見出し画像

【城プロ】九龍城に対する謎の憧れ

ちゃお…


みなさん城プロしてますか?ぼくは今日も今日とて城プロしています。

スクショしようとしたらメンテ中でした

そんな御城プロジェクトに今週追加された城娘

香港でのニーハオがネイホウらしい

めっっっちゃカッコよくない!?

後ろに九つ龍の頭があるのが最高にかっこいい。
遊戯王のサイバードラゴンみたいじゃない?

あ、ていうか九龍城って知ってます?(今更)
30年くらい前まで香港に普通にあったスラム街のことです。それもただのスラム街じゃなくて、高層ビルがあるスラム街。
何百のビルが乱立した中に5万人以上の人が住んでいたらしい!
まんま九龍城砦(城娘)の後ろのビルみたいな感じかも!

ぼくは行ったことないので、昔から九龍城にすごく興味があります!
多分ぼくが予想しているほどすごい場所では無いだろうし、実際に行った人からしたら
違わい!」って言われるかもやけど、
憧れを感じてしゃあない……


しゃあない!!(涙)

だって気になるもん!
迷路みたいになってるのかな〜とか、
屋上に洗濯物干してんのかな〜とか、
夜はどんなかんじなんだろうとか!


というわけでいった気持ちになるために軽く調べてみました。(主にwikipedia)
今回はwikiを全面的に信頼します。
(もうダメそう…)
別にwikiを信用してないってわけじゃないよ!
マジで


まず九龍城砦と九龍城って違うの?
そもそも九龍城砦と九龍城は別物らしい!
九龍城砦の周りにある、言わば城下町が九龍城ってこと。

じゃあ九龍城砦ってなんぞやと
香港の九龍地区に作られた城塞のこと。
最初は港を開いた香港を守るために作られ、その後香港が英国の植民地になったとき九龍城は租借地から外されて清国の飛び地になり、
実質どこの国の法も適用されない無法地帯になった……らしい。
結果として多くの難民が押し寄せ、世界最大のスラム街が完成したってわけか。なるほど!
正直戦争とか植民地とかの話はよく分かんないけど、大変なことが色々あったっぽい。(バカ)


あ~調べれば調べるほど興味が湧いてくる〜!

こういう記事も読みたくなる〜!!
なんでこんなに憧れを感じてしまうのか……
得体のしれないものへの興味ってやつか?


こんな性能とか貼られても
何も分からんとは思うけど一応ね。

いいよね……御城のことを知るといっそうキャラを好きになれる。いいゲームです。
瓦礫の拳とかカッコ良すぎてやばいね……
ていうか冷静になったら九龍って名前がもうすでにカッコよすぎるんだよな!


はい、てことで今日は九龍城砦がカッコいいっていう話をし続ける1日でした。
九龍城ってなんぞや!って人のためにちょっとでもなったらうれしーかも。
それじゃぼくはシャドバクルスタをやろうと思うので終わりますね。


いや城プロしないんかい!

イテテテ……(斬首)


ほなまた

この記事が参加している募集

#ゲームで学んだこと

2,967件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?