マガジンのカバー画像

しまこの推し事(おしごと)

7
僕が好きな会社さんやブランドの紹介をしてきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

言葉や世代、性別を超えたコミュニケーションを楽しむ「カラフルなクッキー生地」 Col…

この数年、様々な出会いがあるが、「いつもの界隈」だけのコンフォートゾーンに留まるのは、危…

チョコ選びは 「Bean to Bar」そして「Farm to Bar」へ #しまこの推し事 #kokodii

よくメディアで取り上げられるイベント事の市場規模。「バレンタイン」市場規模は、通年、日本…

「レシート買取アプリ」WED社。山内奏人くんに久しぶりに会ってきた。 #しまこの推し…

2018年のこの話題を覚えているだろうか。 当時、飲料メーカーに勤めていた僕は、このニュース…

Asana って、最近よく聞くけど、なぁに?

このnoteは、Asanaコミュニティ Advent Calendar 2023 Day 12です。(かつ #しまこの推し事 も…

TieUps って、何屋さんなの? 小原史啓くん、今、何してるの? #しまこの推し事

「コミュニティマーケティング」。 今年この言葉を聞かなかった日はありませんでした。 特に今…

FastLabel って、何屋さんなの? 和田 理美 さん、今、何してるの? #しまこの推し事

前回に続き、気になる企業・人の探訪(推し事)ネタ。今回は、企業を知るのと同時に、当時のチー…

FRACTA (フラクタ)って、何屋さんなの?仕事をご一緒してみたいけど、迷っている方へ。 B2B営業会社さんでも、こんな相談できるのです。

FRACTA (フラクタ)の河野くん。 友人でバンド仲間なんですけど、会社として、仕事(案件)をご一緒する機会はなくて。…なので、あらためて、何をしているのか、何ができるのか。気になったので聞いてきました。 メディアへの露出も多かったり、大掛かりな企画が多いので、大手さんの企画くらいしかお受けしないんだろうな〜と思っていたら、そんなこともなく、(言葉選ばずに言うと)小型案件でもお受けてしていることがわかりました。あらためてサイトを見に行ったら、 ・・・と、何でも屋さんです