見出し画像

ジョジョに学ぶ人生哲学

人は誰しもが天才。

胎内、家庭、学校、職場などの環境によって、純粋性や感受性などが抑圧され低下し天才性が薄まっていく。

資本主義社会に於いては経済力のある人がもてはやされやすいが、お金が通用しない世界になれば栽培や採取や狩猟の出来る人がもてはやされる。

環境によって評価は大きく変動してしまう。鳥は水中で評価されない、魚は空中で評価されない。悪しき独裁政治に多くの人が従っている中で、悪しき独裁政治を批判する発達障害者とレッテルを貼られた人は空気が読めない人となる。


ジョジョのスタンドは単純な強い弱いではなく、個性の創意工夫によるバトル漫画。ワンピースの自然系のように時空系スタンドは強いが、それでも創意工夫される事によって負けてもいる。

ジョジョのスタンドは精神性が大きく影響する。自ら家畜化していては精神性が高まる事はないからスタンドを扱えない、スタンド能力が発現しない。つまりは天才性という何かしらの才能があったとしても開花する機会が訪れない。




サポートよろしくにゃ(=^・▽・^)人(^・▽・^=)