見出し画像

Twitterとnoteで振り返る2020 / 2021年も Always Day One #しまこYappli

昨年末に、こんなnoteを書いていました。今年も書いてみる。

まずはnoteから。

note

画像1

今年の元旦い書いたnoteが一番PV伸びていましたね。どこかに転載されているのが、SEOに強いコンテンツになっているのか、ちょっとわかりませんが。他、ウェビナーに始まり、ウェビナーに終わった1年でした。

昨年との一番の違いは、日本経済新聞社のCOMEMOというKOLにご指名いただいたことです。

日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。

僕がKOLエントリーいただく前からも、そして、後からも、各界著名人がエントリーしておりまして、とても恐縮しております。僕はコンテンツ力よりも、スピード重視で、投稿の敷居を下げる仕事をしております(違)。

そもそものご縁は2019年10月に「デジタルトランスフォーメーション」ネタでCOMEMO書いたときに、日経本紙(リアル紙面!)に掲載されたりしてまして、

その後、今年の3月にKOLにお誘いいただきました。以降、沼に、いや、コンスタントに投稿しています。僕のnoteが「無人島でお祭り」にならないための、貴重な航路です。

某N◯wsPicksのプロピッカーには、選ばれていなかったので、地味に嬉しかったのは、ここだけの話です。

Twitter

昨年はSocial Dogを利用してましたが、前回試用期間を終えてしまい、年間計測できないので、今年は割愛。

フォロワー数は

2019/1/1 時点 4,938→
2019/12/31 時点 8,622 (+3,684)
2020/12/31 時点 10,146 (+1,524)

でした。1万超えのキッカケは、こちらの動画引用リツイートでした。

スクリーンショット 2020-12-31 22.32.22

来年は、本業でBuzzれるように、がんばります(違)。

活動日記

FacebookやTwitterで日々脳内開示していますが、外部のメディアでの取材や寄稿などは、こちらにストックしています。

下期は、自社イベントもラッシュでしたが、社外イベント登壇や寄稿も多かったです。宣伝会議のウェビナーテーマでのセミナー講師

公益社団法人日本印刷技術協会「印刷白書2020」への寄稿など

門外漢なテーマへのトライが頻発した時期でした。
まさか3月に(文字通り)ワンオペで始めたウェビナーきっかけで、こんなに仕事の幅が広がるとは思いませんでした。(当時はマジワンオペでしたが、現在では、チームドリブンな超強力体制となっています。)

結果、周囲の皆様に本当に支えられて。

で。

で。

外部環境がとても厳しい年でしたが、環境やチームメンバーに恵まれて、なんとかやってきました。

この1年を乗り越えた経験は、すでに過去のモノ。

Still 〜 、Always〜 。どっちでもいいのですが、毎日が「Day 1」

2019年1月から始まった僕のスタートアップサラリーマン生活も、2年目は1年目とは全く異なるもので、きっと3年目も異なるものになると思うし、異なるものにしていきます

そして、昨年と同じ結びですが、仲間を募集しています。ちょっとでも気にあれば、DMくださいませ。カジュアルにお茶でも。

来年もよろしくお願いします..!

サポートポチしていただけると、かなり嬉しみの極みです。