【旅のアルバム】20220221_南伊勢

画像1 南伊勢の思い出を、写真で綴ります。2日目(2023.02.21.)
画像2 ホテルの部屋から見えた、日の出。もっと寝てていいのに、結局普段どおりの時間に目が覚めました。
画像3 前日に河野先生からいただいた、地元のみかんジュース。甘酸っぱくて美味しかった!
画像4 河野先生と待ち合わせて、念願の皇大神宮(伊勢神宮)別宮・瀧原宮@大紀町へ。車で2時間弱くらいかかりました。
画像5 瀧原宮の御由緒。伊勢神宮が伊勢に移る前、こちらに天照大神が祀られていたんだそうです。
画像6 頓登(とんど)川が御手洗場になっています。伊勢神宮を流れる五十鈴川のさらに上流。水が澄んでいて冷たい。
画像7 中央構造線という断層地帯上に位置する瀧原宮。磁力のプラスとマイナスが拮抗して打ち消し合うところ。そこに、杉はねじれて立っている。不思議。
画像8 瀧原宮の境内には、4つお社があり、これがお参りする順番。
画像9 一番目の瀧原宮。
画像10 二番目の瀧原竝宮(ならびのみや)。お社が二つ並んで建っているのは、伊勢神宮の内宮と同じ造りなんだとか。
画像11 三番目の若宮神社。個人的には、ここが一番自分に合ったエネルギーだった気がします。
画像12 四番目の長由介(ながゆけ)神社。
画像13 神社のパワーに圧倒されたのか、少し頭がふわふわしたので、この木に体を預けて休みました。
画像14 木の裂け目から何か出てきそう。
画像15 瀧原宮のすぐそばにある道の駅・木つつ木館。こちらでお土産を購入しました(地元の大内山牛乳使用のミルクサブレと、南伊勢の海水を焚き上げたお塩)。
画像16 大紀町周辺の地図。
画像17 お昼は南伊勢町の有名店「ありすえ」さんへ。
画像18 南伊勢町の名物は、養殖マグロ。マグロの付けに中トロ、ユッケを乗せた贅沢な「神前(かみさき)丼」をいただきました!
画像19 次なる滝を目指して。村山不動滝と呼ぶ方がポピュラーみたいです。
画像20 お不動さんが祀られています。
画像21 こちらが、村山不動滝。前日の白滝と同じく、水量が少ないために、水流が二つに分かれてしまっています。勢いはある滝。
画像22 至るところで椿が咲いていました。
画像23 河村瑞賢公園の河津桜が満開でした!
画像24 ピンクが目に鮮やか。鳥の鳴き声も聞こえてきて、春。
画像25 河村瑞賢さんは、木曽の木材で財をなした後、日本各地の治水工事を指揮した、地元の偉人なんだそうです。
画像26 阿曽大橋から望む海。緑と青が混じり合った水面が美しい!
画像27 秘境感ある。内緒にしたい場所。
画像28 南伊勢はリアス式海岸でできている、というのがよくわかります。
画像29 大橋の赤と、水面の青のコントラストの美しさ。
画像30 わたしの人生の旅路は、まだまだ続く。お付き合いいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?