見出し画像

DAY1121(2024/04/14)パワハラ・モラハラ・いじめ への対処について5選

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

私は広島にいたときは地元に住んでいる人にいじめを受けたことはありません。

が、東京に住んでいた時はいじめをさんざん受けました。

ということで広島でのいじめがないのかと言えば、仕事で役員からすごいいじめを受けました。

今はそのいじめがなくなったこともあるので、かなりメンタルは楽になりました。

が、これからは次の職場でもパワハラに合わないようしていきたいものですね。

ということで、今日はパワハラ・モラハラ・いじめなどの対策について話します。


1.今日見てほしい人

#みんな
#新入社員
#学生
#サラリーマン
#いじめっこ
#いじめられっこ
#役職
#役員
#パワー
#肉体
#健康
#

2.パワハラ・モラハラ・いじめる人はどこにでもいる

私は数カ月ほど広島県に住んでおりました

そこでいじめなかったのかと言われると、結局のところいじめはあったのでした。


3.逃げろ!!!

今の場所というのは一つではないと思います。

とにかく今いる場所から逃げろと言うことをすぐに推奨して行きます。

仕事や人間関係においては一定時間、その場所にいなければならないと思いますが、時間が来たら逃げるといったことをやっていくのが良いでしょう。

過ぎようとしないこれが実は一番最強だということが、実は私は分かりませんでした。

今でこそ無職になっておりますが、今の会社を続けていたら、もしかしたらパワハラを受け続けていたのかもしれません。

いや、人間関係に囚われたくなければ、とにかく逃げろ。

そして、もう一度倒すために生き伸びるべきだ。

4.睡眠こそ最強、寝ろ!

精神的に参ってる状態は脳内が完全に疲労してしまっている。

一度何もかも忘れてしまってぐっすり寝ることをやっていこうではないか

これこそが実は一番強いのかもしれないが、とにかくこの時期は寝不足になっていたのだ。

人にもよるが、私自身は7時間くらいは寝ていかなければならない。

睡眠こそ最強なり。

5.食事、筋肉をしっかり!

今家で食事するのがかなり大変な時であるかもしれないが、実は食事が一番強いのかもしれない。

食事を人間の基本となるところをすごく作っているのだから、食事なくしては自分というものはないのでしょう。

食事というものが初めてできて筋力トレーニングができるということにもなっているのだから、是非とも食事と筋トレを大切にして行くことが必要です。

6.感情はのれんのようにスルー

相手から嫌な感情を受け取ることは誰でもあるのかも知れません

これまで何度も感情について練習しました。

うまくいかなかった自分自身との感情。人からの感情というものに耐えることができませんでした

いやなことは全部スルーしましょう。

そして、事実ベースを受け止めよう

7.嫌な顔を出さない、笑顔でいる!

なかなかこれも難しいことだと思いますが、とにかく自分自身が笑顔でいること、これが必要不可欠です。

これらができれば人からの感謝されやすい所もあるでしょうし、そして自分自身もとても気持ちよくなるでしょう

和顔愛語という仏教用語にもあるように、

幸せだから、笑顔になれるのではない。

笑顔になれるから幸せになれるんだと・・・!

明日は、心のしなやかさ?について話します!

いつもの記事紹介

人間関係なんて深めなくていいんですよ、気にしない、仏のようにする~

パワハラする人から逃げてください・・・


とあるSESの役員から嫌がらせ受けました、まさにモラハラ人間でした・・・



【超】重要なお知らせ!!

この記事をご覧いただきありがとうございます。

拙い内容でありながら、このように書いていけることが奇跡だと思います。

note投稿して3年が経過しました!

これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!

フォロー、コメントよろしくお願いいたします!

noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】https://note.com/shuzomasa
【Twitter】https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】https://www.instagram.com/saunershuzo/

この記事が参加している募集

スキしてみて

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?