SiM/えぼろぐ

「えぼろぐ」という名前でシャドウバースエボルヴのYoutube動画を出している中の人の…

SiM/えぼろぐ

「えぼろぐ」という名前でシャドウバースエボルヴのYoutube動画を出している中の人のSiM(シム)と申します。 動画でまとめられなかったことをnoteで言語化できればと思い、日々文章を考えています。

最近の記事

『次元混沌』事前評価

7弾すっぽかしました ・エルフ森の巫女パメラ 7/4/7守護持ち Fで除去、エンド時にパンプとライフ回復をする 除去はデッキの上に送るものでLや墓場の枚数を増やさないのもよく、送ったものによってはドローロックになるため強力。 パンプ、回復はタイミングは遅いものの数値は優秀。 強いことを書いてあるが使うときはタイミングを選ぶちょっと難しいカード。 決意の人形オーキス 3/2/2 進化持ち エボルヴ初の両面カードに進化 素のスタッツは低いため進化前提のカード frontは1コ

    • 『絶対なる覇者』事前評価

      パッパッといくでー エルフフォレストエース・リマーガ 6/4/4 疾走必殺持ち E2で少し重い エルフにしてはごつい横展開 進化後も横展開 同弾にいる族長が絡めば一枚から5面展開までできる面白いカード。 同じコストに象がいるのが向かい風 組むなら専用デッキ。族長撃砕者を絡めて9~11点まで出していきたい。 フェアリーブリイダー・アマツ 2/2/2スタッツは平凡 出た時EXエリアにフェアリー置いてからパンプするので自己完結してる点は〇 使い回して妖精を育てて一撃でもいいし

      • 【構築】ハンデスナイトメア

        どーもこんにちは SiMと申します。 本日は5/20に行われたGP千葉で自信が使用したハンデスナイトメアを供養していきたいと思います。 5-3で泥水を啜りました。精神的に辛いし悔しい… ・構築 ・コンセプト従来のハンデスナイトメアとあまり変わりません。 除去とハンデスでリソース枯らしてイスラフィールでぶん殴るタイプです。 環境見て狂気の処刑人をマルゼンスキーに変更。 ここ最近出すタイミングが無く出ても盤面に干渉しづらいスタッツのため抜いてみました。 ・各カードの採用

        • 【考察】千葉GPに向けて

          こんにちは。SiMと申します。 今週末千葉GPが行われるので自身の環境把握をまとめるついでに文字に起こしました。 私自身そこまでエボルヴに触れていないので間違った解釈もあるのでそこはご了承ください。 では早速まいりましょう ・絶傑、卵の隆盛 ウマ娘の衰退第5弾が発売されて約3週間。少しずつ環境が固まり始め各アーキタイプのリストが固まってきましたね。そんな中、全環境の覇者:ウマ娘の使用率が格段に少なくなりました。4弾までの環境ですとウマ娘をどう倒すかが環境を定義していただ

        『次元混沌』事前評価

          【エボルヴ救急隊】 深き森の異形 編

          どうもー こんにちはー 今日も今日とて環境に逆行ぎみのSiMでーーーす。 今回は第一回エボルヴ救急隊としてこちらのカードを救っていきたいと思いまーーす。 エボルヴ初の特殊勝利カード。強そうな見た目をしているのに全然使われない『深き森の異形』でございます!! コンセプトフィニッシャーを異形のみにして異形の効果のみで勝ちに行く構築をめざしました。 象とか白銀とかあったらそっちのがデッキとしての完成度や環境にもマッチしていて異形自身が抜けてしまいますしね。 ではどう生かすかが

          【エボルヴ救急隊】 深き森の異形 編

          【構築】ディスカドラゴン笑

          どうもー こんにちはー 今日も今日とて環境に逆行ぎみのSiMでーーーす。 今回は動画で公開したディスカドラゴンを紐解いていこうと思います。 動画コンセプト鱗の狂戦士を使いたかった。 時代はまだ早い。今後自身のフォロワーにダメージを与えて何かをするカードが出たら評価が逆転するカードなので今の使用感の確認も兼ねました。 ふつうは入れませんので抜いてオグリ入れてください。 デッキリスト 採用カード説明メイン ・ブレイジングブレス 文句なしの除去。 ・竜呼びの笛 託宣から

          【構築】ディスカドラゴン笑

          【構築】秘術ウィッチ

          どうもー こんにちはー 今日も今日とて環境に逆行ぎみのSiMでーーーす。 今回は動画で公開した秘術ウィッチを紐解いていこうと思います。 動画コンセプト土の秘術を利用したアグロ‐ビートダウンデッキです。 元々ポテンシャルはありましたがいまいちパッとしない感じでした。 4弾で継戦能力に長けている幻惑の奇術師と新たな疾走枠のエウロペを手に入れたのでデッキとしてまとめました。 動画でのデッキリスト 採用カードの説明メイン ・魔女の大釜 印1。秘術持ちをサーチできる。 自己完

          【構築】秘術ウィッチ

          【構築】堕天使ジンジャー

          どーもー こんにちはー SiMでーす。 YouTubeの登録者が100名超えたので動画の方で語れなかったことを少しづつ言語化出来ればと思いnoteを書き始めました。 動画今回は先日動画にあげた堕天使ジンジャーを紐解いていこうと思います。 ちなみにテキストミスが多かった笑 コンセプトジンジャーを使いたい カオティックエンジェルを使いたい ルシフェルを使いたい ってのを叶えたデッキ。 使いたいカードが重たいのでコントロールデッキになりました。 デッキリスト 採用カードの

          【構築】堕天使ジンジャー