見出し画像

DAY1100(2024/03/24):1,100日連続投稿記念!!!

※この記事はnote3周年記念の一環として、
1,100日記事を書いてます、ご容赦くださいw

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日は移住関連の記事は休みで、
1,100日投稿ということで書いていきます。


🌟今日見てほしい人

#継続したい人
#連続
#note初心者
#連続
#3年間
#辛い
#ネタがない人

それではどうぞ~

🌟読書感想文ではないが、この本が参考になる

以前紹介した続ける思考について。

この人はいろいろなことを習慣にしておりますが、
はっきりいえば、続けること=目的 ではないのだ。

#継続

具体的なToDoがわからない、ということであれば、5分はやる、それでいい

ということに過ぎない

🌟【御礼】改めて

途中、嫌なことがあったとしても、つらいことがあったとしても、このように毎日更新できているのはご覧いただいている皆さんのおかげなのかもしれません。

もちろん私自身、ここまで長く記事を書きつづけることはできないと思いましたし、途中で辞めたいと思ったことは何度もありました。

年間で新型コロナウイルスを経験したり、転職活動を経験したり、広島県への移住と東京に戻ってきたことと、かなり幅広い経験をしてまいりました。

どういったところにおいても、私自身、ここまで記事を投稿することができるというのは、もはやかなり変人とも言えるレベルなんじゃないかと思います。

もちろん人によって違ってくるのだと思いますが、私自身はかなり慣れてきた者なのかもしれません。

連続していることは、私にとってもはや珍しいことではなくなりました。

三年も経過してしま。ったらもはや続けること以上に、自分の肌身という意味で習慣になってるというようなことになっているのだと思っております。

トイレに行くとか食事をすると兼ねるというような意味として考えれば、もはやの記事を書くこと自体は習慣としてやっていけるものだと思っております。

そういった事もある為、これからはノート記事を投稿するのやめようと言うことを何度も考えたことはありますが、正直、ここまでくると自分がどこまで書き続けるのかというのは気になるところになっております。

頭が悪くてもこれだけ続けることができるのですから、皆さんもぜひとも続けていきたいと思います。

🌟記事紹介(無料です)

健康状態の管理すごいですね・・・

簡単に書いていていいですね

副業、複業家いいですね

今も毎日続けているらしい

記事が見つかりませんでしたが、同じく1100日投稿しているカーボさん。

いつもお疲れ様です。

🌟【超】重要なお知らせ!!

この記事をご覧いただきありがとうございます。

拙い内容でありながら、このように書いていけることが奇跡だと思います。

note投稿して3年が経過しました!

これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!

フォロー、コメントよろしくお願いいたします!

しゅーぞーのツイッター

(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#新生活をたのしく

47,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?