見出し画像

早過ぎる北海道の春

先週見つけて気になってた沼の畔に咲くエゾヤマザクラを見に、昨日の朝早くから行ってみたら3本発見したうちの2本は既に散ってた。
でもまだ残ってた1本は思ってた以上に咲きぶりも形もよくてすごかった。
背後の山から朝日が昇るから朝日では撮れない桜だったから、一旦戻って夕方また撮りに来ることにした。


毎回綺麗な水鏡になってた沼だったけど、今回は朝からずっと強風注意報出てたくらいでさすがに水鏡にならなかった。
一番落ち着いた一瞬のタイミングでもこれが限界で、悲しいけど今年は諦めた。ここも来年の宿題か…。
16-35mmでは画角が広すぎたから久々にキャノンを持ってきて24-70mmで撮った。
ソニーに完全に乗り換えると思ってたけど、長年一緒に旅してきた愛機だからやっぱり今後は両方とも使うことにした。

諦めて帰ろうとも思ったんだけど、低緯度オーロラが北海道で見られるかもってことで一応21時近くまで粘ってみた。


オーロラが出るとしたら北の空なんだろうけど、あっち方面は札幌の街明かりで白いからよっぽどはっきりしたオーロラでない限り無理っぽい気がした。
ダメ元で北も撮ってはみたけどただの白い雲の空になってしまった。
こっち方面は南だけどこっちも今日はなぜか漆黒の夜空にはならなかった。
WB4500にしてるのにちょっと暖色系の色合いになってたからもしかしたら若干オーロラの影響受けてたのかも。

帰ってからしっかり見えてた所のオーロラ画像見てみたけど、やっぱり日本で見えるレベルのはしょぼかったみたいで安心した。
本物を見たことないからどのくらいの明るさで見えるのかも分かんないけど、桜とオーロラ組み合わせて撮ってみたかった。儚い夢だった。

昨日家に帰り着いたの22時くらいだったからゆっくり寝るつもりだったけど、結局5時に目が覚めてしまったから今日も朝早くから沼に行ってみた。
曇りの予報だったし桜もガンガン散っていってたからもういいかとも思ってたんだけど家にいてももったいないし。

7時前くらいから撮り始めたけど今日も強風注意報出てて、せっかく来たけど全然水鏡にすらならなくて撮れなかった。
でも曇りの予報だったのに晴れてきて気分はすごいよかった。

新緑が綺麗でなんか撮りたかったから、ちょっとキャノンとソニーの撮り比べをしてみた。


キャノンで撮った新緑。ISO200のF11の1/250秒。
ピクチャーモードは以前からずっと使ってたのと同じ忠実設定。


ソニーで同じ位置から同じように撮った新緑。
クリエイティブルックはPT。
設定も同じでISO200のF11の1/250秒だけど思った以上に仕上がりが違った。

家帰ってから気づいたけど、キャノンの方は以前は使ってなかったオートライティングオプティマイザっていうのをONにして試したまま戻すの忘れて撮ってたからやけにメリハリがついてしまってる。
比べたかったのは色合いだったからまぁいいけど、色合いだけ見てもやっぱちょっと違うみたいでソニーの方が青空も緑も現場の色に近かった。

クリエイティブルックもST(スタンダート)で撮ると暖色系を拾いにくくなるからPT(ポートレート)が案外一番良さそう。
でも最近はここぞって時はRAW+JPEGで撮るようにしてる。
この間初めてRAWで撮って現像してみたら、RAW画像を読みだした段階でJPEGと同じ設定のはずなのに色がはっきり出て明らかに綺麗だった。

勝手に彩度が上がったのかと思ったけど、よく見るとJPEGでなぜか出てなかった暖色系が忠実に再現されてるだけだった。
なんでJPEGだと暖色系が消えるのか不思議で色々試してみたけど、分からなかったから今後は大事な場面ではRAW+JPEGで撮るしかなさそう。

全部そうしたいところだけど編集とか何もしなくても現像のみで時間かかるし、データ容量も相当多くなるから基本的には今まで通りJPEGで撮る。


帰る前に福寿草の咲いてた山が今どうなってるのかちょっと様子見に登ってみた。
一面緑で埋まってこんなに変わるかなってくらいすごいことになってた。
撮りながらちょっとPTでも彩度が高過ぎる気がしたから、ここからのは全部彩度を-2にして撮ってた。
でも後で見たらカメラの液晶が彩度高めに見えてるだけで、仕上がった写真自体はそうでもなさそうだったから最終的には元の0に戻した。


ちょくちょく見かけてたエンレイソウ。
今回は咲きぶりと向きがよくて撮れた。


葉っぱで隠れてて登りの時は気づかなかったシラネアオイ。
夏旅ではよく見かけてたけどこの花が普通に見れる所に住んでるんだなって改めて不思議な気持ちになる。


まだ2輪しかいなかったけどここに咲いてるっていうのが嬉しかった。


2週間近く前に見たヒトリシズカ達がどうなってるかも見に行ってみたらこうなってた。
最後どうなるんだろって思ってたけど白いのが落ちていって最終的には葉っぱが大きくなっていくのかな。
前回の咲いたばかりの感じのが一番きれいだった。

ここの近くにハルリンドウが咲いてるのを見つけてめちゃくちゃ可愛かった。
もしかしたら組写真部門のコンテストで使うかもしれないくらい意外と今週一番の出来で撮れた。


家に帰ってる途中、千歳の川沿いで以前コブシが咲いてた所のすぐ近くの対岸に白の山桜が咲いてた。
道路からちらっと見えた時は絶対絵になるって思ったけど、曇り空なこともあって近づいてみるとちょっと難しかった。

来週末は既に晴れ予報で嬉しいんだけど、もう桜も今週で最後だろうし、どうしたもんかな…。
来年の風景写真出版のテーマ部門桜の分が1枚しかストック確定できてない。各部門3枚ずつ出したかったんだけどな…。
未完成なの出すのもプリント代もったいないし1枚で出すしかないか…。

北海道の桜はきれいだけど早過ぎた。
今週は見かけなかったけど千歳市近辺で咲いてる白の山桜が支笏でも咲くなら、もうちょっとチャンスはあるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?