マガジンのカバー画像

フォトグラムの表現

50
カメラを使わないフォトグラムの表現の魅力を伝える記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

「わたし」が生きている!等身大の「BODY PRINT」を制作しました!@進修館

「わたし」が生きている!等身大の「BODY PRINT」を制作しました!@進修館

大切な日(七五三、誕生日、成人式、成長記録 etc)などで記念写真を写すように、「等身大の影」と「その時の大切なもの」を一緒に残す写真習慣が生まれたらいいなと考え、2021年から「BODY PRINT ACTION」というプロジェクトを埼玉県の各地を中心に行っています。

今年は、メイン会場を宮代町立コミュニティセンター「進修館」とし、ユニークな建築物を生かした、作品展示やワークショップを実施して

もっとみる
不思議な建物「進修館」でカメラを使わない写真(フォトグラム)のワークショップを実施しました!

不思議な建物「進修館」でカメラを使わない写真(フォトグラム)のワークショップを実施しました!

2022.7/2・7/9。夏日のフォトグラム制作日和に、宮代町立コミュニティセンター進修館で「影をつかまえる」を実施しました。

A4サイズの感光紙に大切なものや、記憶の品、身の回りものたちの影を焼き付けてカメラを使わないフォトグラムを制作しました。

今回のメイン会場は、埼玉県宮代町立コミュニティセンター「進修館」。

「進修館」は1980年に開館した、象設計集団が設計したユニークな建造物です。

もっとみる