見出し画像

家族の時間がとれない店舗経営者あなたへ

From:山下晋弥 無形マーケター


このブログでは、

働く時間を半分にしても同じ稼ぎを作る方法をお伝えしていきます。

今、店舗経営していて一番しんどいのは、働く時間が長いけど、稼げないってことじゃないですか?

店舗経営されている人は、みんな言います。

売上は下がっているのに働く時間は長くなってしまっているって…

これの主な原因は、コモディティ化による価格競争で、販売不振になっているからというのが1つあります。

このしんどいのを抜ける方法があります。いくつかある中で、今日は1つ紹介させていただきます。


店舗経営者の働く時間短くして稼ぎを作る方法

単刀直入に、働く時間を短くして売上を作るのにやることは、単価上げるようにしたらいいです。

例えば、一回のサービスや商品の価格が1000円だったら、それを2万とかにすること。

単価を上げれば働く時間は減らせて、売上があがるって図式はもう大丈夫でしょう。

だからあげればいいってこと。

じゃあさ、1000円で売ってたモノを、2万にするにはどうしたらいいのかだけど、2万で買ってくれる人を集めてきたらいいだけです。


年収200万の人(ターゲット)を、年収1000万の人(ターゲット)に変更するだけです。

例えば、、、今まで学生相手に商売をしていたなら、それを「社長」に変更するとかです。

年収1000万以上の社長であれば、単価をあげてもまだ買いやすいですから。

で、次に考えないといけないのが、この人たちが喉から手が出るモノは何か知って作っていく事。つまり商品の売りを変えることです。


商品体型や枠組は同じでも、訴求を変えないと売れないから。

で、社長が欲しいものは何かを考えればいいだけです。僕が思うに年収1000万クラスの社長は、、、

時間でしょう。

確実に時間が欲しいと思います。

忙しいから。まだ小さいほうだしそこまで従業員数も多くない。自分で事業を回してる可能性が高い。

だから夜も23時まで、朝も7時ぐらいから働いているはず。

時間が欲しい。

じゃあ次に考えるのは、時間を保有するにはどうしたらいいのかです。


自分の業でできることは何かを考えつくせばいいです。

例えば、治療をしているのなら、治療で集中力をアップされて上げて仕事の効率をあげれるようにしてあげたらいい。

従業員の集中力をアップさせて仕事の高率をあげてあげるようにしたらいい。

だったら集中力がかけて、3時間かかっていた仕事も1時間で終わらせれるようになるかもしれない。

実際、人間の集中力は30分続けばいい方。

長いこと仕事をするよりも、短期集中したほうがいいというデータも出ているしね。

このように商品サービスが見えてきたら、次にやることは、コンセプト設計です。


この商品を売るための中心地点を決めていかないとプロモーションをかけれません。

今回なら、社長というキーワードと、集中力というキーワードから、

忙しい社長達が集う「エナジーチャージラウンジ」という
コンセプトを打ち立ててやってみたらいいと思います。

エナジーは、集中力、社長は一般の人が入れないというラウンジが好きだし、特別感と高級感と、存在価値をあげるためのしました。

施術内容は、
「集中力をあげて効率よく仕事をするための体にチャージする」

そのために頭の結構を良くする。目の周りの血行を良くする。

足の血行を良くする。

特別な鍼を使って血液の循環をよくしていく。

入店時は「専用のラウンジカード」を提示する。持っている人しか入れないようにする。この様に作り込んでいけばいいですね。

で、このサービスを売ればいいでしょう。

2万円単価で週1回来てもらうように。

もち、集中力はアップしてもらって仕事に打ち込めるようにしていかないといかんですが。


今のターゲット(顧客)はどうするの?!


ここでよくある質問が、ターゲットを変えたら今の人はどうなるの!?です。

別にどうもなりません。きつい言い方になりますが、現状コモディティ化しているということは、他に選択肢が死ぬほどあるということです。

ですから、あなたがやめたとて、何もかわりません。彼らはまた探すのです。

っていっても、どうしても、やめてたくない。可哀想と思う気持ちがあるのであれば続けてあげればいいでしょう。

が、このままでは自分の店がどうなるのかを考えたほうがいいでしょう。

それよりも喜んでくれる人がいるのなら、商品を使ってくれてそして価値を感じてくれるのなら、変えたほうがお互いWin-Winなのでいいと思っています。


まだまだ店舗でも高単価にして働く時間を少なくても稼げる隙間はある!

どれだけ同じような店舗が地域や市場にあふれようとまだまだやり方はあります。

なんぼでもやり方あるんやらかやればいい。

でも、たぶん、みんなやらないけどね(汗)

まあわからんでもないけど、みんなやって恐怖心でできないのも。

でもね、やったもん勝ちと思うで。

逆にみんなやってないんやから。


PS、
コンセプトを決めれない?だったら一言相談ください。コンセプト決めるセミナーを開催して行こと思います。

初回なので無料で。

1人でも、連絡いただけたら、開催します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?