見出し画像

二子玉川一人暮らし日記495日目 2022/08/04(木)


二子玉川一人暮らし生活495日目です。

二子玉川一人暮らし日記286日目の2022年1月8日ぶり。
この日記でおしまいになります。
この度、大阪の実家に戻ることになりました。家から引っ越しの荷物を運び出し、何もない部屋で不動産屋さんが来るのを待ちながら下書きを書き始め、新大阪に向かう新幹線に乗りながら、続きを書こうと思っていましたが、パソコン、携帯、僕の充電切れ(二日酔い)のため、実家に着き、日付が変わりましたが、続きを書いています。


関西で一から頑張ろうと決めました。

なので、一旦充電期間になります。


日記の投稿を止めていた期間にあった事をざっくりまとめます。


1月
大学の友達と集まり、二子玉川でインドラというワインを飲みました。

2月
天下一品で1日限定5食の超こってりラーメンを食べました。


3月
初めての神宮球場。


2022/03/28
一人暮らし2年目突入。初めてバーに一人で行きました。

人生2回目の箱根。小田原城も観ました。

4月
東京ドームでBIG BOSS観ました。ちなみにオリックスファンでその試合はオリックスが勝ったので、嬉しかったです。

5月
兄も上京し、初めて東京で会いました。
東京ドームで阪神巨人戦を観に行き、タイガースが勝ちました。

レーシック手術をしました。約10年間、眼鏡生活でしたが、裸眼になりました。
良い写真見つかりませんでした。

初めての東京競馬場。日本ダービーを観に行きました。

6月
横浜のビアガーデン。この時に一緒に行った大学の友達がなんやかんやで東京でも一番会ったし、連絡取ってました。

初めての江ノ島。

7月
2022/07/01
良く行くバーの7周年。
今年の東京優駿の記念グラスをマイグラスとして、置かせていただいております。ガトーショコラが絶品です。

世田谷区のお風呂のスタンプラリーでTシャツいただきました。

スイカのお酒。良く行くバーのマスターが修行していたお店です。


ざっくりとこんな感じです。

noteを書きながら、写真フォルダを見ていて、感じることは、あっという間だったけど、上京したから出来た色んな経験や出会いに本当に感謝です。二子玉川を離れることは名残惜しいですし、実際、実家に帰って来ると、楽だし、親への感謝もありますが、少し退屈というか不思議な気持ちが湧きます。


スペシャルサンクスという形で二子玉川一人暮らしでお世話になった場所について、書かせてください。


お通しが300円。安い。美味い。多い。の三拍子揃ってる居酒屋さん。マスターが競馬好きということもあり、お世話になりました。


一人暮らし2年目から良く行ったバー。カウンターが満席でも、テーブル席に1人入れていただいたり、色んなお酒教えていただきました。常連さんともお話出来ました。僕の大学の友達にもお店を紹介出来てよかったです。店員さんと本当色んなお話ししました。七夕に7に関係するお酒と無茶振りにも対応していただきました。初めてのガールズバーも紹介していただきました。ブラントンのキャップ残り4個、関西でコンプリート目指して、また色んなお店行こうと思います。

8月3日に先程紹介した居酒屋さんに行った後、初めてガールズバー(紹介していただいたお店)に行き、最後はいつものバーでテキーラ飲んで、初めて何故か泣いてしまい、次の日が二日酔いの状態で引っ越しが終わりました。


大阪に戻って来て、1番最初にあった知り合いが、地元の先輩、はるちんさんです。6月と7月に東京で、はるちんさんが来られた際にも会いました。僕が20歳の時に知り合って、上京してからもよく相談乗っていただきました。二日酔いで車の運転出来ず、助手席乗せていただきましたが、帰りのやり回し(ここ左です!って急に言った後の左折)は凄かったです。
ここまで読んでいただいてる方は最初の方に文だけで済ませた、僕のレーシックした裸眼姿を見れます。写真のフィルターの力、凄いですよね。(余計な事書いたせいで、はるちんさんからお叱り受けると思います。)←この()の文の方が余計な事かも。


久しぶりにたくさん書いて、最後どう〆ればいいのか、分からなくなりましたが、関西での生活が落ち着いたら、また二子玉川に遊びに行きます。

二子玉川一人暮らし生活、本当にいい経験になりました。
充電期間が終了すれば、関西でまた一から頑張ります。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?