見出し画像

書くこと専門のライターがいきなりスタンドエフエムに挑戦することになった話。

インスタ、フェイスブック、ツイッター。
文字の情報と交流にすっかり慣れてしまった今だけど

ほんの少しのかすれるノイズを空気に含ませながら伝わる、声の時間。
ラジオをゆったりと耳と心に響かせたのは、いつだったろう。

顔も文字も見えない、声だけの世界は、声だけだからこそそこに「含みと余韻」があって、
耳しか使わないからこそ、日常の暮らしを生きる私の動きを止めることなく届いて心を撫で、ほんの少し、時間をゆっくりと感じさせてくれる。
そんなラジオが、好きだったな。

暮らしに馴染む、音の世界。

だけど、私にとってラジオや音声は「聞くためのもの」

私の自己表現は、こうして書くことで成り立っているし、書くこと「しか」それらしい才能はないと思っているし(他は奔放な圧倒的ポンコツ)

声で、広く誰かに伝わるように自己表現をするなんてことは・・・

まさか自分が「聞いてもらうため」に、ラジオを・・・音声配信をする側になるなんてことは

1ミリだって考えたことはなかったし
選択肢にすらなかったのに。

これから私は音声配信に1ヶ月挑戦する。

世の中、どこでどうなるか、わからないものです。

 
どうしていきなり音声配信をすることになっちゃったのか。
今日はそのお話。
 

 
彼女から連絡が来たのは、過日私のFacebookストーリーにコメントを送ってくれた時。

彼女とは・・・

古賀静華さん。

FM福岡でキャスターとしてお勤めののち、結婚後はなんとインターンプログラムにジョインされ、シアトルでラジオ制作を学び、ご出産を経て現在は声と話し方の専門家、スピーチコンサルタントとしてご活躍の傍ら、レインボーFMでご自身のラジオ番組もお持ちの方です。

昨年は静華さんのラジオ番組に潜入させていただいて、ラジオにかける愛情とお仕事についても私がレポートさせていただきました。


久々に静華さんとメッセージのやりとりをして、ぜひまたお会いしましょうと、再会の約束もして、一年半ぶりになる再会を楽しみにしていたら、後日改めてメッセージをくれたのです。

突然ですが、こちらに、参加されてみませんか?


それが、「マイラジ」
あなたにぴったりの音声配信ができる『マイラジオ』プログラム。

告知文の冒頭は、こんな言葉。

自然にファンがつく!仲間ができる!
無理なく、ナチュラルなあなたの魅力が伝わる音声配信を一緒にはじめてみませんか?
35日間のプログラムにて、あっという間に音声配信を楽しく続けられる自分になります

まさか、私に来たお誘いが、音声配信?!
 
10年以上、性懲りもなくブログやSNSに感じることたちを書き綴ってきて、今ではそれが仕事にもなっていて。
ずっとずっと、自分は書く人だ、と思ってきたし、きっと周りの人もほとんどがそう思っているはず。

あそゆか=文章の人 って。


音声配信を私が・・・それも35日も。(得意技の一つは、三日坊主。)
 
ええええええ、できるかなぁ。
お誘いを頂きつつ、その内容が、これまでの「私といえば」からはかけ離れているからこそ、、、、


その時、心に新しい風が、吹いたのを、感じてしまった、私がいる。


音声配信・・・・うまくできる気がしない、と思いつつも、
音声配信をしている自分に感じてしまった、微かな微かな可能性と期待。

その、微かな心の音を、私は、キャッチしてしまった。

だからって、可能性がどう開くかなんて、
そもそも開くかさえ、わからないけれど。

気が向かなかったらNO!と言ってください。全然気にしないので!

そう言ってくれた静華さんとは裏腹に、なんだか私は意味不明な希望の風に吹かれてしまい、「参加します!」と返事をしてしまったのでした。笑


返事をした後で、ふと我にかえって思ったのは

書くことしかしてなかった私が、連続音声配信なんて、いやはや、できるんだろうか・・・・と言うこと。笑

でも、感じちゃったんだもの。

新しい、そよ風を。

その風は、決して、心の中を吹き荒らすようなものではなくて
爽やかに、私の中を通り過ぎたから。


何はともあれ、やってみよっかな。

とりあえず、やってみよ。

今ここでこのお誘いをいただいたのも、何かのタイミング。


と言うわけで、私はこの度
マイラジ・・・

【初心者のための】自然とファンがつく!あなたにぴったりの音声配信ができる『マイラジオ』プログラム

にジョインしたのでした。

 
さて、予想だにしなかった1ヶ月がこれから始まります。
そのレポートをこちらで追い追いしていこうと思います。


三日坊主を得意技に持つ私が果たしてどうなっていくのか
何より自分がこの未知の世界の始まりに興味津々です。笑



スピーチコンサルタント 古賀静華さんのnoteはこちらからどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?