見出し画像

夫婦円満の秘訣?。結婚願望がない理由、嫌いな家事(記事)


現実的に自信⇒完璧的に自信

・妻は一般的に大抵の男性が魅力的と思う女性(性格、知性、容姿など)
・妻からアプローチされて結婚。妻が一番僕に惹かれた点は、様々な逆境を乗り越え糧にして成長しているところでした。
・妻は子無し専業主婦の立場だけど殆どやる事なし。重要なのは僕の理解者であり続けること、僕の遊び相手、猫の遊び相手。
・妻の両親、特にお母さんから僕は高評価をされています。妻のお母さんは現役時代に社長秘書を務めていた才色兼備な女性ですね。


僕:個人事業主。家計管理。必要物資の在庫管理。様々な役所手続き支払い。料理シンプル。トイレ風呂換気扇エアコンなど掃除、気になったらで大体週2と月1。この世の全般に対する情報収集と分析と判断、妻もする事はする。
妻:食器洗い。週2回くらい洗濯。週2回くらい掃き掃除。週1回くらい拭き掃除。僕の遊び相手。猫の遊び相手。猫のトイレ掃除。僕の良き理解者、理解し続ける。意見を様々伝えつつも最終決断は僕の意見を尊重。

・夫婦円満の秘訣が無いのが秘訣?自然体で円満だから秘訣を必要としていない。
・僕は好奇心旺盛だし、何でも自分でやりたがるし、人に頼ると主導権を喪失するし、一人暮らしの年数も相応にだから、必要な事はなるべく全部自分でやる習慣が身に付いていますね。
・料理は結婚当初は週4(月火木金)で夕飯だけ作ってもらっていました。子供を授かった場合を考慮してで、子供が稽留流産して諦めると同時に妻が料理は向いていないと言ってきたので、それなら作らなくていいから一緒にゲームして遊ぼう♪と伝えました 笑。僕自身、料理するのも好きですしね。凝ったの作っていないけど。
・様々な事を夫婦でよく話し合っています。
・夫婦共に、老荘好き、物は長く使い倹約、ブランド品とか見栄にお金を使わない、健康や安全に使う、たくさん稼ぐより自由時間がいい、収入を増やすより支出を減らす、不快な人と接したくない、優先順位「心>時間>経済」

男性が率先して適切な事を何でも行動していれば、大抵の女性は文句を言わないですね。
その姿勢は戦国武将や母方の祖父から学びました♪

家庭内専制君主万歳!と自画自賛 笑。
\(=^・▽・^=)/

エニアグラムの5w4や548そのまんまっぽい!

MBTIのISTP、INTP、INTJ、INFJとかは集団行動が苦手な傾向であったとしても、理解してくれる女性相手なら良き夫になれると思う♪


サポートよろしくにゃ(=^・▽・^)人(^・▽・^=)