見出し画像

【循環】価格をつける、について考え中

お金を稼いだら、信頼したい人・ものに対して、お金を渡す。

こんばんは!
先日は、note継続365日達成のお祝いスキやコメントなどなど、ありがとうございました。

気づけば、もうそろそろ10月も終わり。明日10月24日からは、お待ちかねの誕生日シーズン=蠍座期間(〜11月22日)に入るので、なんだかうきうきしています。

今日はお昼に受けたセミナーの学びや考えたことなど、アウトプットしようと思います。

「せき×ひの2daysイベント DAY1『フリーランスに届け! お仕事をするために欠かせないお金の考え方』」

フリーランスデザイナーであり、フリーランスのためのスクール「HARAPA」を主宰している、せきさん。そして、ライターから「ことば」のコンサルタント、そしてライタースクール「Sherpa of Writers」を主宰している、ひのりほさん。
お二人の貴重なお話の一部を、紹介します。

お金に対するとらえ方

本日のゴールが「お金のブロックを解除しよう」でした。
これはもうずっと、わたしが感じてきたブロックです。

本を読んでみたり、時にはセラピーを受けてみたりしてきたけれど。頭ではわかっているつもりだけど、お金に対する考え方は、一朝一夕には変わらないものです。
お金に対するブロック。たとえば、こんな感じ。

お金をいただくのが申し訳ない
お客様に対して、見積もりを出すのが怖い
 お客様に断られるのが怖い(特に、金額による理由で)
ずっとモニター価格にしてしまう

わたしの場合は、上記に加えて、幼少期の経験から「お金は怖いもの」「お金は汚いもの」なんていうブロックも自覚しています。

これらに対して、お二人はこんなアンサーをくださいました。

お金は「信頼」と「お礼」である。

自分の価格を低く見積もることは、自分が失敗することを見据えて、保険をかけているということ。だから、価格には「失敗する不安」ではなく「わたしを信頼して欲しい」という気持ちを乗せる。つまり、自分の価値=お金の価値。低く見積もっちゃいけないなって。

セミナーが終わった後、たまたまこんなポスト(ツイート)を見つけました。

お金を使うことって、エネルギーの循環なんだ。

お金は「流れていくもの」

自分を信頼して、お金を払っていただいたその先。得たお金は信頼したい方に渡していこう。ファシリテーターを務めていらした、せきさんが語られていました。

お金を稼ぐことは、それだけ「信頼」が集まったこと=役に立てたこと
お金を使うことは、周りに信頼したいものや期待したいものがたくさんあること

講座のメモより

言われてみれば、お気に入りのブランドや推し活って、そのものやその人に「期待して」お金を払っている……と、目から鱗。

自分らしく生きることを大切にしながら、お金と向き合う

もし、信頼したいものや期待しないものが、すぐに見つからなかったら。世のため人のためよりもまず、自分を整えるためにお金を使うこと。
美容院で髪を整えたり、エステを受けたり、プロフィール写真を撮ったり。自分をアゲることで、まずは自分を豊かにするということが、刺さりました。

思えば、ずっと自分に自信が持てていません。わたしならできる、とか、わたしがいるから大丈夫、みたいな実感がない。ないは言いすぎた。実感が薄い、といった方が正しいかもしれません。
先に「太陽蠍座期間」なんてワードを出しましたが。そう。
細かい説明は省きますが、自分の生まれ持った星の配置からして「自分に自信を持ちにくい配置」です。(蠍座もちょっと関係してる)
だからこそ、普段から髪の長さの割には、スパン短めに美容院へ行ったり、今年の夏は思い切って、プロフィール写真の撮影をお願いしたり。

価格を考えると、ちょっとドキッとしちゃうこともあるけれど、自分にとっては必要な投資だったんだなって、今になって思います。自分らしく生きるための、投資

値付けを考える

イベントが終わってから、ぼんやりと考えています。
まだ輪郭もはっきりしていないけど、占いで稼ぎたいという思い。わたしのサービスには、価格をいくらで値付けできるだろう、と。
自分に自信を持ちたくて。四柱推命も勉強しているけど、タロットもやってみたい。両方やるなら、価格にはどのように差をつけよう、とか。そもそものサービス内容は、どのようなものにしよう、とか。
まだはっきりとは見えていないけど、考えています。

まずは、自分の技術を、信頼できるところまで高めるところから。
スローペースなわたしなので、まだまだゆっくりになりそうだけど、少しずつ内容を固めて、形にしていきたいなって思えた一日でした。

明日も、お二人のセミナーに参加します。「ことば」の力。こちらも、もっと磨いていきたいな。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

イベントレポ

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?