夜明けの朝(オリジナル曲)

夜明けの朝(オリジナル曲)

しぐん
00:00 | 00:00
楽器はピアノのみです。ボーカルもいません。が、歌詞は書いておくので、自分で補完してください。音の尖ってるピアノがメロディラインです。
〈歌詞〉
(前奏15秒)
夜明けの朝、僕は未だ
終わりのないもの思い耽て
ただ
自分を超えて浮かんだ言葉を俯瞰して見るために
小さい文字書き並べていた。

"違うこと"は、怖くなかった。
だけど怖がらないといけなくなった。
もう
時間が来てありもしない理由。誰かの何かのため?
知らない自分をつくっていた。
なんて言うけど、

そもそも自分があった?
見直す設問 正す定義
ほらまた
沼に埋もってルーザー
無駄と言った。寝てしまえばよかったかな。

唯一絶対な物なんて無いし
「答え:ない」が答えだ
とか言うんでしょ。

うるせえ。好きでやってんだわ。

これでどうだ!
まだ出てくる例外
そうか。じゃあ加味してもう一回だ!
積み上げてきて、今、
新しい朝

(間奏4秒)
そういや
この夜が始まったのは、
現実の目先、数日後、数週間後、数ヶ月後、
問題があったから。

それが
思考のなかでも楽しいほうをして、
現実をのらりくらりと逃げてきて、
今更向き合おうとしても、

太った自尊が排他的で、
何も考えられないんですけど。
戻したほうがいいですか、
"他人の自分"に!

これでいいか!
また出してと添削
そうか。じゃあ噛みはせず鵜呑みしようか。
だって認められなきゃね、
生きてけないんでしょ。

(間奏29秒)
夜明けの朝、僕はひとり、ここに居る
ような物語信じて、
ほら、
主人公的な感覚、望むサクセスストーリーが、
邪魔すんだよ。
邪魔なんだろ?

それもそっか。
「皆、勝利」とか絶対ないな。
わかってる。
いや待って、
勝利の定義は何だ?人によって。
「僕にとって…」だから。
"逃げ"ではないんだ。わかってよ。

これでどーーーだ!
今始まるニューデイズ
「どうか!」と、神に縋ってもいいかい?
最後の"はじまり"にしたくて。
信じたい朝

(間奏8秒)
そうさ
これは僕が見つけ出した、
夜明けのアンサー

(後奏10秒)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?