見出し画像

避けてきたことに 向き合う = 未来への準備

お金、好きですか?

はい」なら、このまま読み進めてください。
いいえ」なら、このnoteに「いいね!」と「フォロー」をして、SNSシェアをして、そっ閉じしてください。

・・・と、まぁ、冒頭から「好き/嫌い」で斬るのはちょっと乱暴かもですが、好き嫌いに問わず、現代で生きていくのに、欠かせないことは、事実である「お金」の話。少し前に「老後2000万問題」などと話題になったのも記憶に新しいですよね。

会社勤めをしている方々=毎月のサラリー=給与でのみ生きている方は、給与明細をじっくり因数分解してみてもいいかもしれません。

日々の出費の節約することよりも、毎月の残業代を意識するよりも、優先順位を上げることがあるかもしれません。

iDeCo?個人型確定拠出年金?ESG投資?

たまたま、ちょっとしたご縁がって、KOLの辻さんとお話をしてきました。

画像2

アラフォーの僕は、転職、結婚、妻の出産+育児、家を買う、など様々なポイントを通過してきました。

「老後」も、すぐそこ?僕の定年って何歳?年金ってもらえるの?

避けてきたことに 向き合う = 未来への準備

優先順位が低いことって、避けちゃいますよね。でも、いずれやってくる。そんな時に、知っているか、知らないか。頼るべき先があるか。

画像1

5/21(金) 19時〜OAです。どうぞ↑からお申し込みを。

そして、自身だけでなく、家族で、子供と知るのも、ありかも。こんなnoteもご参考に。






サポートポチしていただけると、かなり嬉しみの極みです。