見出し画像

ATOTO 10インチディスプレイオーディオが最強すぎる

どうも、監督です。
僕のコンテンツではジムニーシエラのカスタムパーツなんぞを使ってみては紹介していますが、今回の紹介する製品は間違いなく素晴らしい製品です!!

そう、それは海外メーカーATOTOさんの"ディスプレイオーディオ(S8G2114PM)"です。

こいつが凄すぎて、取り付けてからは車に乗るのが3000倍楽しくなりました!

もともとナビなど無くても楽しい車ですけど、やっぱり通勤中や車の中で待機する時には大活躍です🤤
動画はこちら↓

それではこのディスプレイオーディオの良い所をあげていきたいと思います!

良いところ①
・10インチの大画面で視認性抜群!
やはり画面が大きければ大きい程いいですね、画像も綺麗で満足度爆発🤩

良い所②
・画面がフルフラットで先進的なデザイン

もうこれはiPadですね、見ためがすでに洗練されていて、インテリアとしても眉唾もの🤤

良い所③
・拡張性も抜群

SDカードスロットの他、USBポートも2つ有り、使い方にはある程度自由がききます!

良いところ④
・イコライザーや音響設定が細かく設定できる

音に対しての設定が細かく出来るので音楽好きにはたまらないポイントです。
僕も昔は音にこだわり、色々オーディオ類をカスタムしていましたが、このディスプレイオーディオいれると、あとはデットニングぐらいで満足出来そうです。(年をとったのもあるかなぁ

良いところ⑤
・様々なアプリを使う事が出来て、スマホに近い使い方が出来る

僕は Prime video / Amazon music / YouTube などのアプリを入れて、もう見まくって聴きまくってます😊
音も良いのでマジ痺れます👼

良いところ⑥
・スマホとワイヤレスで接続できる

iPhoneであればワイヤレスで接続出来るので、音楽を聞いてようとナビを開いていようとスマホも使えます!

良いところ⑦
・安すぎる価格

私の場合はメーカー様に提供して頂いたのでタダでしたが、価格を調べると2023年間12月の時点で4万数千円と、性能を考えるともうこれタダみたいなもんですww


と、こんな感じにコスパが半端ない製品となっています。
僕はこのディスプレイオーディオを3ヶ月くらい使っていますが、もう無くてはならない物になっています🥰
いやぁ〜海外のメーカーも試してみるもんですね!!

詳しくは動画の概要欄に貼っていますので興味のある方は是非ご覧下さい😉



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?