マガジンのカバー画像

フォトグラムの表現

50
カメラを使わないフォトグラムの表現の魅力を伝える記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ワークショップ

「わたし」が生きている!等身大の「BODY PRINT」を制作しました!@進修館

「わたし」が生きている!等身大の「BODY PRINT」を制作しました!@進修館

大切な日(七五三、誕生日、成人式、成長記録 etc)などで記念写真を写すように、「等身大の影」と「その時の大切なもの」を一緒に残す写真習慣が生まれたらいいなと考え、2021年から「BODY PRINT ACTION」というプロジェクトを埼玉県の各地を中心に行っています。

今年は、メイン会場を宮代町立コミュニティセンター「進修館」とし、ユニークな建築物を生かした、作品展示やワークショップを実施して

もっとみる
不思議な建物「進修館」でカメラを使わない写真(フォトグラム)のワークショップを実施しました!

不思議な建物「進修館」でカメラを使わない写真(フォトグラム)のワークショップを実施しました!

2022.7/2・7/9。夏日のフォトグラム制作日和に、宮代町立コミュニティセンター進修館で「影をつかまえる」を実施しました。

A4サイズの感光紙に大切なものや、記憶の品、身の回りものたちの影を焼き付けてカメラを使わないフォトグラムを制作しました。

今回のメイン会場は、埼玉県宮代町立コミュニティセンター「進修館」。

「進修館」は1980年に開館した、象設計集団が設計したユニークな建造物です。

もっとみる
【好評発売中!】感光紙(サイアノタイプ・日光写真用/厚口水彩画紙ベース)

【好評発売中!】感光紙(サイアノタイプ・日光写真用/厚口水彩画紙ベース)

太陽光で手軽にサイアノタイプで日光写真を制作できる感光紙を販売しています。

https://asaworks.official.ec/items/62237837

近年の、フィルムカメラブームもあり、アナログでの写真表現が再注目され、写真の古典技法も楽しむ人たちが増えてきました。

つくり方は、感光紙の上に、自然物や日用品を置いて、快晴の太陽光に約15分ほど当てます。その後、10分ほど水洗いを

もっとみる
【募集中!】カメラを使わずに太陽光で写真を撮るフォトグラムワークショップを開催しませんか?

【募集中!】カメラを使わずに太陽光で写真を撮るフォトグラムワークショップを開催しませんか?

影をつかまえる-Photogram WorkShop

 カメラを使わずに太陽光と感光紙や感光布を用いて写真を撮るワークショップ。写真の原理を体験でき、子どもから大人までとても楽しく作品制作が可能です。

作品のつくり方は3段階でとてもシンプルです。

①素材を集めて並べる

自分の大切なものや、記憶の品、身の回りのものをモチーフに画面をつくります。影のでき方をじっくりみながら画面をつくります。

もっとみる
【ワークショップ2009】北浦和公園に「青い風」のドーム『風の回廊』が出現!

【ワークショップ2009】北浦和公園に「青い風」のドーム『風の回廊』が出現!

『風の回廊』をつくろう!フォトグラムワークショップレポート

SMF・WSコレクション@北浦和公園

SMF(サイタマミューズフォーラム)主催、「SMFアートのわっ!ワークショップコレクション」で行ったフォトグラムワークショップ『風の回廊をつくろう!』の様子をレポート。

この企画は、平成21年度文化庁「美術館・博物館活動基盤整備支援事業」SMFアートのわっ!-あつまれアートのつむじ風として20

もっとみる
【Workshop2015】影をつかまえる-被爆樹木のこもれびをTシャツに写して着よう!-WSレポート

【Workshop2015】影をつかまえる-被爆樹木のこもれびをTシャツに写して着よう!-WSレポート

去る2015年8/1。

garelly Gで開催した個展『呼吸する影ー被爆樹木のフォトグラムー』関連企画として、ワークショップを行った。

フォトグラムワークショップ『影をつかまえるー被爆樹木のこもれびをTシャツに写して着よう!』は、2014年に衣裳家の田村さんと設立したSeeSewで実施。

今回のワークショップの主な目的は、参加者の皆さんと実際に被爆樹木を見に行き、幹や葉に触れ、衣服にその影

もっとみる
現在の小学生・中学生 約200人が描く青写真とは?「現在の青図-中之条 2019-」@中之条ビエンナーレ2019

現在の小学生・中学生 約200人が描く青写真とは?「現在の青図-中之条 2019-」@中之条ビエンナーレ2019

【中之条ビエンナーレ2019】

群馬県中之条町で8/24より開催されている「中之条ビエンナーレ2019」にエデュケーショナルプログラムアーティストとして参加しています。

展示している作品は「現在の青図-中之条2019-」

(現在の青図-中之条 2019- Cyanotype 2548mm×7725mm ©Shunya.Asami)

中之条小・中学生約200人と制作した作品と、前回2017年

もっとみる
【影をつかまえる-大切なものでフォトグラムをつくろう!- @栃木県立美術館 】

【影をつかまえる-大切なものでフォトグラムをつくろう!- @栃木県立美術館 】

【影をつかまえる-大切なものでフォトグラムをつくろう!- @栃木県立美術館 】

2019年7/27実施ワークショップ「影をつかまえる」のレポートです。

栃木県立美術館主催。夏休みワークショッププログラムで、カメラをつかわない写真「フォトグラム」をつくりました。

                                           
参加者は小・中学生20名。

今回は2種類の

もっとみる
光で描く!カメラを使わない写真。フォトグラムの魅力とは?

光で描く!カメラを使わない写真。フォトグラムの魅力とは?

●フォトグラムとは?

フォトグラム(photogram)とは、感光紙の上に、直接物体を置き、光を当てて撮影する写真技法やその技法によって得られた写真のこと。光にあたった場所と当たらない影の場所の光の差で像を得るため、カメラやレンズなどの機材がなくても撮影できる写真である。

●フォトグラムの歴史

最古のものは、ウィリアム・ヘンリー・フォックス・ダルボット(William Henry Fox T

もっとみる