高橋晋平/おもちゃクリエーター

株式会社ウサギ代表。おもちゃ・ゲーム製品/遊び事業開発。∞プチプチ、simpei、ショ…

高橋晋平/おもちゃクリエーター

株式会社ウサギ代表。おもちゃ・ゲーム製品/遊び事業開発。∞プチプチ、simpei、ショートショートnote、MouMaなど。落研出身/TEDトーク200万回再生。『1日1アイデア』など著書5冊。TwitterとVoicyをフォローして読み聞きして欲しいです。

マガジン

  • 赤盤(個人的に気に入ってる記事ベスト3)

    自分でも特に気に入っている記事です。これから人生を通して仲良くできる友達に届いてほしいなあ。

  • 青盤(アクセス数が多かった記事ベスト3)

    なぜかたくさん読まれた記事です。面白かったら、他の記事も読んでもらえると嬉しいなあ。

  • 白盤(おもちゃ開発者の仕事に関するまじめ記事)

    ひそかにちゃんと働いています。遊び開発の仕事に関する記事です。誰かの役に立ったらいいなあ。

最近の記事

  • 固定された記事

おもちゃ開発者 高橋晋平/株式会社ウサギ と一緒に面白い企画を作りませんか?

株式会社ウサギ代表取締役の高橋晋平です。(僕のことを呼ぶ人は、およそ7割がシンペイさん、2割が高橋さん、1割がウサギさんと呼びます。) 主な仕事は、 ・おもちゃ、ゲーム、遊び系事業を作ること ・作るお手伝いをすること ・作り方をお教えすること です。 社名「ウサギ」の由来は、かわいいと思ってつけました。 株式会社ウサギや、高橋晋平個人へのお問い合わせは以下のフォームから↓ 会社の理念は、「健康第一」です。 第一に、自分と家族が健康に生活するための仕事と働き方を作ります

    • 社会人20周年なので、20年それぞれのイチバンの学びをまとめました

      2024年4月1日、僕は社会人20周年を迎えました。企業で10年、起業して10年。 20年前の2004年4月1日は、新卒で入社した株式会社バンダイの入社式でした。20年、長かったです。長かったと感じられるのは何よりも幸せな証拠です。あっという間の人生より、長い人生の方がいいですよね。仕事のおかげで、一瞬たりとも飽きることなく、成長し続けることができました。 今回、20年を振り返りながら、年ごとに特に学んだことを19文字以内で書いてみます。それらの学びにはその後少し古くなり

      • 第3回 MouMa 妄想商品アワード -2023- 決勝進出作品発表ライブ レポート

        この記事は、Voicyで行われた表題のライブ配信について紹介するものです。 ぜひ以下の放送を聴きながら記事をお読みください。↓ MouMaとは?商品アイデアを遊びながら考えられるWebアプリです。実現可能性を問わない「こんな商品あったらいいな」を19文字以内で書き、値段をつけて出品します。例えば、「どこにでも行ける扉 300000円」などと書き出品。それを見た他のユーザーが、「もしそんなものがその値段であったら、欲しい!」と思ったら、ゲーム内の通貨でポチッと購入できます。ユ

        • #大事なことを19文字以内で 、書いてみませんか?

          X(Twitter)で新しい企画を立ち上げました。 #大事なことを19文字以内で をつけて、自分にとって大事なことをポストする遊びです。 ■ルール ・自分が大事なことだと思ってれば何でもOK。誰かのためにもそっと届ける ・このハッシュタグと共に投稿された言葉はみんなの共有物なので、感銘を受けたらその言葉をもらって自分も書いたり、アレンジして書き直して投稿したりしてもOKです。そのときに願わくば、その2人がそっとつながって、新しい出会いが生まれるとうれしいです ・僕のX(

        • 固定された記事

        おもちゃ開発者 高橋晋平/株式会社ウサギ と一緒に面白い企画を作りませんか?

        マガジン

        • 赤盤(個人的に気に入ってる記事ベスト3)
          3本
        • 青盤(アクセス数が多かった記事ベスト3)
          3本
        • 白盤(おもちゃ開発者の仕事に関するまじめ記事)
          4本

        記事

          株式会社ウサギ10期目記念パーティーに「おめでとう」だけ言いに来ませんか

          【冒頭告知】イベントあるよ! ハンズ新宿 12/17(日)18:00~ 申し込み ↓ 僕は、株式会社ウサギという会社を2014年に立ち上げましたが、このたび、10年目に突入しました。皆様の支えのおかげです。本当にありがとうございます。 今年は卯年(ウサギ年)でもあるということで、もう年末ですが、10年目突入記念パーティーをすることにしました。 コロナ前までは毎年、東京大手町のシェアオフィスの広いスペースで周年パーティをやっていました。そこで新しい友達に出会ったり、来てく

          株式会社ウサギ10期目記念パーティーに「おめでとう」だけ言いに来ませんか

          #Voicyフェス あと1週間でチケット1万枚売る方法のアイデア(Voicyのビジネスアイデア勝手に考える部 一同より)

          10月25日(水)~27日(金)の3日間、様々な業界のプロフェッショナルが珠玉の「人生相談」対談を60本以上お届けする音声配信イベント Voicy FES'23 が開催されます。↓ 僕も初日25日(水)20時からのステージで、コミュニティづくりの教科書著者の河原あずささんと対談します。 このイベントを、後日のアーカイブ配信を含め全て聴けるチケットが3,900円で販売中。分かる人からすればお得すぎる値段です。爆笑問題太田さん、キングコング西野さんなどの著名人を始め、Voic

          #Voicyフェス あと1週間でチケット1万枚売る方法のアイデア(Voicyのビジネスアイデア勝手に考える部 一同より)

          「いいね」や「スキ」の数は、だいたい合ってる ~Voicy「高橋晋平の1日1アイデア」ベスト盤

          丸1年の書籍執筆の反動で文章をなかなか書けずにいたのですが、そろそろnote記事で企画アイデアの考え方にまつわる記事を、以前のように精力的に書きたいなと思っている今日この頃です。 もうひとつnote記事執筆の頻度が落ちてしまった理由が、毎日配信している「Voicy」です。今の僕はVoicy大大大好きっ子です。コロナ禍2021年に番組をスタートさせて頂き、これをきっかけに音声配信に夢中になり、毎日気づいたアイデアを世に広くシェアすべく、しゃべりまくっています。執筆より、もとも

          「いいね」や「スキ」の数は、だいたい合ってる ~Voicy「高橋晋平の1日1アイデア」ベスト盤

          「アイデア」と「企画」は明確に違う。その両方の使い分け・使いこなし術を一緒に学ぶセミナー参加者募集!

          今日はセミナー参加のお誘いです。 以下の説明を読んで「面白そう!」と思って頂けたら参加してください。一緒に学び合える友達と集まれたり、新しい出会いが生まれたりしたら嬉しいです。締切は8/27月曜朝9:00、あとわずかです。時間調整して絶対来て欲しいです! 詳細・申込サイトはコチラ!  ↓ 僕は高橋晋平と申します。おもちゃ・ゲーム・遊び系事業/コンテンツを作る仕事をしています。最近『1日1アイデア』という書籍も出版しました。 僕は「アイデア」と「企画」というものを使い分け

          「アイデア」と「企画」は明確に違う。その両方の使い分け・使いこなし術を一緒に学ぶセミナー参加者募集!

          誰でも答えられる「選ぶだけ大喜利」という企画を立ち上げました。学び多かった!

          久々に熱を込めている企画があります。「選ぶだけ大喜利」というものです。大喜利を気軽に楽しめる人、ひいては柔軟な面白アイデアを発想できる人を増やすことが目的の企画です。 近年、TVでもYouTubeでも大喜利番組が増えてきました。元祖・笑点の幅広い年代での人気はもちろん、IPPON GPや座王、まいにち大喜利など。ライブでは「大喜る人たち」が人気。滝沢カレンさんも自身のYouTubeチャンネルで大喜利をしています。 秋葉原には「ボケルバ」という大喜利カフェもでき、Webサー

          誰でも答えられる「選ぶだけ大喜利」という企画を立ち上げました。学び多かった!

          365日のヒント本『1日1アイデア』立ち読みコーナーを設置 (ココ↓)。年明け1月1日から、みんなで読み始めませんか?

          子供から大人まで、すべての人に届けたい新刊著書 『1日1アイデア ――1分で読めて、悩みの種が片付いていく』 この本は、365ページそれぞれに1年の日付が振られていて、毎日何かしらのお悩み事に対する解決アイデアの考え方が紹介されています。ジャンルは仕事、くらし、創作、人間関係、メンタル、コミュニケーションなどなど…..。 つまり、2024年1月1日が、読み始めのチャンスです。1年かけて、アイデアが好きになり、得意になるという読書体験を多くの人にして頂きたいです。 で、今年

          365日のヒント本『1日1アイデア』立ち読みコーナーを設置 (ココ↓)。年明け1月1日から、みんなで読み始めませんか?

          頭もしゃべりもカタイ人たちのための「ブレスト・アイデア会議」のやり方、超入門編

          相談をくれた1人の友人のためだけにこの記事を書きます。 普段、会社などであまりブレストやアイデア会議をやる文化がなく、慣れておらず、思考が凝り固まっている人たちに、以下の流れを試してみてほしいです。不慣れでコミュニケーションに自信がない人でも一歩ずつ試してみられることだけをまとめました。全部上手くできなくても、「これらを意識している」だけでずいぶん変わります。以下、順に説明します。 ■まず:ブレスト、アイデア会議、企画会議の違い ・ブレスト →アイデアを発散し、自由にた

          頭もしゃべりもカタイ人たちのための「ブレスト・アイデア会議」のやり方、超入門編

          Voicyプレミアム配信で「Voicyのビジネスアイデアを考える月100円のラジオ」をスタートします。

          最高の音声配信プラットフォーム「Voicy」で、以下の番組、高橋晋平の『1日1アイデア』を週6で収録、配信し続け、2023年4月29日にめでたく2周年を迎えました。↓ 一度でも聞いたことがある皆様、長きにわたり支えて下さり、本当にありがとうございます! そして、 皆様にご報告があります。 3年目がスタートする本日2023年5月1日より、同番組の通常放送に加えて、新チャンネル、 「Voicyのビジネスアイデア勝手に考える部」 をスタートします。 こちらは、月額100円(税

          Voicyプレミアム配信で「Voicyのビジネスアイデアを考える月100円のラジオ」をスタートします。

          【中高生・教員必見】「探究」の問いの立て方と、探究のサイクルの回し方

          「探究」という言葉をよく聞くようになりました。2022年度から、主に高校で「総合的な探究の時間」という必修科目ができ、「総合探究」とか、「探究学習」などと呼ばれたりしています。小中学校でも、同様の授業をする学校が増えているようです。 これまでの小中高の教科というものは、問題と答えがセットで存在し、問題に対する答えの出し方を学ぶものでした。 それに対して「探究」とはどういう学問かというと、 ①問いを立てる ②それに対する論証をしたり、アイデアを考えたりする というものです。

          【中高生・教員必見】「探究」の問いの立て方と、探究のサイクルの回し方

          新刊『1日1アイデア』本日2/22発売です。読者の皆様へのメッセージ

          5年ぶりに出版する新刊、『1日1アイデア』。 丸1年書き続け、今の自分に書ける全てを出し切りました。アイデア発想力を涵養する本の決定版を作ることができました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000012138.000007006.html 今回は、この本にかけた想いと、読んで下さる皆様へのメッセージを書きます。 この本で叶えたいこと 今回の本の目的は、「アイデア」という言葉のハードルを下げ、老若男女すべての方に、「アイデアって、幸

          新刊『1日1アイデア』本日2/22発売です。読者の皆様へのメッセージ

          新刊『1日1アイデア』冒頭約50ページを無料公開します。

          2023年2月22日(猫の日、忍者の日)発売の高橋晋平の著作、『1日1アイデア』の内容の序盤を無料公開します。周りへのシェア大歓迎です。5年ぶりの新刊、432ページ、27万字以上の渾身の力作です。アイデア発想術を新しい形で習熟させる革新的発想本として、すべての方に読んでほしいと願っています。 ※Amazon予約はコチラ ↓ この本には、1月1日から12月31日までの日付を振った、365のアイデアが紹介されています。そのジャンルは多岐にわたり、仕事、学問、健康、お金、就活、

          新刊『1日1アイデア』冒頭約50ページを無料公開します。

          「遊びのつくり方」は、全業種の必修科目である

          Twitterで、「 #遊びのつくり方」というコラムの連載をほぼ毎日しています。↓ 今回は皆様に、よかったら毎日このハッシュタグを追いかけて自分の仕事に纏わる「遊びの作り方」を考えていってほしい、というお話をします。 この「 #遊びのつくり方 」というハッシュタグを見た大人の多くは、自分の仕事には「遊びをつくる」なんて関係ない、というイメージを持ち、素通りするでしょう。 その理由は、 1.「遊び」という言葉の曖昧さ 2.「遊び」と「仕事」という言葉のイメージのかけ離れ

          「遊びのつくり方」は、全業種の必修科目である