見出し画像

【月報】2023年8月【停滞ぎみ】

こんばんは!
昨日の魚座満月の影響なのか、ぐったりしていましたが……ようやく少し持ち直してきました。
ということで、8月を振り返ります。写真は実家に送られてきた、ぶどうと桃の写真。おいしそう。

【月報】2023年8月

仕事(探し)

さまざま転職サイトを使って探しているものの、なかなか決まらず。
失業保険の給付制限期間というのも手伝って、あまり自由に動けないのも……(気分が沈んだ一因でもあり)。
自分は何がしたいのか、もっと突き詰めて考える必要がありそう。

キャリアにかかる勉強(SHElikes含む)

前回月報で立てた目標は、以下。7月と同じです。

  • MyBrandCompass(ブランディングコース課題)
    半分(1〜6)は手をつける

  • Webライティングコースお休みしてたけど再開する
    DAY2からやってみる→修正・DAY2課題提出

結果
どちらも進められず。とにかく、自分に対峙するのが嫌で嫌でしかたなかった一ヶ月、でした。仕事が決まっておらず、自分の土台が揺らぎ、落ち着かないということも、あるのかも。

悔しい思いは、noteにしたためました。

それでも

  • フリーランスカレッジ夏期講習(フリカレ夏期講習)に参加して、フリーランスのイメージを高める

  • ささまるさんきょこさんのグループ相談会に参加して、キャリアについて相談する

  • ブランディングに関するコミュニティ「ブランディングボヤージュ」に参加して、少しでもブランディング課題を進める

まったく何もできなかったわけじゃなかったから、それなりに意味のあった一ヶ月であったと、信じたいです(もはや願望)。

アイコン写真を変えて、気分も一新!

デザインの学び直しで受けようとしていた、職業訓練は……。
圧迫面接みたいな感じで選考を受け、あえなく不合格。だけど、Adobeクリエイティブカレッジ・Photoshopコースに合格!
9月中旬から、講義開始。こちらも頑張りたい!

note

体のだるさや、気持ちの落ち込みに悩むことが多く、つぶやきが多くなりがちでしたが、なんとか続けられています。
いよいよ「1年間毎日投稿」が見えてきました。

他にも、数年前に旅行した、長崎の思い出しnoteや

一度参加してみたかった、イベントの一日ボランティア。

占いの勉強

四柱推命講座、ひとまず全レッスンの受講完了!
そして、学びをさっそくアウトプットしてみました。

まだまだつたない文章だけど、スキをつけてくださったり、コメントしてくださったり。自分のところをスクショして見返してる、という嬉しいお言葉も。
来月も、続けていきたいです。

プライベート

8月は、名古屋noteを3つ書いていました。この多さ、珍しいかも。

8月は、父の命日なので。

noteに書くほどでもないけれど、家で料理する時間が増えたり、朝の散歩を始めたり。楽しい時間も、少しずつ。

総括と9月の展望

給付制限が続くので、仕事探しのペースを落としています。9月中旬くらいから、もう少し本腰を入れる予定。
これは、フリカレ夏期講習で舞子さんのコーチングを受けたから、決められたこと。同じ時に決めたことで、本noteの自己紹介noteも、手を入れました。
コーチングが終わって思ったことは「わたし、本当に書くことを仕事にしたいのかな?」という疑問。書くことは好きだけど……うん、これは検討の余地あり。

目標というか、9月にやりたいこと。

  • 8月にあまり参加できていなかった「ブランディングボヤージュ」にコミットして、MyBrandCompassを完成に近づける

  • Adobeクリエイティブカレッジ、楽しむ

  • SHEメイトさんはじめ、いろいろな人と話す(ことで、将来を見つめ直せたらいいな)

  • 久しぶりに、推しさんへ会いに行く(無料のライブにはいくつか参加していたけど、特典会には行ってなかった!)

気力が戻ってくるよう、少しずつ。そして、9月でSHElikesに入会して、丸1年が経ちます。休会中だけど、楽しく学びを進めていけますように。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?