終焉SHUUEN Vo. HARUKA

終焉SHUUEN VOCAL HARUKA's blog

終焉SHUUEN Vo. HARUKA

終焉SHUUEN VOCAL HARUKA's blog

最近の記事

いよいよ

デザイナーhiroくんが制作してくれている終焉オリジナルTシャツのオーダーが、いよいよ始まるみたい。 完成が本当に楽しみ。 それを着て、路上ライブできる日が楽しみ。 装備が整うまでに演奏も整えて、チームみんなでそれを着ていろんなところでライブしよう☺︎ 届くの、来月かな。 hiroくん、よろしくね。

    • 音楽の話ができる仲間

      こういう仲間って、案外いない。 ある程度込み入った話までできる相手は、尚更いない。 でも今担当してる職場に一人いて、その子は私が高校生の頃行くことを諦めた音楽専門学校の出身だから、話していて永遠に愉しい気持ちになる。そして、勉強になる。 音楽の話をする時、少しだけ目の奥が変わる彼女のことを見ていて、こういうふうに語れるひとと出会えたこと、ありがたいなと思う。 ライブハウスの情報見たときに私が理解できない音響機器のことをパラパラパラと口にした彼女を見てかっこいいなと思った

      • いい曲

        宝石の日々/アイナ・ジ・エンド ランダムにあれこれ聴きあさって すてきな曲に出会えたから 歌えるように覚えてみる☺︎ ジャケット写真も儚くて ミュージックビデオも 消えてしまいそなくらいに 美しくって 何度も観てしまったな 死んでしまうかもしれない という瞬間を本当の意味で 経験したことのある人が描ける そういう空間ってのが やっぱりあるんだと思います ある種の“共通言語”のようなものが あるんだとおもいます 一生聴くんだろうな、この一曲も。 最近、ギターと合

        • 今月9回目(くらい)の“終焉”

          いよいよスピーカーを繋いで。久々のCUBE Street EX、やっぱりいい音。 行き当たりばったりじゃなく、練習の仕方が分かってきたこの一ヶ月。それからチーム会も出来たし、メンバーと何度も集まり、打ち合わせと練習ができた一ヶ月。それ以外の日々のLINEの情報・進捗共有踏まえれば、五月はかなり“終焉”できたと思う。 スタジオもスムーズに借りられるようになったし、機材もなんとなくいじれるようになってきたし、バランスの良い音量もわかってきたし、何より『自分たちの演奏』ができる

          余韻

          昨日と今日は 感謝の多い 四十八時間を過ごしました ひとりひとりに これまでのあれこれに そして今に。 無事ということは なかったかもしれないけれど なんとなく “人生なんとかなる” ということだけは 体得できた気がします お陰様。 節目です、余生です 過ぎたら全部おもいで。 大丈夫と言い聞かせて これからも。 おだやかに、おおらかに

          空耳アワーと時々疑念

          今日ミスドの店員さんに、『紅生姜でしょうか』と聞かれた気がして「え」と戸惑っていたら、『お召し上がりでしょうか』と言われていて流石に最近の空耳アワーにしては…とそのクオリティに耳を疑った。 あと、歯磨き粉だと思って口に入れたソレは洗顔料で、口の中に広がるその香りがあんまりにも強すぎるもんだからこんな香料の塊を顔に毎日塗りたくって大丈夫なんだろうかと真剣に思い悩んだ。 5/20、早番の勤務を終えてギターと合わせる練習。 今、ギターとボーカルだけで合わせられる曲は50曲くら

          空耳アワーと時々疑念

          マライアキャリーと粗品

          マライアキャリーのbye byeという一曲は粗品のはるばらぱれという曲で要約できる つまりこの世には普遍的なものがあって、それは何年先も続いていくことで繰り返していくもので、それが早いか遅いかの違いで、若干早めに経験すると少しだけ、あとの年月の物事の見方に若干影響が出るかもしれなくて、良し悪しあるかもしれないけれどそれすら良し悪しなどなく、ただ少しだけ歳を食って見えるかもしれない、そういう景色を見て、歩いて、今も生きているということがそうさせるということは言えるかもしれない

          マライアキャリーと粗品

          ラジオから

          朝3時に起きたらすぐ、ラジオをつける。 私の好きな作家“燃え殻”さんのラジオ。 ゲストは、高円寺でずっと路上ライブをしながら生活している“グッナイ小形”さん。 これがまたすごくいい声とメロディ。 たまげるほど愛らしい歌い方。 ・ベティブルー ・生きててくれて、ありがとね ・きみは、ぼくの東京だった ・疲れちゃった ・I LOVE YOU MORE …好きな曲挙げようと思ったけれど、全部いい、全部よかったです。 詩を読むだけでもよい、歌を聴くでもよい。 いつかLI

          ミーティング

          今日は朝から晩まで終焉メンバーと過ごした一日。 SNS運用チーム5人(ゆうぶ、hiroくん、DAIKIくん、yuitoくん)で集まれたおかげでよきアイデアが集められたと思う☺︎ なかなかライブできてなくて、頭でっかち口ばっかりにならないように… 少しの停滞期間を抜けて、あとはやるだけの期間に突入できたかな? 一旦、明日の収録に向けて体力温存。 お疲れ様でした!

          一歩進んで二歩下がる

          今週は音楽スタジオでの練習やSNS・BLOG用収録ができたり、路上ライブ見学やライブ場所の開拓ができたり、夜勤前にギターと合わせられる二日間もあって、少しずつ時間や機材、施設の使い方が分かってきた気がする。 ギタボの楽曲もコツコツ積み上げたら50曲近くまで貯まってきたのはやっぱり嬉しいことです☺︎ それと、どんな時もポジティブな大人たちになんとか引っ張ってもらった一ヶ月だったと思う。 明日5/19はまたチーム会。 できる楽曲増えたので、SNS更新を少しずつ進めていく為に

          一歩進んで二歩下がる

          アイ/秦基博 covered by 終焉SHUUEN

          アイ/秦 基博 作詞:秦基博 作曲:秦基博 目に見えないから アイなんて信じない そうやって自分を ごまかしてきたんだよ 遠く 遠く ただ埋もれていた でも 今 あなたに出会ってしまった その手に触れて 心に触れて ただの一秒が永遠よりながくなる 魔法みたい あなたが泣いて そして笑って ひとつ欠けたままの僕の ハートが ほらじんわりふるえる

          アイ/秦基博 covered by 終焉SHUUEN

          アイ/秦基博 covered by 終焉SHUUEN

          連続投稿50回

          こないだ、このblogを立ち上げて連続50回目の投稿になったとアプリが教えてくれた☺︎ 最近ようやく、日課の仲間入りした感じがする。とはいえ昨晩は練習からの出勤で普通に忘れてて、会社で氷を補充してる時にはたと気づいて一瞬トキが止まった。製氷機の前で、「え」って声出た。ま、そんな日もある。 別にこれが何になってるか分かんないけれど、こつこつ… 昨日は夜勤前の一時間半くらい、ギターyuitoくんとキー合わせやギター伴奏の完成度を確認したり、LIVEで演奏できそうだねリストを

          キリエ・憐れみの讃歌/Kyrie(アイナ・ジ・エンド) covered by 終焉SHUUEN

          キリエ・憐れみの讃歌/Kyrie(アイナ・ジ・エンド) 作詞 :小林武史 作曲:小林武史 編曲:小林武史 心 燃え尽きてしまった夜に 涙も枯れていた朝に 瞳 閉じたら 悲しみの先の方へ 手を伸ばしていたんだ 悲しみの先の方で 何が待つ 誰がいるの あの時は 目を伏せては 時をやり過ごしていたけど 「こんなはずじゃなかったよね」って 自分か誰かの声

          キリエ・憐れみの讃歌/Kyrie(アイナ・ジ・エンド) covered by 終焉SHUUEN

          キリエ・憐れみの讃歌/Kyrie(アイナ・ジ・エンド) covered by 終焉SHUUEN

          Heartache/ONE OK ROCK covered by 終焉SHUUEN

          Heartache/ONE OK ROCK 作詞:Taka, A.Lanni 作曲:Taka, A.Lanni So they say that time Takes away the pain But I’m still the same And they say that I Will find another you That can’t be true Why didn’t I realize? Why did I tell lies? Yeah I wish that I could do it again Turnin’ back the time Back when you were mine (all mine) So this is heartache? So this is heartache? 拾い集めた後悔は 涙へとかわりoh baby So this is heartache? So this is heartache? あの日の君の笑顔は 思い出に変わる I miss you

          Heartache/ONE OK ROCK covered by 終焉SHUUEN

          Heartache/ONE OK ROCK covered by 終焉SHUUEN

          スタジオ練習

          今日は初めて、バンドマンが使用するスタジオを借りて練習した。 集中できるし重たい機材持って行かなくても全てが揃っているというのが素晴らしく良かった。 そして、社員寮から5〜6分の距離にある事がありがたい。 機材の取扱いや配線には四苦八苦するし、マイクやギターのボリューム、距離感も難しくってギターのyuitoくんとは手こずったけれど、新しいことを一つずつ覚えてく作業はめちゃくちゃ面白い。 分かんない事を手探りでやってみるって事がこの年になると妙に新鮮で楽しい。 本日は

          I can be free/JUJU covered by 終焉SHUUEN

          I can be free/JUJU No one knows how my day will be today ひとり夜明けを 探していた still I don't know where the hope is 「もしかしたら...」 そんな気持ちでいい ドアを開けて Uh starting over Uh starting over I'll live myself again また わたしを 始めてみる I can believe I'll live my life again 何度だって Whenever sunshine comes I can be free

          I can be free/JUJU covered by 終焉SHUUEN

          I can be free/JUJU covered by 終焉SHUUEN