Silver Clow

日々の日常やアイデアを発信していければと思っています 他にも夢だったアルゼンチンにホー…

Silver Clow

日々の日常やアイデアを発信していければと思っています 他にも夢だったアルゼンチンにホームステイ+日本人単身でたくさんステージをamigo達と共有した旅の話などなどつぶやきます SUZURIでオリジナグッズ販売中 https://suzuri.jp/Silver-clow

最近の記事

【第2回ワールドフェスティバルin愛知】

少し寒くなってきましたね 皆様いかがお過ごしでしょうか アルゼンチンは春になり少し暖かい日が続いているそうです。 今回は10月7日開催の名古屋ワールドフェスティバルへ 13:20アルゼンチンフォルクローレを担当 PONCHO・BOMBO・BOLEADORASを踊ってきました 名古屋といえば朝カフェの文化が根強いと聞いていて 京都から乗り換えて名古屋駅に到着したのもあり いろんなカフェが立ち並んでいて目移りしていました ただお昼時のタイミングでバッチリ満席のお店ばかりで

    • アルゼンチンにある日本の神社

      日本に沢山ある神社ですが 実は遠く離れたブエノスアイレスにも あるんです 1967年5月15日に日本皇太子同妃両殿下の親善訪問時 皇太子殿下より 短期間の訪問であっても 日本とアルゼンチンとのより緊密なつながりの橋渡しを その願いは今年で125年の親交の深さを物語る素敵な場所となっています 庭園内ではお寿司や茶室もあり 日本の和菓子も楽しめます 神社の鐘やこのぼりもありました 連日絶えないほどに観光する方がいるようです 私が訪れたのは2回目のアルゼンチンへの旅路

      • studioCAMINITO ミニペーニャ

        夏の東京のカラッとした暑さに心地よさを感じつつ BOMBOを抱えて訪れました studio Caminito 東京タワーの近くにある このとても素敵なスタジオで 素敵なペーニャが行われました ペーニャとはアルゼンチンフォルクローレの 夜のダンスパーティの総称で 現地にいた際はよく仲間たちとShowをしたり ChacareraやZambaを踊っていました! 今回は東京の素敵なGaucho Azquitaさんのご招待の元 ponchoとBOMBOの音色を響かせてきました

        • 【初出場】Cosquin en japon2023

          夏真っ盛りな8月 北の大地福島県川俣町 自然豊かな街で行われるCosquin en japon アルゼンチン大使館も後援される程に 歴史のあるイベントで 以前は秋ごろ行われていましたが今回は真夏での開催 今年は11,12,13の3日間に分けて行われました (去年は2日間だったようです) 私は2日目に行われた日本代表選考会へ出場 優勝者は1月下旬に毎年行われている アルゼンチン本国のCosquin festivalへの 参加権が与えられます 今回私が構成したのは Pon

        【第2回ワールドフェスティバルin愛知】

          Cosquin en japon へ向けて

          COSQUIN(コスキン)それはアルゼンチンの北コルドバ地方にある町の地名 そしてここでは毎年Folkloreの祭典が行われます この祭典の日本代表選手審査会が開かれますのが 福島県川俣町で行われているCosquin en japon 川俣町全体、そして全国から集まるアマチュアからプロまで 日本全国のFolkloristaの皆様が集まる年に1度の祭典 私もこのCosquin en japon の存在を知ったのは アルゼンチンに3か月滞在していた際 Festival Fo

          Cosquin en japon へ向けて

          アルゼンチン旅歩き【LOMAS DE ZAMORA】

          アルゼンチンでの生活の中で 街の風景を見ながら歩くのが好きで よくバスと電車を使って一人旅していました ですが日本人である以上、1人歩きは大変危険ですので十分お気をつけください 大体は自分がわかるところしか歩かないようにはしていました あとはGoogleマップでぶらりとして 少し買い物をして帰ります ※逐一ホームステイ先のパパとママや友人と連絡を取り合って 現在位置を報告していました 最初の街は練習でもよく行っていました LOMAS DE ZAMORA(ロマス・デ・

          アルゼンチン旅歩き【LOMAS DE ZAMORA】

          YOUTUBE始めました 【Gauchoの世界】

          まだまだ寒い日が続いてしまっていますが 皆々様いかがお過ごしでしょうか? 今回アルゼンチンのSHOWの映像や日常を発信していこうと思い YOUTUBEを初めてみました! まだ少ないですが FOLKLOREの練習風景や日常風景 アルゼンチンで生活する上での情報も発信できればいいなと思っています 更新した際はこのVLOGでも紹介して参りますので 是非ご覧ください

          YOUTUBE始めました 【Gauchoの世界】

          アルゼンチンICカード SUBEの入手方法

          アルゼンチンで生活するにあたって必需品となるSUBE これがないと電車もバスも乗る事ができません 今回はこのSUBEをどうやって手に入れるのか チャージはどう行うのかなどをご紹介位致します まずどこで入手できるのかについてですが 私が確認したところ以下の3つの方法が確実だと思います 街のKiosco(SUBEの表示がある場所) 公共施設Brown 地下鉄や駅 ですが正直申し上げると Kiosccoや駅などは難しいかなと… 私自身いろんな駅やKioscoで入手しよ

          アルゼンチンICカード SUBEの入手方法

          Tangoの街 San Telmo 【 TURBIA PEÑA】❷

          前回は会場に行くまでのお話しでした 今回は実際のSHOWのエピソードを書いていきます San Telmoは以前の旅でも訪れていた場所で また同じ場所に来る事ができたことに感動したのを覚えています 今回はタンゴのイベントMILONGAと同時開催だったので 沢山のタンゴアーティストの方々がいらっしゃっていたのが印象的でした ちなみにタンゴアーティストの方々でも MALAMBOやBOLEADORAS BOMBOなど Folkloreも一緒に踊られる方々がほとんどで 日本でも

          Tangoの街 San Telmo 【 TURBIA PEÑA】❷

          Tangoの街 San Telmo【TURBIA PEÑA】❶

          アルゼンチンから帰国してしばらく経ちました 今真夏のアルゼンチンから真冬の日本へ帰国して見事に喉をやられつつ執筆中です 私がアルゼンチン滞在時の1ヶ月を過ぎたあたりで 所属チームが夏休み期間となったので 個人的にいろんなイベントの主催者様とコンタクトをとって 自発的にいろんなSHOWに出演していました 今回お話しするのは ブエノスアイレスにあるタンゴの街サンテルモの夜に行われたイベント TURBIA PEÑA 美しいサンテルモの満月の月夜の下 多くのFolklorist

          Tangoの街 San Telmo【TURBIA PEÑA】❶

          3 estrellas campeón Argentina

          皆様も知っての通りですが、FIFA2022カタールにてアルゼンチンが見事優勝を果たし ブエノスアイレス市内は連日フェス状態で大混雑 電車やバスなどとてもじゃありませんが出歩ける状態ではありませんでした 優勝当日はメッシコールと共に朝まで花火の音が鳴り止まないほどに盛り上がっていました 日本でどのようにニュースになっているのか把握できていませんが ブエノスアイレスのシンボル”オベリスコタワー”の周りはブエノスアイレスの人々でごった返して状態… 交通状況が最悪の状態だと報道さ

          3 estrellas campeón Argentina

          アルゼンチン北のコルドバ州carlos paz❷

          今回は前回ご紹介しましたCNMFのイベント まさかのグランドフィナーレでのゲスト参加編 上記YouTubeの1時間57分あたりで私がゲスト参加で boleadorasを振り回してる姿が観れると思います まさか参加するとは思わず 衣装になりそうな物含め boleadorasも何も持ってきてなかったので boleadorasはsantyくんから zapatosはentrevero gauchoの 一緒に過ごした女の子から借りて 何とかステージに上がりました 多くのダンサー

          アルゼンチン北のコルドバ州carlos paz❷

          アルゼンチン北のコルドバ州carlos paz❶

          2回目のアルゼンチン旅(3ヶ月) 二週間を過ぎ 最初は以前の仲間との再会そして急遽決まった コルドバ州carlos pazへの旅 今回ホームステイでお世話になっている 家族の一人のgauchoが CNMFというアルゼンチンの各州provinciaから 集まって行う フォルクローレダンストーナメントへ参加する為 私も応援の為に同行しました まずコルドバへ行く為には ブエノスアイレスの夜行バスや飛行機でも行けますが 今回は夜行バスで何回か乗り換えつつ carlos pazへ

          アルゼンチン北のコルドバ州carlos paz❶

          mi corazón patria Argentina 序章 ハプニング編

          boenas 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は10日の飛行機で 関空発➡︎シャルルドゴール【フランス】空港 現在シャルルドゴール国際空港にて Buenos Aires行きM29ゲートで 飛行機が来るのを待っています ここにくるまでに なかなかなハプニングがありましたので 楽しんでいただけましたら幸いです😂 まず関空に夜行バスで到着した際 キャリーはバスの係の方が荷物入れに入れて下さり 外に出て預けた荷物を取ろうとしたその時… キャリーの足の一本がもがれていました

          mi corazón patria Argentina 序章 ハプニング編

          和風刺繍洋服店HANDA

          先日素敵なTシャツをお迎えしました🐺🌙✨ 場所は福岡県の中洲川端商店街にあります 古くからお店を構えていらっしゃる 和風刺繍洋服店HANDAさん 他のお店ではまず見かけない商品だなと感じます 先日もまたお邪魔して 次にお迎えする商品のリサーチを行いました なかなかここまでの作品に 出会うことないんじゃ無いでしょうか… それほどにとても細かい刺繍の施された商品達です スカジャンやTシャツ 刺繍パーカーや刺繍帽子🧢 プリントの上着やTシャツなどもあります お値段は私

          和風刺繍洋服店HANDA

          オリジナル印刷me-qさん② パスポートケースレビュー

          皆様お久しぶりの投稿となりましたが いかがお過ごしでしたしょうか すっかり冷えてますのでどうかご自愛くださいませ 前回ご紹介いたしました オリジナルグッズ制作me-qさんにて 発注させていただいたパスポートケース 仕上がりを楽しみにして 待ちに待った瞬間がやってきました かっくぃい仕上がりになりました!もう大満足すぎてその場でぴょんぴょん飛ぶくらい 半日余韻に浸っておりました パスポートを入れるところはこんな感じです カードケース付きで チケットも入れられる仕様

          オリジナル印刷me-qさん② パスポートケースレビュー