見出し画像

何者でも無い男の自己紹介

金欠と緊急事態宣言のダブルパンチで、メシ屋さんの記事だけじゃ全く数を書けなくなってきたので、約4ヶ月遅ればせながら自己紹介の記事を書くことにしました。


新潟県出身の24歳(男)です。


○超ザックリ生い立ち

高校の頃から地理が好きで、大学は観光とかその周りを学びたいと思って上京。
赤羽近辺に住みながら、(とりあえずでしかなかったけど)旅行業の国家資格である旅行業務取扱管理者を、国内と海外の2つ所得。
結局旅行会社には就職しないで、箱根でホテルマンになる。
ただここでずっと働いても今後の自分のためにならなそうでしかなかったので、1年半で退職して下北沢に引っ越す。
今は広告代理店で求人系のライティングの仕事をちょっとばかしやってます。

(高級ホテルで働くことも、観光地に住むことも、どちらも人生のうちにやってみたいことだったので全く後悔はしていないです)


○趣味だったり好きなこと諸々

歳を追うごとに趣味が増えていく謎の好奇心の強さアリ。

・海外旅行

好きだけどそんな頻繁に行けないんでまだ8ヵ国程度。
気候とか文化とか、自分の知らない地理を知りたくて足を運ぶけど、将来住む土地の下調べも兼ねてるつもり。
ANA(陸)マイラー。

・音楽ディグ

中2でベースを始めてから友人とバンドを組んで、Red Hot Chilli PeppersとRage Against The Machineをコピーしまくる。
今はファンキーで明るい曲を中心に、国内外めーちゃくちゃ色々聴くようになりました。
ベースがカッコいい曲は特に聴いちゃう。
大学の時に出会ったVulfpeckというアメリカのファンクバンドを愛しています。

・好きなスポーツ色々

海外のスポーツを中心にメチャクチャ観る。
NBA・NFL・MLBと欧州サッカー。
格闘技はUFCとRIZIN。

ソロでロサンゼルスにマイル旅行したときにレブロン・ジェームズを、格闘技好きの大学の先輩と一緒に那須川天心と堀口恭二を生で拝めました。
3人とも共通してるのは「ひょっとしたら人間じゃないかも……」と感じたところ。

祖父の影響で、7,8歳ごろから相撲と阪神タイガースの試合も17年ほど観続けてます。

あと、月に数回ほど社会人チームと一緒になってバスケしてます。
それと毎日20分の自重トレーニングも。スポーツじゃないけど。

・映画と海外ドラマ鑑賞

映画は洋画を中心に、多いときで月に10本近く観る。
ウディ・アレンは洋服とか音楽目当てでよく観ちゃうし、普通にノーランとかタランティーノの作品も好きです。
でも一番好きなのは「Nuevo Cinema Paradiso」。

海外ドラマは有名どころを適度にサーっと観てる感じです。
プリズンブレイクとゲームオブスローンズはドハマりした。流石に。

・アニメ・漫画も適度に

王道の少年とか青年系を中心に超適度に見てる。
最近はゆる系を垂れ流したりしてます。
のんのんびよりとかもう最高ですよね。

漫画だとキングダムとドリフターズが好きです。一番は中学生のときに読んだガッシュなんですけども。

・ごはん

体重は平均的だけど、食に対してメチャクチャ貪欲なことに最近気付く。スパイスを勉強したり、外国籍料理を作ることが最近の趣味。かといって美味しんぼを観て和食を勉強することもある。

・読書

父親の影響で本も読むようになる。ただまだ活字初心者。
小説だったりビジネス書も読むけど、最近は北方謙三の水滸伝にドハマりして2,3日に1冊のペースで爆読。キングダムとGOTを遥かに越えるハマり度。
あんなに面白いのになんでそこまで話題になっていないかが分からない。

・お笑い

アメトーークとかゴッドタンとか向上委員会とか、芸人の魂の削り合いみたいなのが好き。
仕事を辞めてからは、深夜ラジオも聞くようになる。
毎週必ず聞いてるのは、霜降りのANN0、アルピーのDCガレージ、ハライチのターン、おぎやはぎのめがねびいき です。


○まとめたい

こんな人間です。

将来は海外に住みながらその街特有の料理を作ったり、観光リポートを続けたい、とひそかに思ってる。
ただその前に国内の離島で数年暮らしてみたい感ある。


ピタッと記事の更新が止まりましたがなんとか生きています。

これから自分は何をしたいのか、あーでもないこーでもないと思いながら日々を過ごしてる。

とりあえず今自分の中で熱いワードをタグ付けして、終わりとさせていただきます。


#深夜ラジオ #水滸伝 #スパイス #離島 #自己紹介

この記事が参加している募集

自己紹介

下北沢の飲食店を全て網羅する為、なけなしの貯金をはたいて外食を続けています。