見出し画像

【初出場】Cosquin en japon2023

夏真っ盛りな8月
北の大地福島県川俣町

自然豊かな街で行われるCosquin en japon
アルゼンチン大使館も後援される程に
歴史のあるイベントで
以前は秋ごろ行われていましたが今回は真夏での開催

今年は11,12,13の3日間に分けて行われました
(去年は2日間だったようです)

私は2日目に行われた日本代表選考会へ出場
優勝者は1月下旬に毎年行われている
アルゼンチン本国のCosquin festivalへの
参加権が与えられます

今回私が構成したのは
Poncho→Bombo→Boleadoras
Boleadorasに関しては
日本で本格的にやっている方を見たことがなかったので
勝算としてのメインだったのですが
本番で1番失敗が多く、残念な結果に終わりました
(↓↓Boleadorasとは↓↓)

ですが何よりもうれしかったのは
演技後見ていただいた観客席の皆様
ゲストのアルゼンチン出身でフォルクローレ歌手の
カロリーナさん
Cosquin en japon 運営事務局の皆様
見てくれたすべての方々から

来てくれてありがとう
フォルクローレを愛してくれてありがとう
あなたが一番だったよ

沢山の温かい言葉に
自然と瞳から
降り注ぐ止むことを知らない雨のように
涙があふれて止まりませんでした

それはこのCosquinでの感動だけでなく
2011年11月から今年の2月まで過ごしていた
愛しい心の故郷アルゼンチンで
Lomas de zamoraでのShowの後
見ていた観客の皆さん
そして小さなFolkloristaの子供たちから

帰ってきてくれてありがとう
アルゼンチンで、ロマスでまた踊ってくれてありがとう

この言葉がフラッシュバックするほどに
同じ状況にあることに深く感動しました

2022年12月10日にLomas de zamoraで行われたpeña

そして日本でもFolklore Argentinaを踊り続けようと
決意した瞬間でもあります

次回は10月7日名古屋 犬山リトルワールドにて行われるイベントにて
Folklore Argentinaを踊りますので
更新をお楽しみに☺

今となっては言い訳になってしまいますが
●本番前の場当たりリハなどがなく
確認が取れなかった点
(ぶっつけ本番でした)
●練習時本番用のBoleadorasで
あまり練習できなかった点
●本番用のBoleadorasが長すぎて
ステージ上にあったスピーカーを気にしながらの演技で
注意が散漫になっていた点


今後のいい教訓になったとともに
来年も同じ会場になるので
今度は同じようにならないよう
Boleadorasの調整と
メンテを行っていければいいなと思います

今年はアルゼンチンと日本が親交関係を結んで
125年の節目の年でもあり
沢山の思いを込めて挑みましたが
また来年挑戦して
アルゼンチンのコルドバ地方で行われる
Cosquin festivalへ
必ず行けるように仕上げていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?