見出し画像

DAY1152(2024/05/15):猫とスペイン語

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日はいつも私がはまっている猫ミームとスペイン語ということについて話します。

広島から遠ざかった話かもしれませんが、メンタルという意味でとても大切になります。


今日見てほしい人

#スペイン語
#ネコ  好き
#猫
#犬
#動物
#


そもそも猫ミームってなに?

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3e37dfc326cf3bea21a8fcd9d3348cd8faf1a233
こちらに記載されておりますが、ユーチューブやツイッターなどで流行している(?)猫の面白動画らしいですw
最近はこの猫ちゃんの動画を見て楽しんでいる?生活ばかりですw


なんでスペイン語なの!?

スペインはもともとヨーロッパの西側に位置する国です。

かつて大航海時代にスペインが当時未開拓だった南米をはじめとして多くの土地を支配しました。

その影響からか、スペイン語を公用語とする国は多いです。

猫ミームのこの動画のもととなった音楽はスペイン語が離されているチリの女の子が流した曲にあります。



猫のように軽く

私自身は犬と猫、どちらが好きかと言われたら猫が好きです。


可愛らしさというところがあると思いますが、実際、猫のように生きると言うのはねこのような柔軟性というのが一つ考えられるのだと思います。

動きやすさといったところもあると思いますが、身軽さというところは一つあるのかもしれません。

当然、犬も好きだったりするのは事実ですが、猫みたいな軽やかさというのは、私自身は非常に良いのかもしれません。

かつて紹介したJamさんの本に魅了されたのもその影響かもしれません。


スペイン語のケセラ・セラ

正しくは「Que Sera Sera」という表記。

ケセラセラとは、スペイン語の「Que sera, sera」から派生した表現である。直訳すると「何が来るものなら来るがいい」を意味し、未来の出来事に対する開放的な態度を示す。この表現は、未来の結果について過度に心配せず、現在の状況を受け入れるという意味合いを持つ。また、映画や音楽の中で使用されることが多く、特にドリス・デイの歌う同名の曲「Que Sera, Sera」は広く知られている。この曲は、1956年の映画「男が女を愛する時」で使用され、アカデミー歌曲賞を受賞した。ケセラセラは、日常会話や文学、映画などの中で、人々が未来に対する不確実性を受け入れ、現在を生きる姿勢を表現する際に用いられる。
ケセラセラとはの意味や定義 わかりやすく解説 Weblio辞書

ということが書かれてあります。

タイ語ではマイペンライ、沖縄の方言で言えば、なんくるなるさーとか、なんて言葉もあります。

なんとかなるというのがこの言葉の意味になるんだと思います。

私たち日本人は常に心配事というのを抱えている人間だと思います。

あれこれ考えているようなものについては、実は私自身、今生きている中で
すごく考えるところがあります。

広島から東京に戻って来ておよそ2カ月半が経過しました。

私がかつて住んでいた広島での生活をユーチューブで見ながら、なんとかなると思っていなかった時期がありました。

誰にも話さずにずっと一人で持っていたこともあったためになんとかならなかったのかもしれません。

よく考えてみると、私の両親はかつてスペイン語圏の国であるチリに住んでいたことがありました。

チリはアルゼンチンの隣国であり非常に縦長な国です。
現在は分かりませんが、当時はかなり危ない国でした。がそれが今となって
はよい経験らしい・・・

キューバという国はご存じでしょうか?

社会主義の跡が残る国で、給与も高くないところです。
が現地の人はとにかく明るい、なんて話もあります。


すきなスペイン語の曲

私自身の好きな?スペイン語の曲をw


猫ミームやスペイン語の記事

私自身の

https://note.com/snakayasu/n/n9e53c2b27859?sub_rt=share_pw


https://note.com/supeota_miki/n/n7a3cad9e10eb?sub_rt=share_pw


【超】重要なお知らせ!!

この記事をご覧いただきありがとうございます。
このように書いていけることが奇跡だと思います。
note投稿して3年が経過しました!
これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!
フォロー、コメントよろしくお願いいたします!
noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】https://note.com/shuzomasa
【Twitter】https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】https://www.instagram.com/saunershuzo/


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?