見出し画像

やる気スイッチが欲しい

無職になってから1ヶ月以上が経過した。
退職直後はまた働くつもりでいたが最近はその気概も消え失せているように感じる。

短期離職を繰り返した手前、求人を見ていても「次も駄目なんだろうな」「すぐに辞めそう」といったネガティブな思いが強くなりどうにも行動を起こせない。
就職活動だけならまだしも、日常生活にも影響が出てしまい家に引きこもりがちになっている。
暇潰しに積みゲー消化するも途中で飽きてしまう。

やる気が出ない。

ここまでやる気が出ないのは人生で初めての経験だ。
決してエネルギッシュな人間ではないけど、今までは夏休みの宿題を休みの終わり三日前から取り組めていたのが休みが終わっても一向に終わらせようとしない状態に感じる。

そんな状態なので出来ればこのまま寝そべりながら過ごしていきたいが、それも難しいだろう。
他の方のnoteを見ていると自分が定職に就かない理由は曖昧だ。この現状を続けていくとそう遠くない未来の自分が後悔する羽目になる。

となるともう一度正社員で働いて労働に対する価値観を固める必要があるのだろうか。
冒頭で働く気概がなくなっている旨を書いたが、自分が納得出来る選択をするためには必要な過程と思う。
前職を退職したのは突発的な部分もあるしね。


…でもやる気が起きないんだよなぁ〜






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?