見出し画像

【ついやっちゃう】得意が増えると、楽しい

家にいると、ついやっちゃう。

数年前から、ひとりの時間に口笛を練習していました。

今は亡き父は、口笛が得意。父の様子を真似して、口からヒューと出してみても、思うように音が出ませんでした。

前職でひとりになる時間。トイレに行ったときや事務所に誰もいないときに、密かに練習を繰り返していました。
息を出す量を微妙に調整してみたり、歯と歯の間の隙間を考えてみたり。

そうこうして頑張っているうちに、お仕事を辞める直前くらいでしょうか。どうにかこうにか、音が出るようになりました。

今では、好きな曲や聴いて気になった曲を吹けるくらいまでに。最近では、朝ドラ「ブギウギ」(明日実質最終回……寂しい😢)主題歌をついつい口笛で吹いてしまいます。

余談ですが、昨日は家で作業しながら、こちらのプレイリストの中で知っている曲を、口笛で吹いていました。知らない曲を聴くのも、それはそれで楽しい。

小さな頃から、口笛を吹いてみたいと思っていたわたし。息を出すところから少しずつ練習(?)して、気づけば音が出るようになっていました。

どんなに小さなことでも、できるようになるって、なんだか楽しい。

今度は、指鳴らしもできるようになろうかな。

短いですが、今日も読んでいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?