マガジンのカバー画像

展示・イベントレポート

24
イベントの事後レポートなどを主に
運営しているクリエイター

記事一覧

個展NEW WORLD終幕!

個展NEW WORLD終幕!

個展「NEW WORLD」終了いたしました。
15日間という長い会期ではありましたが、あの頃何してた?とお話させていただけることの多い時間となりとてもありがたい時間でした。
ご来廊いただいた皆様ありがとうございます、そして企画いただきましたギャラリー様、インストールスタッフの皆様ありがとうございます。

いろいろな場所で展示しているのですが、今回のLAUGH&PEACE ART GALLERYさん

もっとみる
Any Kobeというアートフェス

Any Kobeというアートフェス

出ます!もうすぐなんです。
Silsilは旧居留地エリア大丸神戸店の向かい、スターバックスの入っているビル(MRSXビル)の2Fに作品の出展・公開制作(9/24限定)を行なっています。

たくさんのアーティストの作品が、一同に介して神戸の街中で楽しめるイベントです。私も現在誠意製作中でございます。新作などもお楽しみ頂けるかと思いますので、芸術の秋を楽しんでいただけますと幸いです。

チケットの入手

もっとみる
今年の夏は傷さえ愛おしい

今年の夏は傷さえ愛おしい

告知がすっかり遅くなってしまったのですが、オトナノタツコンという展示に作品を1点出品中です。

なんだか今年の夏は去年にも増して、
過ごしにくく思い出の少ない夏だったように感じました。
もう秋の足音だし、なんだかなぁ、もう!!という気持ちです。
個人的に、とても。

「あなたがわたしにくれたもの」
というテーマ(お題)にあわせ
sweet sorrow memories
というタイトルの作品を制作

もっとみる
作り続けること

作り続けること

『なんて時代ー。』
実は東京個展に寄せて書いた言葉の最後の一文を、二度目の校正で消した。
嘆きに似たこの言葉は、
描くことでしか昇華できない自分にとって
作品で表現する方がいいなと
そう感じたから。

NU茶屋町プラスにて開催中の
THE ARTIST ALIVE NOW"silsil"も
ついに7/12をもって終了です。

最終日が誕生日という、
毎年絵の現場で迎えている気がする誕生日はとても嬉

もっとみる
通販グッズのお品書き

通販グッズのお品書き

今回相当に種類が多いので、皆様目を皿の如しでご確認くださいませ。
ちょっとだけわかりやすいように、
「新作組」「定番組」「掘り出し物組」のように分けてみました。
※掘り出し物ご購入の方にはプレゼントを同梱しますのでお楽しみに...

◆ 購入したいときは...
1)silsil.information@gmail.com へメールを送る
2)silsilの各種SNSからコンタクト DMなど開放して

もっとみる
神戸阪急個展の通販って...

神戸阪急個展の通販って...

神戸は、いい街!
早速遊びに来ていただきありがとうございます〜
人にお会いできると、なんだか今までの疲れが吹き飛びますね!
めちゃくちゃ嬉しいです。本当にありがとうございます。

今回、新作や大きな作品も飾らせていただいてますので、
ぜひお立ち寄りいただけたら嬉しいです。

初日はバタバタと過ごして...そこから更新できずに、
やっと更新しております。
今回も仕事などをパチパチしながら在廊しており

もっとみる
POWER OF ART展示を開催中

POWER OF ART展示を開催中

note書くのが遅くなってしまいました。
東京・天王洲アイルでのイベント「ART MARKET TENOZ」が
怒涛のように終了しまして、
そのまま別名での展示会になりました。
ロングランで展示されています。作品たち!!!
(新作も追加しました)
「ART MARKET TENOZ」レポートを書きたいところなんですが、
twitterのリンク貼っておきますので、
そちらでご確認いただければ...楽

もっとみる
クリスマスにサンタはいますか?

クリスマスにサンタはいますか?

小さいころ、なんとなく「わかるでしょ?」なムードで
サンタは両親だったと気づかされることになった、6歳の冬。

皆さんはどんなクリスマスをお過ごしですか?

年に数回だけ、画像で季節のご挨拶などを配信させていただいており、
公式LINEは現在300名ほどエントリーいただいてます。

本当にありがとうございます。
公式LINEではしっかり問い合わせ対応できるようになっていますので、
お気軽に、
「あ

もっとみる
アートは心のインフラだと

アートは心のインフラだと

世界はコロナをきっかけに変動し続けておりますが、アートは何をしているの?

そんなことを考える日々でした。最後の展示は今年の春3月のこと。作品を作ったりしながら、悶々としつつも、まわる世界に手が追いつかないくらい色んなことを発表させていただきました。
ですが、展示はさっぱりなく。パフォーマンスなんて未だにないんですけど。それが最近いろんなお誘いやお引き合いをいただきまして、やっと動き出したのが8月

もっとみる
大阪・梅田にコラボ店OPEN!

大阪・梅田にコラボ店OPEN!

\期間限定ではなく、OPENしました/
実は2月中頃に内装のプロデュースを手がけさせていただき、
そこからコロナ禍に突入してしまったもので、
お知らせが遅くなってしまいました。
そして遅くなりついでに本日からキャンペーンが始まります!
詳しくは末尾でご確認ください。

何より大変なのは、お店がカフェレストランなので、
オープンするや否やのタイミングで色々あったね。。。ってことで。
それでもsils

もっとみる
今なぜ個展を開催しているのか

今なぜ個展を開催しているのか

そんな疑問もあるかなと思いまして書きました。

心への救いであったり
新たな疑問を持つきっかけになるのが
アートのもつ役割の一つだと思います
そんな風に存在してくれたら嬉しいなと思っています。

普段テレビもネットの情報検索も
少しだけ疎い私ですが、アーティストとして感じる
今の世界の空気感は、それはそれは恐ろしい。
善良すぎる誰かが、ほかの誰かの動きを監視している。
そんなムードです。

思考し

もっとみる

青春のともしび

私と田村さんは、小中高と実は同じ学校でした。
同級生ではないのですがスポーツ万能な明るい田村先輩とその仲間たち。と、美術部だったり帰宅部だったり、
何ならちょっとヤンキーに絡まれたり、
その反動で髪を真っ赤に染めるタイプのオタクとなり、
いいことを数えるより中二病まっしぐら寄りの私silsil。
環境が違うと、人ってすれ違わないものです。
と言うより、私の思春期がいっぱいいっぱいすぎたんじゃないか

もっとみる
新年と正しさの行方

新年と正しさの行方

新年、あけましておめでとうございます。
なんと元旦から猛烈な風邪を引きまして、
やっと起きれるようになったくらいです。油断は大敵ですね。。。。
いや本当に、びっくりする程ぐったりしました。
振り返れば昨年はおそらく、人生で一番ドタバタとした一年だったし、
そりゃあ風邪も引かなかった一年でした。
「人間のあり方について考える」
なんて高尚な体験をさせていただいた一年でもありました。

そしてびっくり

もっとみる
6月のヨーロッパツアー 前編

6月のヨーロッパツアー 前編

ドイツ(ベルリン・ライプツィヒ)

この旅の為に360度カメラをゲットして、意気揚々ドイツ。
初ドイツ、というか2回目のヨーロッパにして、わけのわからないハードスケジュールを組みまして、ヨーロッパの皆さんに「クレイジースケジュール」と言わしめて、本格的に世界のハードワーカーの一員となりました。
(行ってわかる、日本とおんなじ感覚でスケジュール組んでたな...)

しまった!はさておき、ベルリンでは

もっとみる