マガジンのカバー画像

1人旅初挑戦inインドネシア

15
2020年2月5日〜17日 インドネシアのバリ島とスラウェシ島を1人で旅する物語。
運営しているクリエイター

記事一覧

めっちゃ寝るやん!

めっちゃ寝るやん!

遅めのモーニング昨日夜遅くまでコーヒーを飲んでいたので男性陣の朝は遅めです。

以下前回の記事。

イファンはもちろん、チャンドラやスールも起きていません。(午前10時現在)

みんなより早めに起きた僕は家の中をうろちょろし家族を探しますが、誰もいません。(平日なのでみんな学校に行ってます)

まだ誰も起きる気配がないので、トンケトンケの村を少しだけ散歩してみることにします。

まだ村の人たちにし

もっとみる
コーヒーで始まりコーヒーで終わる

コーヒーで始まりコーヒーで終わる

モーニングコーヒー

おはようございます!
カンブノ島で朝を迎えます。

イファンが朝ごはんを用意してくれました。

職員アパートにはねこが住み着いていて基本的に誰にでも寄ってきます。一緒に海を見ながら食べようね!

それにしても気持ち良すぎるなー。

港に着く船からたくさん人が降りてくるのが見えます。
カンブノ島はスンビランのメインの島で学校が集中しています。っていうかこの島

もっとみる
スンビランの語り草

スンビランの語り草

こんにち!

さて以前の投稿で僕がちょっとスンビラン島で有名だということをお話しましたが、いったい僕は2年前何をしでかしたんでしょう笑

2年前のこと
スンビラン島でのプログラムはそれぞれの島の特徴を各班に分かれて調査・報告するというものでした。

僕はロイと別の島で調査。いつものようにホームステイ先で朝ごはんを食べ出発。

島に到着し、調査開始。土地の特徴や人々の生活を調べます。

もっとみる
スクーターでトンケトンケ村を目指す

スクーターでトンケトンケ村を目指す

さぁトンケトンケ村に向かいます。

トンケトンケ村はシンジャイ県(日本で県にあたる行政単位)にある小さな村。

ロイが案内してくれます。
マカッサルからの地図はこんな感じ。

これが最短ルート。なぜかバイクの方が早い笑

今回は途中でブルクンバに立ち寄ります。ロイの実家があります。南ルート。

ロイのスクーターでgo!

ロイから2つのアイテムが支給されます。

ネックウォーマー的

もっとみる
マカッサルと言えばCOTO(チョト)!

マカッサルと言えばCOTO(チョト)!

出発の朝おはようございます。いよいよ2年前に神戸大のプログラム訪れたトンケトンケ村に行きます。

出発の前にロイの妹のキキ(名前可愛い)がマカッサルのローカルフードであるチョトを食べに連れってくれることに。

あれ?さっき朝ごはん食べたはずなのにな。

30分前のこと。家でお菓子と紅茶をいただきました。

大好きなピサンゴレン。揚げてあるか、ジャンキーやけど砂糖使ってないし(バナナ

もっとみる
[衝撃]本日の夕食をかけて釣りに出かけた結果

[衝撃]本日の夕食をかけて釣りに出かけた結果

さてスンビラン島にやってきて2年前のホームステイ先に挨拶を済ませた僕たちはイファンの働いている学校に向かいます。学校は昼までらしく、昼からはイファンと行動します。

イファンの働く学校丘の上にあります。

到着するとなんと校長室に呼ばれて誰かわからない人の席に着きます。

イファンはまだ授業中みたい。待つことにします。
ロイと校長先生がお話しています。
インドネシアにホームステイしたおかげもあって

もっとみる
スンビラン島で体感する人々の暮らし

スンビラン島で体感する人々の暮らし

おはようございます。
トンケトンケ村で朝を迎えます。

今日はスンビラン島へ向かいます。
スンビランというのは9という意味でその名の通りスンビラン島は9個の島で構成されています。2年前も訪れました。

ハートマークついてるのが着いてるのが今回僕が行くカンブノ島です。

(ちなみに陸地はシンジャイ)

船乗り場からは1日に1回スンビラン島のうちカンブノ島(9つのうちメインの島でこの島に医療機関や

もっとみる
インドネシアのカフェテリア事情

インドネシアのカフェテリア事情

インドネシアの友達お見舞いが終わると次はハサヌディン大学近くのカフェへ。

スラウェシに来てからは全く予定を決めてないのでロイの言われたとおりにとりあえず着いていきます。(ストーカーじゃないよ!)

そこにはハサヌディン大学の友達がいました。

ロイは2年前にプログラムでインドネシアに来た時に知り合って、フマイとリスカは日本にホームステイしてる時に知り合いました。
(ロイ、フマイ、リスカをはじ

もっとみる
インドネシアでの食事が刺激的過ぎる!!

インドネシアでの食事が刺激的過ぎる!!

スラウェシ島マカッサルへ来て1日目の夜、ロイのおじさんの家でありがたいことに温かく迎え入れてもらって夕食を頂きました。

赤いご飯(インドネシア語でナシ)に魚(イカン)に奥にあるのは見にくいですが、テンペ(大豆を固めてソースで和えたもの)です。 

ソースによって味はちがいますが、今回は甘辛な味付けでした。黒いやつがテンペ
写真ブレすぎw

インドネシア流の食事1 おかずは大皿にのって出てきま

もっとみる
旅の舞台はスラウェシ島へ。最高のパートナーと共に

旅の舞台はスラウェシ島へ。最高のパートナーと共に

インドネシアの親友前回は大学のプログラムで、やる事予定は全て決まってました。

けど、今回は完全にノープラン。ホテルも一切予約してません。プログラムの時に知り合ったインドネシアの友人たちに助けてもらいながらスラウェシ生活を楽しみたいと思います!

早速空港まで迎えにきてくれたのはロイ。2年前からの知り合いで、プログラム中は僕のパートナーとして僕を支えてくれたナイスガイ。

2年前は

もっとみる
クタのホテルが楽園だった件

クタのホテルが楽園だった件

クタビーチはサーファーに人気で夜もクラブやバーが遅くまでオープンしててとても賑わってます!

当然リゾート地ということでほてるもたくさんあり、そのクオリティは高いです。

海岸沿いには高級ホテルが立ち並び、海を眺めながらディナーを楽しめます。

そんな中、僕はエクスペディアを通じて安い所を予約。1泊1320円。

どうですか。このロケーション。結構良くない??

プールもあったりして。部屋も綺麗。

もっとみる
タナロット寺院で綺麗な夕焼けを見たい!!

タナロット寺院で綺麗な夕焼けを見たい!!

1日目空港に来れなかったタクシードライバーダルマさんがウブドまで迎えに来てくれました😊

やっと出会うことができました!

なんでも昨日からの件を申し訳なく思ってるらしく今日は僕の言い値でドライブしてくれるそう!ダルマさんは僕が1人で行動しているのを心配してくれてたみたい。すごく優しい方。

いくつか観光地を巡り、その後クタビーチにあるホテルへ向かいます。

コーヒー農園(プランテーション)まず

もっとみる
iphoneを片手に歩きまくる男

iphoneを片手に歩きまくる男

ウブドに到着したのは夕方の17時過ぎ。

本日のホテルはウブドのモンキーフォレスト地区にあるホテルです。

なんと461円!!大丈夫かよ!って感じですが、普通にベッドがありWiFi使えて、相変わらずの水圧の弱さだけどシャワーも使えて言うことなし!

爆睡

ウブドでは夜に民族舞踊のショーが開催されることが有名で僕も民族舞踊見たいって思ってたんですが、、、

1日中島巡りしてたのと、暑さで体は結構こ

もっとみる
ドライバーが来ない⁉︎バリ島に来て1時間後に早速トラブル

ドライバーが来ない⁉︎バリ島に来て1時間後に早速トラブル

シンガポールを出発し、3時間ほど。

夜の18時頃にバリ島に到着しましたー!
入国審査に1時間ほどかかり(たまにあるよね)まして、結構疲れました。

バリでは日本人の知り合いづてにドライバーの方を手配してもらい、今日のホテルまで送迎と明日1日のドライバーをしてくれます!
というわけで空港で僕はピックアップされます!

よくある空港で名前のボード掲げてるあれです。

バリに来て1時間でトラブル

もっとみる