけられた幸せ者です。 それを、知り合い(といっても1回しか会ったことがなく、相手も声で覚えてた)のオタクの方にスペース内でご報告したのですが、録音されていたものを再生すると、自分の声がガラガラになっていました。(もともとの声質が良く言えばハスキー、悪く言えばめ

          月報じゃなくてコンプレックスの話

          SNSを見ていると、女の子アイドル達に女性の観客が悲鳴をあげていた。 その光景をチラッと見ただけでも、「普通の女の子だった子たちが、こんなにキャーキャー言われるのってどうなのだろう?」とネガティブに捉えてしまった。自分だって同じことをやっているというのに。 熱が冷めているのか?

          SNSを見ていると、女の子アイドル達に女性の観客が悲鳴をあげていた。 その光景をチラッと見ただけでも、「普通の女の子だった子たちが、こんなにキャーキャー言われるのってどうなのだろう?」とネガティブに捉えてしまった。自分だって同じことをやっているというのに。 熱が冷めているのか?

          今日やったことと、つぶやき

          かいまりさんのレッスンに向けて、ヘアアレンジを練習してみた。髪の毛を上下に分けるのが苦手らしい。 最近、ルイヴィトン様のバッグに惹かれている。5〜10年後の自己紹介バッグになれればいいけど、ちょっとまだ怖さが勝る。 最近の好きな曲をかけてスペースをやろうとしたが、話題も無く、人も来ず。好きな音楽を共有したかっただけなので、ようつべのリンクを貼っておきます。興味ある方はシャッフル再生をおすすめします。 Xのスペースを、定期的にしようか悩んでいる。不定期だと人は来ないが、定

          今日やったことと、つぶやき

          突然思いついてしまった事

          どうも。ゲリラスペースをX(旧Twitter)の位置情報に設定しているみかんです。 これは、完全に私が悪いのですが、 ここ数日間、ゲリラスペースしてても、誰も来ない! リアルな現実では、少ない規模の会話(大体1:1)しか出来ないので、インターネットという広い海の中のX島でブツブツ呟いていたら、2024年4月時点で50人以上の方々がフォローして下さっていて感謝カンゲキです。 でもですね、欲をいえばですね、 フォロワーの皆様といろいろお話したいのです!!!! どこで私を知

          突然思いついてしまった事

          『「一セットの服」で自分を好きになる』の読書感想文

          私は、2023年の3月頃から、この本の著者である、あきやあさみさん(以下、あきやさん)の『自問自答ファッション』のメソッドを実践する『自問自答ガールズ』を名乗ってきた。 あきやさんが発信してくださるnoteや講演会でのお話を聴きながら、色々な事を実践していたが、この本は、その全てがぎゅっと詰まった本であると思った。 私が個人的に感動したのは、巻頭にある、あきやさんのクローゼットの写真、第4章のグッチのコート試着のお話でした。 巻頭にカラー写真がついていた事で、活字に抵抗

          『「一セットの服」で自分を好きになる』の読書感想文

          2024年 3月 月報

          今月も月報の時期がやって参りました! 購入品 ユニクロ ジャージーリラックスジャケット オルビス ブライト モイスチャーL(詰替) 楽天市場 お花のクリアイヤリング(壊れたので買い直し) PATTERIE WAVE RIBBON RING(BASIC) 地元の雑貨店 water front ZENTENKOU™ 60cm agnes b. WAS02A-02 2wayトートバッグ 楽天ファッション 白のキャップ minne(MULBERRY-Y'S GAL

          2024年 3月 月報

          試着の旅@銀座(2024.3.16編)

          フィオライアさんのイベントへ行く(あきやさんに会う)ために、松屋銀座へ初めて行きました。 最近、自己紹介バッグの出番が正直少なくなっていることを相談させていただき、洋服の試着の旅には、銀座三越の3Fが良いと教えていただきました。 ①松屋銀座 アニエスベー 2wayトートバッグ 実際に持ってみると、意外と小さめ。 ワンサイズ小さい物も、小さく感じた。 サイドのキャンパス地の感じが、ただの革バッグじゃなくて、かわいかった。 ②銀座三越3F 引き寄せられたMAX&Co.

          試着の旅@銀座(2024.3.16編)

          銀座に行くか行かないかで心が泣きそうになってる🥹 行って試着旅しようかなと思っても、「お前、金持ってないんだろ、だったら今は止めとけ」って謎の父性?が言ってくる。鏡の前でコーデ組んでも、コレジャナイ感。家ランチした後、また検討し直そう。

          銀座に行くか行かないかで心が泣きそうになってる🥹 行って試着旅しようかなと思っても、「お前、金持ってないんだろ、だったら今は止めとけ」って謎の父性?が言ってくる。鏡の前でコーデ組んでも、コレジャナイ感。家ランチした後、また検討し直そう。

          自問自答ファッション教室を受講してから半年🍊

          初めて教室を受講した直後は、頭の中で様々な情報を消化するのに必死でした。でも、だんだんとJJFを楽しむことが出来ている自分がいます。 昨年の9/9に初めて自問自答ファッション教室を受講しました。 コンセプトのキーワードを絞っていくなかで、同じワードでも抱く印象は人それぞれなのが、とてもおもしろい体験でした。 あれから半年経ち、全身鏡を注文し、自分で靴を試着・購入し、自問自答して、自分でコンセプトを再作成し、断服式で自分の手持ちの服と向き合い、念願のパタリーのリングも購入

          自問自答ファッション教室を受講してから半年🍊

          みかんが改めて自問自答してみた

          ムーンプランナーさんの「アウトプットは表現であり、確認でもある」スペースを聴いたので、アウトプットしてみた。 かなり長くなってしまったので、ざっくり分けた。 なぜ、Xのゲリラスペースを続けているのかまず、なぜXで、ほぼ誰も来ないスペースを続けてしまうのか考えた。 誰かに話を聴いてほしいから、スペースを立てているのだが、結局喋っている内容は、既にnoteやXのポストに書いている(出力してある)内容ばかりだ。 ということは、 「誰かに話を聴いてほしい=出力したものを見てい

          みかんが改めて自問自答してみた

          2024年 2月 月報

          購入品 なめらか本舗 薬用純白スキンケアUV下地(ストック) オルビス ・オルビスミスター ネイルケアプロテクター 02 ・サンスクリーンパウダー ピーチネクター ('23夏期限定色、ストック×2) ・オルビスユー ジェルモイスチャライザー(詰替) ・オルビスブライト ローション(さっぱりタイプ、詰替) ・プレストパウダー用 パフ ・パフクリーナー アクアレーベル スペシャルジェルクリーム(ブライトニング) upink シャインオンステージアイパレット 02 キャン

          2024年 2月 月報