shuri

ゆるFIREを目指す、建築好きな営業女子の雑記ブログ。 “ゆるく頑張る”がモットー。 …

shuri

ゆるFIREを目指す、建築好きな営業女子の雑記ブログ。 “ゆるく頑張る”がモットー。 ■Instagram(建築/アート) @shuri_ol ■youtube(vlogメイン) @shuri_no_hibi

マガジン

  • girls' talk

    美容とか恋愛とか!

最近の記事

フィクトセクシャル

という言葉をつい最近知りました。 好きなキャラクターと結婚した方が取材されていました。 架空のキャラクターに恋愛的に惹かれる嗜好のことのようです。 結婚と聞くと、びっくりしましたが キャラクターにガチ恋であれば、心当たりある人も多いのではないでしょうか。 かくいう私も、中高女子校だったので、二次元にどっぷり浸かっている時期がありました。 ちなみにフィクトセクシャルの方は 二次元と会話ができるらしいです。 で、ふと思ったんです。 子供の頃は、たぶん10歳くらいまでは

    • オシャレは我慢、しない!

      「オシャレは我慢よ」と小さい頃、たびたび母に言われました。 たしかに、高校生までは真冬に生脚でも平気でした・・・が! 私もアラサー、さすがにもうムリ。 寒いと機嫌悪くなるし。でも、オシャレに見られたい。どちらかなんて嫌だ!(僕は嫌だ!) そんな強欲shuriの寒さをはじめとした、我慢対策をご紹介します! ①薄いデニールのタイツが可愛い? 昔、ミスコン出ていた知り合いが「25デニールが好き」と言っていたような、言わなかったような。 たしかに、透け感あると可愛い。垢抜け

      • フロント営業からミドルオフィスに転職した話

        みなさまはどんなお仕事されていますか? 私は1社目がソルジャー系 新規開拓営業だったのですが、期待に胸を膨らませ入社したのも束の間、 4月末には飛び込み営業が始まり、「あれ?入る会社間違えたかな?」と思ったり。笑 会社を辞めたいと思った回数は数え切れませんが、なんだかんだ20代のほとんどを1社目で鍛えていただきました。 ちなみに新規開拓営業が自分の性格に合わないだけで、ちゃんと給料も貰えていましたし、尊敬できる上司にも出会えました。無事円満退社しております。(送別会もしてい

        • 転職してよかったこと

          テレワークができるようになった 勢力争いに巻き込まれなくなった 社用携帯に怯えなくてよくなった ヒールで歩き(走り)回らなくてよくなった 早起きしなくてよくなった 満員電車に乗らなくてよくなった 恫喝されなくなった サンドバッグにならなくてよくなった 社内で空気読まなくてよくなった 場を潤滑にするためだけの謝罪をしなくてよくなった 明日への不安がなくなった 転職して悪くなったこと 運動不足になった

        フィクトセクシャル

        マガジン

        • girls' talk
          7本

        記事

          20代 頑張って良かったこと5選

          みなさまこんにちは。 10年って長いようで短いですよね。 特に20代は社会人になる歳なので、学生の頃とは違い、自分で意識しないと同じような毎日の繰り返してあっという間に1年が終わってしまいます。 私は20代で一度、大きく価値観を壊す経験をして、それを機に自分を見つめ直し、一生変わらないと思っていた性格や価値観を変わりました。 前置き長くなりましたが、20代 自分的頑張って良かったことを振り返ります。 それではどうぞ! ブラック会社で鍛えられた ここ数年で急速なホワ

          20代 頑張って良かったこと5選

          無条件の覚悟

          を求められるのはなんでだろう。 無条件で自分を愛する覚悟 と 無条件で相手を愛する覚悟 と 無条件で幸せになる覚悟 これさえあれば十分ではないのか。 逆に条件付きで愛するのは、とても苦しい。 だって、条件をクリアしなければ愛されないし、 愛せないのだから。 愛とか、幸せの物差しは人それぞれなのだから、 無条件に愛したいし、幸せになりたい。 そのための覚悟。 でも 無条件で仕事を辞めたり、知らない土地に行くことは、私はできない。 心配性で臆病なんだから仕方ない。

          無条件の覚悟

          再生

          人生初 胃カメラしたおはなし

          みなさまこんにちは。 5月はいかがお過ごしでしたか? 私は新しい仕事に翻弄されつつ、休みはしっかり自分のために使って、 のんびり楽しく過ごしました。 はじめての胃カメラ、、、無意識に涙が出るくらい苦しかったです😂 元々胃が弱いので、当日と翌日は胃を下してまともに食事ができませんでした汗 健康のために定期検診は大事ですが、 胃カメラは1年に1度で十分ですなぁ。

          人生初 胃カメラしたおはなし

          再生

          一人暮らしでやめたこと8選

          みなさまこんにちは。 常々思うのが、世の中の人頑張りすぎでは!? ってこと。 何をやっているかも大事ですが、私たちの貴重な限られた時間。 『何をやらないか』もめちゃめちゃ大事だと思っています。 そんな、私(ずぼら)がやめたことをまとめてみました。 それでは、どうぞ! ■三角コーナー ある日気づいてしまったんです。 「三角コーナー洗うの無駄じゃね!?」 そのあと100均に売ってる使い捨てのやつ買って、 最終的には、冷蔵庫の脇にスーパーのビニール袋を吊るし、生ゴミは全て

          一人暮らしでやめたこと8選

          顔脱毛でこだわったこと

          みなさまこんにちは。 \\脱毛 第二弾です!笑// 実は、顔脱毛もかなりこだわりまして、 垢抜けに一役買ってくれたと思ったので、別のnoteにさせていただきました。 こだわったのは、もみあげと額のデザインです! ※デザインについて以外は特に書いてないので、全体的な脱毛についてはもう一つの方をご覧ください。

          有料
          200

          顔脱毛でこだわったこと

          再生

          有休消化、1週間の過ごし方

          みなさまこんにちは。 有休消化、最終週の過ごし方をまとめました。 なんか散財してる感ありますが、気のせいです。きっと気のせいです。

          有休消化、1週間の過ごし方

          再生

          脱毛はリターンの大きい投資

          みなさまこんにちは。 今まで自己投資してきた中で、やってよかったことランキング堂々1位が脱毛です。 それはまちがいないのですが、今ほどSNSでリアルな情報を取りに行くのが難しかった時、失敗もしまして、、 サロン脱毛、医療脱毛合わせて5社ほど転々とし 計100万円使いました😱💸 そして、 正直こんなにかける必要はなかったというのが結論です。 なぜこんなに色々通ってしまったかというと、自分の毛のポテンシャルを見誤っていたからです!! 身銭を切って得た、知識と経験を書きま

          有料
          200

          脱毛はリターンの大きい投資

          年明け働きたくないの正体

          みなさまこんにちは。 新年になり仕事始めですが、とにもかくにも / は、働きたくない、、、!😭 \ “働きたくない”でTwitter検索して、同じような悲鳴?を見て一旦心を落ち着かせた人は私だけじゃないはず。 自分しかいないLINEのグループを作っていて、ノート代わりにすることで思考の整理をするのですが、 行きの電車の中で“働きたくない”を言語化してみました。 ①気を遣うから疲れるお客様というより、職場の人に会うのがストレスだと気づきました。 別に虐められているわけで

          年明け働きたくないの正体

          寝坊した朝のルーティン

          みなさんこんにちは。 久々にやってしまいました。 新入社員の時、寝坊して遅刻。会議室に入れてもらえないというトラウマ?以来、色々工夫して防いでいたのですが、 🥱「、、、今、何時?」(時計見る) 😱「家出る時間じゃん。」 奇跡的?に5分前に起きたのと、普段10分前に会社に着いているため何とか間に合うことができました。 敗因も大体認識しているので、その辺りも振り返っていきます。 では、モーニングルーティン(5分ver.)どうぞ!笑 1.手を洗う、マウスウォッシュ

          寝坊した朝のルーティン

          三井住友ゴールドカード 100万円修行について

          みなさまこんにちは。 FIRE界隈?では有名なカードかと思いますが、私も現在100万円修行中です🔥達成しました!! もともと資産形成には興味がなく、物欲もないからただ貯金が増えていく程度だったのですが、 サイドFIREという生き方を知ったのを機に、「仕事は続けたいけど、いつでも辞めることができる状態。ゆるく働いても資金繰りが苦しくならないのは魅力的!!」とFIREを目指すことにしました。 まずは証券口座の開設 色々調べた結果 SBI証券 を使うことに決めました。 さら

          三井住友ゴールドカード 100万円修行について

          歯列矯正について

          みなさまこんにちは。 つい先日、やっとブラケットオフしました〜!まだ、噛み合わせの修正でマウスピースは必要なのですが、ワイヤーがなくなってスッキリ✨ 共に過ごしてきた装置なので、なんならちょっと寂しい。 自己投資の中でも、上位に入る歯列矯正。 学生の時から歯並びがコンプレックスで、歯を見せた写真が殆どありませんでした。(微笑む的な) アラサーだけど始めようと思ったきっかけ 今でも忘れないのが中学生の時の歯科健診で、「矯正しないんですか?」って聞かれたこと。 (アホだ

          有料
          200

          歯列矯正について

          『嫌いな自分』からの脱却〜人生イージーモードへ〜

          みなさまこんにちは。 一応このnoteでは、ゆるFIRE(サイドFIRE)を目指し『投資』という枠で書いていこうと思っているのですが、今回は『モテるようになったら人生生きやすくなった話』ついて書いていこうと思います。 【モテ=恋愛テク】のイメージが一般的かと思いますが、 ここでの意味はちょっと違います。 モテるようになるのは立派な自己投資です。人生がめちゃめちゃ生きやすくなります。 人生ハードモードよりイージーモードで生きたくないですか!? どちらを選ぶかは人それぞれ

          有料
          1,000

          『嫌いな自分』からの脱却〜人生イージーモードへ〜