見出し画像

【秒でバレる】頭が悪い人の質問の答え方

今日は『秒でバレる頭が悪い人の質問の答え方』についてのYouTube動画をアップしました!

【秒でバレる】頭が悪い人の質問の答え方
https://youtu.be/SZwtKJdRftc

質問に対して、ありきたりな答えしかできない人がいます。

例えば、仕事で講演会を聞きに行ったとします。講演会を聞いた後、オフィスに戻った時に上司から「講演会はどうだった?」と問われました。そのような時に「面白かったです。」「楽しかったです。」としか言わない。

取引先主催のパーティに出席したような場合も「料理が美味しかったです。」「盛り上がりました。」打ち合わせへ出向けば、「うまくいったと思います。」、出張から帰れば「北海道は寒かったです。」

それしか言わないという点が、相手をがっかりさせていることに気づいていません。

その経験から何に気づいたのか、なぜそう感じたのかを答えられると良いのですが、質問された時にとっさに出やすいのが主観的な感想だといえます。

まずはそう答えておき、続けて詳しく話そうと思っているのかもしれません。友人との他愛のない雑談なら、それでもいいと思います。

けれども、例えばビジネスの場面だと「あなたの個人的な感想は聞いていない。」と一瞬であきれられる可能性があります。それではあまりにもったいないです。

では、どういう答え方がいいのか?について今回は解説しています。相手をガッカリさせることなく、むしろ自分の印象を良くする質問の答え方をお伝えしています。

【秒でバレる】頭が悪い人の質問の答え方
https://youtu.be/SZwtKJdRftc

追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin

あなたのパフォーマンスを上げる
3大特典もプレゼントしていますので
ぜひチェックしてみてください。
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のキーワードでYouTubeのトップクリエイターになりました!
仕事や人生に役立つ話を毎週木曜と日曜の18時に動画で配信しています。

『ハイパフォーマンス公式LINE』
ハイパフォーマンスをテーマに
価値ある情報を発信しています。
@shunagone
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら
http://line.me/ti/p/%40shunagone

#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#頭の悪い人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?