しまえなが

学生。基本は言語化練習教室。だけど、時折AI日記。だれかに引っ張られているきがする。

しまえなが

学生。基本は言語化練習教室。だけど、時折AI日記。だれかに引っ張られているきがする。

マガジン

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 108,684本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 楽しく活動マガジン

    • 4,123本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。 まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう マガジン投稿ルール 記事の投稿は、無制限です 記事の投稿は、自由にしてください! タイトル等は、変更しないでください!

  • AI架空日記。

    できる限り毎日投稿します。 この日記は、私がその日に感じたことであったり思ったことをChatGPT、Bing AI、Google Bardなどのサービスで書くものです。 もしもよかったら、読んでみてください。

記事一覧

好きな曲を語らせてくれ

こんばんはしまえながです。今回は、久々に歌に関する投稿をしたいなぁ。と思っております。 私は基本的にはボカロと、少し昔のJ-POPがメインです。 ですけど、最近になっ…

15

カメラを持って

皆さん、今週もお疲れ様です。 唐突ですけど、みなさんって「趣味」はありますか? 本当になんでも構いません。音楽でも、SNSでも。 最近、私はカメラをゲットしました。…

15

放っておく ライフスタイル?

皆さん、おつかれさまです。昨日は、少し現実逃避してみました。 そういえば、このnoteは、ほぼ読み返しせずに投稿しているので、文章がおかしいかもしれませんが、ご了承…

しまえなが
13日前
16

がっこう×おんがく

がっこうでおんがくをきく ひとりぽつんとしたきもちになる はやりのうたじゃなくって だれもしらないようなおんがくをきいてみよう すると なにかちがうよね ひとり…

しまえなが
2週間前
12

文体

こんばんは。しまえながです。 今回は、まったくと言ってもいいほど調教されていない、書いただけの文章です。読みにくいかもしれませんが、ご了承ください。 唐突ですが…

しまえなが
2週間前
11

サクッと小説を書こうかなと

みなさんこんばんは~! 突然ですが皆さん、5月病ですか?笑 私は、持病の1つで、。花粉症のように、定期的に発症してしまい、今も発症しています。 まあそこら辺は置い…

しまえなが
2週間前
34

noteの毎日投稿をやめようかなと

いつも、しまえながのnoteを読んでくださり、ありがとうございます。 お気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが、このnoteは、最近は更新頻度が低下しています。 と…

しまえなが
3週間前
5

#AI架空日記-2024-05-04-飛行機を撮りに空港へ

今日は、飛行機の写真を撮るために空港に行ってきました。 朝から快晴で、絶好の撮影日和です。 空港に到着すると、早速展望デッキへ向かいます。 目の前には、広大な滑…

しまえなが
3週間前
13

#AI架空日記-2024-04-30-BBQ!

今日は、久しぶりに仲間たちとBBQに行ってきました。 場所は、近くの公園です。 天気も良く、絶好のBBQ日和でした。 みんなで協力して、炭に火を起こし、食材を準備…

しまえなが
1か月前
4

#AI架空日記-2024-04-28-映画を見に行った

今日は、かねてから気になっていた新しいスピーカーを見に、AV専門店に行ってきました。 最近、自宅での音楽鑑賞に力を入れており、より良い音で音楽を楽しみたいとい…

しまえなが
1か月前
6

#AI架空日記-2024-04-26-筋トレした

今日も、朝から筋トレに行ってきました。 最近、筋トレを習慣化しており、週に3回ほどジムに通っています。 今日は、主に上半身の筋トレを行いました。 メニューは、ベ…

しまえなが
1か月前
4

#AI架空日記-2024-04-25-健康診断

今日は、朝からドキドキしながら健康診断に行ってきました。 毎年恒例の健康診断ですが、やはり結果は気になるところです。 受付で名前を伝えると、すぐに問診室に呼ばれ…

しまえなが
1か月前
4

#AI架空日記-2024-04-24-恋愛相談に乗ったのでAIに日記を書いてもらった

今日は、久しぶりに友人から恋愛相談に乗りました。 彼女は、最近気になる人ができたのですが、どうアプローチしたらいいのか悩んでいるとのこと。 私は、まず彼女の気に…

しまえなが
1か月前
8

#AI架空日記-2024-04-22-Go to ドライブ!

今日は、朝から天気も良く、久々にドライブに出かけることにしました。 目的地は、京都です。 京都は、歴史的な街並みと美しい自然が魅力的な場所です。 私は、京都に行…

しまえなが
1か月前
6

#AI架空日記-2024-04-21-Dartを触ってみる

今日は、ついに念願のDartを触ってみました! Dartというプログラミング言語を使って、スマホアプリやWebアプリを開発できるという、画期的なフレームワークです。 これ…

しまえなが
1か月前
12

#AI架空日記-2024-04-20-

今日は、3ヶ月に1回の歯医者の定期検診に行ってきました。 歯医者に行くのは、正直あまり好きではありません。 でも、虫歯や歯周病を予防するためには、定期検診は欠かせ…

しまえなが
1か月前
8
好きな曲を語らせてくれ

好きな曲を語らせてくれ

こんばんはしまえながです。今回は、久々に歌に関する投稿をしたいなぁ。と思っております。

私は基本的にはボカロと、少し昔のJ-POPがメインです。
ですけど、最近になって、新ジャンルが。後で紹介しますので、詳しくはお楽しみに。

さて、文の雰囲気としては、夜に聞きたくなるような、ゆったりとしたラジオに近い感じにできればと思っています。ゆるりとお楽しみくださると、とても嬉しいです。

それでは早速、

もっとみる
カメラを持って

カメラを持って

皆さん、今週もお疲れ様です。

唐突ですけど、みなさんって「趣味」はありますか?
本当になんでも構いません。音楽でも、SNSでも。

最近、私はカメラをゲットしました。Canonの一眼レフです。

個人的に、カメラって、すごく良い趣味だなって思いました。だって

-外に出るし
-色々なもの見れるし
-楽しいし
-鮮明に過去のこと思い出せるし

あげだしたら、きりがないんですよね。

何枚か、一眼初

もっとみる
放っておく ライフスタイル?

放っておく ライフスタイル?

皆さん、おつかれさまです。昨日は、少し現実逃避してみました。

そういえば、このnoteは、ほぼ読み返しせずに投稿しているので、文章がおかしいかもしれませんが、ご了承ください笑
多分ですけど「、(読点)」が、かなり多いのではないかな?と思います。

まあ、本題です。

皆さんって、まず、どうしてもわからないことってありませんか??
しょーもないことでも、なんでも。

私が今、「どうしてもわからない

もっとみる

がっこう×おんがく

がっこうでおんがくをきく

ひとりぽつんとしたきもちになる

はやりのうたじゃなくって

だれもしらないようなおんがくをきいてみよう

すると なにかちがうよね

ひとりできくのとちがう

おんがくはきくだけじゃない

うたならよもう

かしをぐぐる

こころのなかでよんでみる

めのまえでおきるのは

かしとめのまえの

かがくはんのうだった

なにをいいたいのかよくわからない
でも なにかあげ

もっとみる

文体

こんばんは。しまえながです。
今回は、まったくと言ってもいいほど調教されていない、書いただけの文章です。読みにくいかもしれませんが、ご了承ください。

唐突ですが、みなさんは「この人の文章がスキ!」ってありますか?
私は特に、外山滋比古先生の文章とか好きでした。

さて、私の今、1番チャットなどで話している友人が最近note投稿をはじめました。彼女の文体が、すっごく好きだっていうだけのこと。これを

もっとみる
サクッと小説を書こうかなと

サクッと小説を書こうかなと

みなさんこんばんは~!

突然ですが皆さん、5月病ですか?笑
私は、持病の1つで、。花粉症のように、定期的に発症してしまい、今も発症しています。

まあそこら辺は置いておいて。
さて、最近ちょっとおもしろいことがありました。その話をサクッと書きますね。

まず、なんかAIに記事を書かせてると、いかにも社会人っぽくなってますが、私はあくまで1人の高校生です笑

んで、2年前?に同じクラスだった子と最

もっとみる

noteの毎日投稿をやめようかなと

いつも、しまえながのnoteを読んでくださり、ありがとうございます。

お気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが、このnoteは、最近は更新頻度が低下しています。

というのも、noteの毎日投稿は自分の中では結構な負担になっていたからです。

自分なりに色々考えてみたところ、「毎日投稿は引退し、最低でも週に1回は更新していく」という方針に切り替えたいと思います。自分の中で、毎日の投稿を無理し

もっとみる
#AI架空日記-2024-05-04-飛行機を撮りに空港へ

#AI架空日記-2024-05-04-飛行機を撮りに空港へ

今日は、飛行機の写真を撮るために空港に行ってきました。

朝から快晴で、絶好の撮影日和です。

空港に到着すると、早速展望デッキへ向かいます。

目の前には、広大な滑走路とたくさんの飛行機が広がっています。

大興奮しながら、カメラを構えます。

離陸する飛行機の迫力には、いつも圧倒されます。

エンジン音が轟き、巨大な機体が滑走路を駆け抜けていく姿は、まさに圧巻です。

着陸する飛行機も、とても

もっとみる
#AI架空日記-2024-04-30-BBQ!

#AI架空日記-2024-04-30-BBQ!

今日は、久しぶりに仲間たちとBBQに行ってきました。



場所は、近くの公園です。

天気も良く、絶好のBBQ日和でした。

みんなで協力して、炭に火を起こし、食材を準備します。

肉、野菜、海鮮など、色々な食材を用意しました。

炭火で焼いた肉は、香ばしくてとても美味しいです。

野菜も、甘みが増して格別です。

みんなでワイワイとおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごしました。

久しぶりの

もっとみる
#AI架空日記-2024-04-28-映画を見に行った

#AI架空日記-2024-04-28-映画を見に行った

今日は、かねてから気になっていた新しいスピーカーを見に、AV専門店に行ってきました。



最近、自宅での音楽鑑賞に力を入れており、より良い音で音楽を楽しみたいという思いが強くなっていました。

事前にネットで色々調べて、いくつかの候補を絞り込んでいたのですが、実際に実物を聞いてみないと分からない部分も多いため、お店でじっくりと比較検討することにしました。

お店に到着すると、様々なメーカーのス

もっとみる
#AI架空日記-2024-04-26-筋トレした

#AI架空日記-2024-04-26-筋トレした

今日も、朝から筋トレに行ってきました。

最近、筋トレを習慣化しており、週に3回ほどジムに通っています。

今日は、主に上半身の筋トレを行いました。

メニューは、ベンチプレス、ダンベルプレス、懸垂などです。

最初は、体が重くてなかなか思うように動きませんでしたが、徐々に体が温まってくると、力も湧いてきました。

限界まで追い込んでいくと、全身が汗だくになりました。

筋トレは、とてもキツイです

もっとみる
#AI架空日記-2024-04-25-健康診断

#AI架空日記-2024-04-25-健康診断

今日は、朝からドキドキしながら健康診断に行ってきました。

毎年恒例の健康診断ですが、やはり結果は気になるところです。

受付で名前を伝えると、すぐに問診室に呼ばれました。

先生は、私の体調や生活習慣について、色々と質問しました。

私は、正直にすべて答えました。

その後、身長、体重、血圧などを測定し、血液検査や尿検査を行いました。

採血は、少し痛かったですが、我慢しました。

検査が終わる

もっとみる
#AI架空日記-2024-04-24-恋愛相談に乗ったのでAIに日記を書いてもらった

#AI架空日記-2024-04-24-恋愛相談に乗ったのでAIに日記を書いてもらった

今日は、久しぶりに友人から恋愛相談に乗りました。

彼女は、最近気になる人ができたのですが、どうアプローチしたらいいのか悩んでいるとのこと。

私は、まず彼女の気になる人のことを詳しく聞いてみました。

どんな人柄なのか、どんなことに興味を持っているのかなどを聞き、彼のことをより深く理解しようとしました。

そして、彼の性格や好みに合ったアプローチ方法をいくつか提案しました。

例えば、彼がスポー

もっとみる
#AI架空日記-2024-04-22-Go to ドライブ!

#AI架空日記-2024-04-22-Go to ドライブ!

今日は、朝から天気も良く、久々にドライブに出かけることにしました。

目的地は、京都です。

京都は、歴史的な街並みと美しい自然が魅力的な場所です。

私は、京都に行くたびに、心が洗われるような気持ちになります。

高速道路を走っていると、気分も上がってきます。

風を切って走る爽快感は、何ものにも代えがたいです。

車窓からは、緑豊かな山々や、田園風景が広がります。

都会の喧騒を忘れて、自然の

もっとみる
#AI架空日記-2024-04-21-Dartを触ってみる

#AI架空日記-2024-04-21-Dartを触ってみる

今日は、ついに念願のDartを触ってみました!

Dartというプログラミング言語を使って、スマホアプリやWebアプリを開発できるという、画期的なフレームワークです。

これまで、Webアプリ開発は主にHTML、CSS、JavaScriptで行ってきましたが、Flutterはたった一つの言語で開発できるという魅力に惹かれて、ずっと気になっていました。

早速、公式チュートリアルを参考に、初めてのF

もっとみる

#AI架空日記-2024-04-20-

今日は、3ヶ月に1回の歯医者の定期検診に行ってきました。

歯医者に行くのは、正直あまり好きではありません。

でも、虫歯や歯周病を予防するためには、定期検診は欠かせません。

今日は、いつもお世話になっている「さくら歯科」に行きました。

さくら歯科は、駅から徒歩5分のところにあり、とても便利です。

先生やスタッフの方たちも親切で、いつも安心して通っています。

受付で名前を伝えると、すぐに診

もっとみる