sikisai33

東日本大震災から携帯で空写真をとり続け発信 デザインには長い間携わり平面、立体、手書き…

sikisai33

東日本大震災から携帯で空写真をとり続け発信 デザインには長い間携わり平面、立体、手書き 文字やデジタルでのキャラクターやイラストも 描いてます 昭和ですが漫画世代で手塚治虫大好き音楽はさだまさし、ユーミン、サザン世代です 只今新しい事もはじめてますよろしくお願いします

記事一覧

相変わらずわからない

70年以上生きてきて今でもわからない知らないがいっぱい!! これって良かったのか悪かったのか!?と思う時がある それでも新しい事に出会った時新鮮な驚きや感動戸惑い…

sikisai33
15時間前
4

50年に出会った同志達

私は大昔突然体育系から文化系へ方向転換 何一つ知らないわからないデザイン科という 所に飛び込んだ 見るもの聞くものみんな知らないことばかりでとても魅力的だった と…

sikisai33
3日前
7

初めましてのピアノコンサート

明日5月27日は私が関わっている 素敵なシニアの学びculture☆早田 の事業の第一回目となります 私の住んでいる地域を通して音楽やアート体験 生活や健康に役立つ内容など…

sikisai33
7日前
11

後1週間になった私の個展

8日から始まった紅茶専門店くらぜんでの個展 残り一週間になりました 水曜日から土曜日までしか開いていない 小さなお店ですがピアノがありコンサートも出来るお店なんです…

sikisai33
8日前
19

今年も咲きました

毎年これくらいの時期になると必ず咲いてくれるサボテンの花 昨日の夜中から咲きはじめ朝綺麗に開いてました 毎年一年に一回たった1日だけ咲く花 潔くて私はとても好きな花…

sikisai33
12日前
11

メディアコスモスでのイベント

今日は友人が参加しているマルシェへ行って来ました 家族連れのご家族が沢山来ていてとてもにぎやかでした その中で友人は数秘鑑定とアルコールインクの体験やっていたので…

sikisai33
2週間前
6

作品展(紅茶専門店くらぜん)にて

今日土曜日は友人がのせていってくれたので まずはラッキー 今日はお客様が来てくださるのでお待ちしていて一緒にお茶とモーニングを楽しんだ たまたま3人が同じ年で(辰年…

sikisai33
2週間前
4

充実感満載の作品展

8日から始まった作品展ですが友人達が次々来てくれてお店がとても賑やか(紅茶専門店くらぜん) 偶然お客様が帰りがけに出会えることが毎回あり なかなか会えない人達にもこ…

sikisai33
2週間前
5
+5

今空(出会った瞬間)1

sikisai33
2週間前
5

3つのギャラリーの梯子と母の日

今日は午後から雨になった その頃の外出となったが(急に昨日決まった事) 友人があるギャラリーへ連れて行ってくれる事になりついでにと言って廻った3つのギャラリー 1つ目…

sikisai33
2週間前
5
+7

hana(薔薇)

sikisai33
3週間前
8

岐阜ウーーノさんの街角コンサート

5月8日紅茶専門店くらぜん 今日は私の作品展1日目でした 朝一番私の着く前に友人夫婦作家さん達ですがみにきてくれてました 1組目は丁度描いられるタイミングでお会い出来…

sikisai33
3週間前
6

林リュウイチ語るべき物語り行きました

今日は2つの会場へ行って来ました 1つ目 林リュウイチの語るべき物語り ご本人いらしたのでお知り合いなのでいろいろお話をして帰って来た 見るたびに新しい発見がある作…

sikisai33
3週間前
5

連休4・5日でやっている事

昨日は一日中うちで作品展の最終チェックと少し散歩 うちから見える空模様なんですが この写真を見ると凄い田舎ですよね まあ岐阜市内なんですが田舎です 金華山も長良川…

sikisai33
4週間前
6
+13

空(一瞬の出会い)

sikisai33
1か月前
9
+10

散歩道(hana)

sikisai33
1か月前
14
相変わらずわからない

相変わらずわからない

70年以上生きてきて今でもわからない知らないがいっぱい!!

これって良かったのか悪かったのか!?と思う時がある

それでも新しい事に出会った時新鮮な驚きや感動戸惑いという感情が湧いてくる
この気持ちの変化はなかなか新鮮かも

最近友人達と色々話す機会が多く
いつも雑談だが
そんな中からヒントがいっぱいある気がする

これは私達昭和世代の壁かもしれない事

普通 常識 当たり前言葉の壁

言葉は今

もっとみる
50年に出会った同志達

50年に出会った同志達

私は大昔突然体育系から文化系へ方向転換
何一つ知らないわからないデザイン科という
所に飛び込んだ

見るもの聞くものみんな知らないことばかりでとても魅力的だった
といっても運動だけしていた私は勉強がからっきしダメでついていくのがやっとだった
でも友人達にも恵まれみんなで楽しい時を共有した

しかし私達の20代は大学紛争のバリバリの時代の数年後少し静かになっていたが
世の中にはヒッピー族なるものが出

もっとみる
初めましてのピアノコンサート

初めましてのピアノコンサート

明日5月27日は私が関わっている
素敵なシニアの学びculture☆早田
の事業の第一回目となります

私の住んでいる地域を通して音楽やアート体験
生活や健康に役立つ内容などを年7回の教養講座として開催するもので
今回今年度最初のものとなります

今回はプロのピアニストさんとプロのオペラ歌手のお二人にやっていただくものです
素敵なピアノ演奏と音楽が聴けると思います

第一回目なので人数は少ないかも

もっとみる
後1週間になった私の個展

後1週間になった私の個展

8日から始まった紅茶専門店くらぜんでの個展
残り一週間になりました
水曜日から土曜日までしか開いていない
小さなお店ですがピアノがありコンサートも出来るお店なんです
お客様としては満席で12〜3人でしょうか!?
オーナーが一人で切り盛りしているので沢山は
できないと行ってみえました
手作りパンも美味しいです

今日たまたま私の行く日で連絡はなかったのですがフェイスに今日行きますと載せたので来てくだ

もっとみる
今年も咲きました

今年も咲きました

毎年これくらいの時期になると必ず咲いてくれるサボテンの花
昨日の夜中から咲きはじめ朝綺麗に開いてました
毎年一年に一回たった1日だけ咲く花
潔くて私はとても好きな花の一つです

元々白だったんですがこの2年ピンクです
まだこれから続きで3輪咲きます
楽しみ楽しみ😊

メディアコスモスでのイベント

メディアコスモスでのイベント

今日は友人が参加しているマルシェへ行って来ました
家族連れのご家族が沢山来ていてとてもにぎやかでした
その中で友人は数秘鑑定とアルコールインクの体験やっていたので
私は数秘見てもらいました

これで分かったこと今は種まきの時期で来年の7月以降とても良いとのことでした

それが上の表です

私はうらないとかタロットとか手相は気になるわけではなく!?
ある時期が来ると(なんとなくわかる)
これでいいの

もっとみる
作品展(紅茶専門店くらぜん)にて

作品展(紅茶専門店くらぜん)にて

今日土曜日は友人がのせていってくれたので
まずはラッキー
今日はお客様が来てくださるのでお待ちしていて一緒にお茶とモーニングを楽しんだ

たまたま3人が同じ年で(辰年)年女!?
なんですがそれぞれ異業種の人ででも
俳句の話や音楽の話で盛り上がり3人がまた
繋がった
私の作品展をじっくり見ていただき
ご自身の音楽ホールに私の作品をお嫁にもらってくださることに!!
本当にありがたいことです

3月に私

もっとみる
充実感満載の作品展

充実感満載の作品展

8日から始まった作品展ですが友人達が次々来てくれてお店がとても賑やか(紅茶専門店くらぜん)

偶然お客様が帰りがけに出会えることが毎回あり
なかなか会えない人達にもこの場所に来てもらうことで会える^_^嬉しい

お店のオーナーと私の共通の友人が来てくれたり別のギャラリーのオーナーさんが来てくれたり色んな話が聞けてとても充実している
それも皆んな知り合いだったり!?面白い

今回の展示作品は今までの

もっとみる
3つのギャラリーの梯子と母の日

3つのギャラリーの梯子と母の日

今日は午後から雨になった
その頃の外出となったが(急に昨日決まった事)
友人があるギャラリーへ連れて行ってくれる事になりついでにと言って廻った3つのギャラリー

1つ目 ギャラリー小さい家
http://gifulittlehouse.com
ここは金.土.日曜日のみのギャラリー
オーナーも作家

2つ目
吉野画廊
http://www.yoshino-gallery.com
今回私は初めてのギャ

もっとみる
岐阜ウーーノさんの街角コンサート

岐阜ウーーノさんの街角コンサート

5月8日紅茶専門店くらぜん
今日は私の作品展1日目でした
朝一番私の着く前に友人夫婦作家さん達ですがみにきてくれてました
1組目は丁度描いられるタイミングでお会い出来ましたラッキーで外でお話しました
お互い頑張りましょうと言って別れた

2組目
石に絵を描くとオードリーペップバーンを
ずっとかきつづけている
私の先輩

私のイチオシの新進アーティスト
渡辺悠太

それが午前中
午後からはたまたま決

もっとみる
林リュウイチ語るべき物語り行きました

林リュウイチ語るべき物語り行きました

今日は2つの会場へ行って来ました
1つ目
林リュウイチの語るべき物語り
ご本人いらしたのでお知り合いなのでいろいろお話をして帰って来た
見るたびに新しい発見がある作品達
凄いなと思った

私はオブジェのファン

2つ目
お寺上宮寺での岐阜アートフォーラム
これは一年に一度だが去年は女優の真野響子さんがいらしてた
ご住職の従兄弟だとか!?
1人語りをされた
今年はまた違う趣向で

銀杏に見立てた大き

もっとみる
連休4・5日でやっている事

連休4・5日でやっている事

昨日は一日中うちで作品展の最終チェックと少し散歩
うちから見える空模様なんですが

この写真を見ると凄い田舎ですよね
まあ岐阜市内なんですが田舎です
金華山も長良川も行ける範囲ですし
ただうちの裏は調整区域となっていてうちが建つ事はありません
電柱もなく景色はいいです

今日は午後打ち合わせがあったので2時間ぐらい出かけて側の公園で写真撮ってみました

私の楽しみなんです

公園の横はテニスコート

もっとみる