見出し画像

2023年夏旅⑧(北海道)

7月6日
朝は少し雨降ってたけど8時には止んだ。
道の駅ひがしかわ・道草館はトイレとかきれいでありがたいけど駐車場がかなり狭かった。

鹿児島ナンバーの車もいた。たまに見かけるから意外と鹿児島人は旅する人が多いのかも。

道の駅のジョージアの自販機に北海道限定バナナミルクコーヒーっていうのがあったから飲んでみたけど、コーヒーの味は特にせず普通にバナナミルクだった。160円もしたのに。

金曜日の曇りマークがもし晴れに変われば大雪山登るために今日銀泉台に向かうけど、まだちょっと分かんないから午前中は東川町の花神楽の温泉の休憩室で漫画読んでた。
カツカレーも食べて漫画2冊読んでから外出たらめっちゃ晴れてた。

今日は一日雨の予報だったのに超快晴になってたから明日の天気も全然当たんないかも。でも山の方見ると大雪山は上の方が雲に覆われてたから山ではずっと曇りか雨だったっぽい。
コインランドリーで洗濯済ませて、とりあえず電波もあって駐車場もある大雪ダムまで移動。

夕方また雨が降り出してきたけど太陽の方の雲が少しだけ切れて虹が見れた。


場所的に絵にしようはないんだけどなんかいいことありそう。
次の大雪山でっていうかはできればまた美瑛岳で雲海みれたらいいな。

夜また雨も降りだして風もかなり強いから明日は晴れたとしても微妙そうだから明後日登ることにした。

土曜だけど早朝は人いないし。美瑛岳以外はあんまりこだわらずに行こうと思うようになった。


7月7日
朝起きて山を見たらやっぱり厚い雲に覆われて風も強いし行かなくてよかった。

本も全部読み終わって何もすることないから一日中ダラダラしてた。


層雲峡の銀河の滝に行って散歩してたら川沿いにオレンジのユリがたくさん咲いてた。蝶々も飛んでたけどちょっとブレが大き過ぎて分かりづらいかな。

銀河の滝の駐車場は大型バスとかたくさん来て混みあってた。

双瀑台まで登ってみたけど曇っててあんまりきれいに見えなかった。


双瀑台から降りてきたら青空が見えだしてきたから近くに行ってみたらここにもユリが咲いてた。せっかくいい滝が多いからもっと滝も撮りたいな…。
でもなんか花とか紅葉とかないと滝単体ではもうあんまり撮る気がしない。

層雲峡の朝陽リゾートホテルの日帰り入浴に行ったら、以前900円でちょっと高いなって思ってたのが1200円に爆上げしてた。

サービスは何も変わってないのに…。まぁでもほぼ貸し切り状態で入れて施設は広くてきれいだし、ホットコーヒーとかコーンポタージュ系飲み放題だからいいか。
夕方また大雪ダムの駐車場で車中泊。


7月8日
0時に起きて銀泉台に移動して2時から登り始めた。

21年に登った時は小泉岳から緑岳に行って白雲岳行って帰ったけど、今回は北海岳って所に行ってみようと思う。


赤岳の山頂付近まで登ってきたところで雲が焼け始めた。

めちゃくちゃきれいな色でテンション上がる。3時半くらいだったかな?

3時44分に赤岳山頂に到着してそのまま小泉岳へ向かう。


朝日に染まるイワウメ達。


朝一番の光を浴びて輝くチングルマの花畑。

大雪山の花の季節が始まったような気分。


すごい…。まだ蕾も多いからピークはこれからなんだろうけど。


美瑛岳でも咲いてたキバナシャクナゲが大雪山にもたくさん咲いてる。

朝日に染まって別の花みたい。


今年初ウルップソウ。

朝は風が強くて絞り込んで撮れなかった。


スミレっぽい紫の小さい花が咲いてたけどよく見たらスミレじゃなかった。
あとで調べたらエゾオヤマノエンドウって花だった。

ここはまだ少しだったけどこの先この花がたくさん咲いてた。

北海岳に向かう予定だったけど白雲岳からの眺めも見ておきたくて、ちょっと白雲岳に寄ってから北海岳に向かうことにした。


4時39分白雲岳到着。


トムラウシ方向。美瑛岳は雲の中。

上空は曇ってるけど雲海がすごいきれい。


相変わらずゼブラ模様が最高。

ここを背景に撮れる花があればいいんだけどイワウメがチラッと咲いてるくらいで無理だった。


白雲岳もキバナシャクナゲが凄かった。

例年を知らないけどこれは当たり年な気がする。


薄いピンクのエゾノツガザクラと濃いピンクのエゾノツガザクラ。

チングルマはまだ咲き始め。

とりあえず白雲岳は満足したから北海岳へ向かう。


どんな風景見れるかなって思ってワクワクしながら歩いてたら早速絶景。

ほんと凄いキバナシャクナゲ。今日のメインはキバナシャクナゲかな?

次々花が咲き乱れていくから来週には別の花が埋め尽くすんだろうな…。


ほぼ平坦な雪渓歩き。雪の上歩いてるだけで楽しいのは何でだろ。


全然標高差がないから距離はあってもずっと散歩気分。


6時22分北海岳到着。

ここを一応目的地にしてたけど実際来てみるとあっという間について時間的にもまだまだ余裕。

もうちょっと先に進んでみることにした。


北海岳からの眺め。白い雲が覆ってしまって残念ではあるけど風景はほんときれい。

一番高い山が黒岳かな?


下に見えてる灰色の地帯が有毒温泉って所で、奥の真正面にいる一番高い山が北鎮岳。だと思う。

この眺めがほんときれいで、この風景を見ながら歩けるって最高。


21年に登った時もったいなかったな…。こっち来るべきだった。

緑岳もよかったけど。


しばらく歩いてると突然地面を埋め尽くす黄色の花畑が現れた。


さすが大雪山…。花のスケールが違う。

よく見たらキバナノコマノツメの大群生だった。

こんなに群生する花だったのか…。めちゃくちゃきれいだけど曇ってるから帰りにまた撮ることにして一旦先に進む。


間宮岳って山頂あたり。平坦で全然山頂って感じじゃないけど大雪山らしい。


まだまだ時間余裕あるからどこまで行くか考えた結果、北鎮岳まで行ってみることにした。大雪山って意外と日帰りでほとんどの山行けることが分かって嬉しくなった。


谷をぐるっと回ってきた。


残雪の多い方の山が愛別岳かな?

気になってた山だけどこんな近くまで来れた。


北鎮岳の登り斜面には花がたくさん咲いてる。

全体的に花は咲き始めぐらいかも。


ミヤマキンバイかと思ったけどメアカキンバイって花かも。


チングルマもたくさん。蕾が多いけど充分きれい。


最高の気分のまま北鎮岳到着。まだ8時6分。このまま愛別岳まで行きたい気もしたけど、さすがに欲張り過ぎだからここまでにした。


北鎮岳の山頂の向こう側に雲海が広がってて、更にチングルマとエゾノツガザクラの花が咲いててくれて予想外の絶景を見れた。何て爽やかさ…。

北鎮岳まで登ってきてほんと良かった…。


奥の山もいい感じだな…。凌雲岳かな?

だんだん青空も増えてきたから行きに曇りであんまり撮れなかった風景を撮りながらゆっくり戻る。


荒井岳あたりまで戻ってきたら太陽の所の雲も取れて山々の緑がめちゃくちゃきれいになってた。やっぱすごすぎる。


北鎮岳が遥か遠くになってしまった。

ハイマツの濃い緑と新緑のような色の緑のコントラストがたまらない。


行きに見たキバナノコマノツメの群落の所まで戻ってきた。松田岳あたりかな?

ようやく光を浴びた状態で撮れる。


やばいくらい絵になる…。毎年こんなすごいのかな?

正面遥か奥には美瑛岳もいて完璧だ。

風があるからなかなか難しかったけどなんとかF22まで絞り込んだ状態でピタッと止まった写真撮れた。

この風景だけでも大雪山に登ってきた甲斐があったけど、ここは宝の山だから今日だけですごいたくさん絶景を撮れた。大雪山楽し過ぎる。


朝チラッとだけ撮ったエゾオヤマノエンドウ。

北海岳から白雲岳分岐あたりまでの登山道にたくさん群生してた。


ミヤマキンバイの花を円で囲んでるエゾオヤマノエンドウ。

これも見つけた時はめちゃくちゃ嬉しかった。

朝の時点で見つけてはいたけど曇ってたから帰りにしっかり撮ろうと楽しみにしてた。奥のゼブラの山々が最高の舞台にしてくれてる。


朝も撮ったキバナシャクナゲ。

ここも晴れるとやっぱり全然違う。


白雲岳近くのエゾコザクラの群生。露出失敗して暗くなってしまった。


朝日で撮ったチングルマの群生地帯まで戻ってきた。

朝は気づかなかったけど青い花のエゾヒメクワガタも咲いてた。


ホソバウルップソウ。

登る前は割とこの花狙いだったんだけど意外と撮りづらいし、他の花が凄すぎてあんまりどうでもよくなった。

登山道近くにあんまり咲いてないから望遠レンズを持ってない自分には向かない花かも。奥にはすごい群生してたんだけど。


赤岳山頂に戻ってきた。

12時半くらいで昼食休憩してる人がすごい多かった。

自分もパンを1個食べて休憩後下山再開。


少し長めの雪渓地帯の下付近にあるエゾコザクラの群生。

ここも帰りに青空と撮ろうと思ってた所。雪渓が清涼感を増幅させてくれる。


コマクサ平まで戻ってきた。

コマクサは全体的に咲き始めで上にもちょこっといたけど咲き始め過ぎて撮れなかった。

ここに戻ってきたときにはもうだいぶ暑くなってた。
13時59分に車に帰り着いた。

駐車場は満車で道路脇にもずらっと並んでてさすがに休日の大雪山は超人気だった。

山の上にはそんなに人いた感じしなかったけど、広くてルートがたくさんあるから分散できてるのかも。
30.6㎞歩いてて距離としては過去最長だったかも。

でも累積標高は1700mでそんなにないから30㎞歩いたわりには登山後も全然疲れた感じなかった。

朝陽リゾートホテルの温泉入りに行って、天気予報確認したら月曜日も晴れに変わってた。
月曜日にまた美瑛岳登れると思ったけど、月曜日に登るってことは日曜日の夜中に登り始めるから実質明日だ。

明日バタバタにならないように温泉後に道の駅美瑛まで移動しておいた。
道の駅は土曜ってこともあって夕方でも満車で車中泊の車が凄い多かった。


7月9日
ぐっすり寝れたけど4時過ぎには起きてしまった。
8時間以上は寝たけど10時間くらい爆睡しときたかった。

一応晴れてはいるけど薄雲かかってちょっとけだるい感じの朝だった。

水が尽きそうだったからまた原始の泉に汲みに行って、昨日銀泉台までのダート路で車がすごい汚れたから洗車もした。

朝から何台も来てて10時くらいにはすごい車が多くなってごった返してきたから、もうちょっと涼んでたかったけどスーパーBESTOMに行って食料買って万華の湯へ。
日曜だからどこ行っても人多い。

今日はほんとに北海道?ってくらいめちゃくちゃ暑かった。
温泉後15時くらいまで休憩室で涼んで望岳台へ。

明日の天気はとりあえず晴れ時々曇りのまま変わってないから安心。
昨日登ったばかりとは思えないくらい、はやく美瑛岳に行きたい気持ちだけど焦らず明日も0時出発でゆっくり登る。

少しでも寝れればいいけど19時半くらいまで明るいからな…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?