SILアカデミー

2023年4月現在、69歳の私は60歳の定年退職と同時に生涯現役で働こうと決意し、企業…

SILアカデミー

2023年4月現在、69歳の私は60歳の定年退職と同時に生涯現役で働こうと決意し、企業の経営顧問をベースにして経営コンサルタントで起業しました。2020年から「オンライン顧問」としても活動できるようにSILアカデミーを立ち上げました。本来、私が一番得意な分野は「物流」です。

マガジン

  • jyogar教授の3分講義

    これまで「3分you tube」というタイトルで継続していたものを200回記念として 新たに「jyogar教授の3分講義」として継続します。 jyogar(ジョガー)は私が長年(20年以上)snsで使ってきたハンドルネームです。 今ではプライベートなメールアドレスにもjyogarを使ってます。

  • アモリ通信シリーズ  VOL.1

    「アモリ通信」は2015年4月からスタートしているメルマガです。 毎週水曜日の11時3分に筆者が名刺交換をさせていただいた方々に 送信しています。「アスメル」という会社のシステムを使って、 登録している方々に自動配信しています。 この度、その原稿の大半をnoteでも発信することにしました。 noteで発信したURLを、(仕事用の)fbや、twitter、Eightにも投稿して いきます。受信者はいつでも解除できるメルマガですが、5年も継続していると一部の方々からは高い評価をいただけるまでになってきました。 配信解除の手続きをされる方も一定の比率で常に存在します。 ご縁のある方を地道に広げていくために、fb、twitter、Eightも活用することにしました。通算1010号を目指しています(^^♪

  • 週一、長文の日

    フェイスブックに「週一、長文の日」を設けています。通常は「3行コメント+今日の名言(仕事用のHPから名前とURLを記載)」という6行の短い文章です。週一の長文は大抵、土曜日にアップすることにしています。折角なので、その文章もnoteにアップしてマガジンにすることにしました。

ストア

  • 商品の画像

    部門別収支報告書作成支援コンサル(エクセル他+解説録画)

    部門別収支報告書作成支援コンサルを帳表のみご購入いただけます。是非、下記のサイトをご確認下さい。https://note.com/sil5853/n/n1212e7849d46https://www.sil-ms.jp/139877.html上記サイトから、説明用動画(無料)を視聴することができます。ご購入いただいた方には、該当資料と共に有料ビデオ「売上、変動費、固定費の科目設定 (26分4秒)」を含むURL(ユーザーID ・パスワード付き)をメールでお送りします。
    ¥19,800
    SILアカデミーSHOP
  • 商品の画像

    お得3300  キャッシュフロー&決算書分析

    【動画&資料 無料提供】を経た方は、必ずこちらからご購入下さい。
    ¥3,300
    SILアカデミーSHOP
  • 商品の画像

    部門別収支報告書作成支援コンサル(エクセル他+解説録画)

    部門別収支報告書作成支援コンサルを帳表のみご購入いただけます。是非、下記のサイトをご確認下さい。https://note.com/sil5853/n/n1212e7849d46https://www.sil-ms.jp/139877.html上記サイトから、説明用動画(無料)を視聴することができます。ご購入いただいた方には、該当資料と共に有料ビデオ「売上、変動費、固定費の科目設定 (26分4秒)」を含むURL(ユーザーID ・パスワード付き)をメールでお送りします。
    ¥19,800
    SILアカデミーSHOP
  • 商品の画像

    お得3300  キャッシュフロー&決算書分析

    【動画&資料 無料提供】を経た方は、必ずこちらからご購入下さい。
    ¥3,300
    SILアカデミーSHOP
  • 商品の画像

    お得22000 全品特別割引セット

    【動画&資料 無料提供】を経た方は、必ずこちらからご購入下さい。
    ¥22,000
    SILアカデミーSHOP
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

ペンタゴン式人財育成法とは?

SILアカデミーでペンタゴン式人財育成法を広めていきたいと思っています。 企業経営において新人から経営者を含め、幹部育成と収益改善を狙いとしたサイトです。弊社の社長は「オンライン顧問」としても活動しています。 「キャッシュフロー」「SWOT&クロス分析」「リーダーシップ」 「リスクマネジメント」「経営計画書」の5本柱が「ペンタゴン式人財育成法」です。弊社といっても私一人の会社ですけどネ(笑) 実のところ・・・私の一番得意な分野は「物流」です。 ■ SILアカデミーのUR

    • 週一長文の日  20240601

       今週もいろいろあった。あっという間の1週間 だった。ジョガーFの3分講義のアップもちょっ と忘れてた。いつものように徒然に思いつくまま にしていこう。 PART1  ちょっと今週はズームがあり過ぎたかもしれな い。ズームをやる段階になって相手が何のテーマ か分からずに会ってしまう有様。これはちょっと いかんな。それでも、ほとんどいきなりフレンド リーに会って話せるんだから、やはりこのツール は外せない。今後も続けよう。  そんな中、今週は2,3のコンサル会社の方と話す 機

      • ジョガーFの3分講義  第625回:5の法則

        写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド これは「マズローの法則」といった方が一般的だと私は思います。 ピラミッドの一番下から一つずつ上に上がるにつれて 「生命」「安全」「承認」「個性」「貢献」 この段階で「欲求」が変わっていくとするものです。 有名な理論です。是非、覚えておきましょう。 【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】 https://www.s

        • ジョガーFの3分講義 第624回:4の法則

          写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド 4の法則とは? 3%、10%、60%、27%。 そういう分類もあるんですね。事例はプロ野球の世界ですが 会社組織も基本的に同じかもしれませんね。 【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】 https://www.sil-ms.jp 2024年2月29日 JDネットセミナー録画 (1時間) https://www.

        • 固定された記事

        ペンタゴン式人財育成法とは?

        マガジン

        • jyogar教授の3分講義
          376本
        • アモリ通信シリーズ  VOL.1
          182本
        • 週一、長文の日
          170本
        • ペンタゴン式人財育成法
          88本
        • jyogar教授の45分
          48本
        • 3分you tube シリーズ VOL.1
          171本

        記事

          増税スケジュール(全記載)

          北野幸伯ブログ 2024年5月30日 (今回は同氏のブログを全記載しました。  少々長くなりましたがご容赦下さい。) *************************************** 岸田政権、恐怖の「増税スケジュール」 では、本題。 私が28年住んだモスクワから日本に完全帰国し てから、今年で6年目になります。 時の流れは速いです。 帰国時小2だった娘は、現在中2。 幼稚園年少だった息子は、小4になりました。 戻ってきて、日本は「世界一住みやすい」と感 じ

          増税スケジュール(全記載)

          ジョガーFの3分講義 第623回:3の法則

          写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド 数年前、知人の前田晃さんの講座から学ん資料の中から 御紹介します。3,4,5,6のそれぞれの法則。 今週は3,4,5の3つです。 「売手」「買手」「迷走」なるほど、確かにといったところです。 【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】 https://www.sil-ms.jp 2024年2月29日 JDネットセミ

          ジョガーFの3分講義 第623回:3の法則

          【アモリ通信469】 売上4兆円の中小企業

          〇〇さん(^^♪ こんにちは。 SILアカデミー 1on1 オンライン顧問 ジョガーFの福島清隆です。【専門は物流です】 本日のテーマは「売上4兆円の中小企業」です。 日経ビジネス   2024.03.18 ダイキン野生の経営   世界を制す4兆円の中小企業           P18~~~P46 PROLOGUE アニマルスピリッツを解き放つ PART1 北米1位へ得意技 ルールメーキング PART2 新興国発、新興国へ 現地戦略は第2幕 PART3 欧米でも

          【アモリ通信469】 売上4兆円の中小企業

          週一長文の日  20240525

           先週は2泊3日で妻と共に東京に行った。 週一長文の日はパスした。東京で書けないことも なかったけれども、なんだかんだあるとやっぱり それは難しい。ということでいろんなことが溜ま ってるが、やっと今週末のこれを書けるようにな ったかな、ということで徒然に書いていこう。 PART1  例のごとく音声入力を中心に書いていく。最初 の日は〇〇にいる娘ファミリーと会った。〇〇で 会食した。孫娘が可愛くてしょうがない。古希の お祝いをみんなでやる予定だったけど、〇〇から の交通費もあ

          週一長文の日  20240525

          ジョガーFの3分講義 第622回:決算書比率分析

          写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド 決算書の比率分析はこれまでも似たような資料をいくつか 御紹介してきました。これはなかなかいいですね。 例の如く、「出典」を忘れてしまってますが、スマホでポチっとやって 保存しておきましょう。 【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】 https://www.sil-ms.jp 2024年2月29日 JDネットセミ

          ジョガーFの3分講義 第622回:決算書比率分析

          ジョガーFの3分講義 第621回:私の中小企業論 Ⅱ

          写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド 前回に続いてオリックスの宮内さんの書籍から。 ビデオでも言いましたが、この方は単なるいサラリーマンに すぎなかったのに、オーナー経営者のような立場まで企業を 成長させていった方と私は認識しています。 松下幸之助、稲盛和夫、永守重信。国際的な企業にまで成長させても 根底に中小企業のココロがあることが凄いと思いませんか。 ------------------------

          ジョガーFの3分講義 第621回:私の中小企業論 Ⅱ

          ジョガーFの3分講義 第620回:私の中小企業論 Ⅰ

          写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド 出典をしっかりしておかねばなりませんね。 オリックスを大きく成長させたあの宮内さんの教えです。 次回の「Ⅱ」も含めてこれは保存版です。 学ぶべき人の一人として自信をもってお勧めします。 ------------------------------------------ 【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】

          ジョガーFの3分講義 第620回:私の中小企業論 Ⅰ

          【アモリ通信468】 内臓脂肪の話

          ◎◎さん(^^♪ こんにちは。 SILアカデミー 1on1 オンライン顧問 ジョガーFの福島清隆です。【専門は物流です】 本日のテーマは「内臓脂肪の話」です 図解 面白いほど役に立つ  内臓脂肪の話       栗原クリニック東京・日本橋院長       栗原 毅 監修       日本文芸社  \850+税10% 3週続けて「図解 眠れなくなるほど面白い」 になってしまいました。 (このシリーズの書籍を何冊か購入したので  いっそのこと、しばらくこれでいこ

          【アモリ通信468】 内臓脂肪の話

          アメーバ経営&おカネのブロックパズル

          【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】 https://www.sil-ms.jp 2024年2月29日 JDネットセミナー録画 (1時間) https://www.sil-ms.jp/159735.html JDネット Management System (jdnw.jp) ZOOMコンサル 90分×3回 (部門別収支報告書) https://mgmtsys.jdnw.jp/document/425

          アメーバ経営&おカネのブロックパズル

          ジョガーFの3分講義 第619回:東洋思想+アルファ

          写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド 陽の力と陰の力を学ぶようにしています。 陽の力:経営のテクニカルな分野と言っていいかと思います。 陰の力:要は「哲学」です。 私が私淑する人、稲盛和夫氏はアメーバ経営(陽の力)と稲盛経営哲学 (陰の力)で見事にその両方を体現されていると思います。 【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】 https://www.sil

          ジョガーFの3分講義 第619回:東洋思想+アルファ

          ジョガーFの3分講義 第618回:決算書指標

          写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド 決算書指標についても過去何度も取り上げてきました。 プリントしてノートか手帳にしのばせて時々眺めるようにして おけばいいでしょう。これも習うより慣れろです。 【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】 https://www.sil-ms.jp 【 ジョガーFのブログ 】 https://www.sil-ms.jp

          ジョガーFの3分講義 第618回:決算書指標

          ジョガーFの3分講義 第617回:SWOT&クロス分析説明図

          写真は客寄せ (笑)   勝負は内容!! https://www.sil-ms.jp ペンタゴン・メソッド 私のビジネスの柱の一つです。 基本的にこれは経営のテクニカルの話であり、マーケティング分野の 一つという考え方でいいと私は思います。 このようなものと「人間学」「哲学」について同時に学ぶことが大切です。 【アモリ通信】の『ジョガーF』です(^^♪ 【SILアカデミー ペンタゴン・メソッド】 https://www.sil-ms.jp 【 ジョガーFのブログ

          ジョガーFの3分講義 第617回:SWOT&クロス分析説明図