見出し画像

切り抜きYouTubeチャンネルの目的【プペル渋谷ツアー奮闘記25】

昨日は西野亮廣さんの切り抜き動画のYouTubeチャンネルを開設した話を書きました。

今日はこのチャンネルを開設した理由を書きます。

YouTubeチャンネル開設の3つの目的

今回のYouTube開設の目的は大きく分けて3つです。
①プペルツアーを知ってもらうこと
②新たな収益減の確保
③西野亮廣さんの魅力発信&市場の拡大
一つ一つ見ていきましょう。

①プペルツアーを知ってもらうこと

僕の会社で現在最も力を入れているのが、えんとつ町のプペル渋谷フリーツアーです。

「えんとつ町のプペル」渋谷フリーツアーとは
渋谷は『えんとつ町のプペル』に出てくる「えんとつ町」のモデルの柱となっている町です。
谷底の町、煙突、町の風景、路面電車、ロープウェイ、ハロウィーンのゴミ、川、交差点など『えんとつ町のプペル』に登場するシーンのモデルが数多く存在しています。
こちらのウォーキングツアーでは『えんとつ町のプペル』に関係する渋谷のスポットを「西野亮廣エンタメ研究所」のサロンメンバーであるプロのツアーガイドがご案内します。
原作者の西野亮廣さんにも相談した上で企画したため、あまり知られていないスポットやストーリーなどもお伝えします。

昨年の12月に開始して現在のところ200人弱の人が参加してくれています。
まだ告知が何もできていなかった12月に100人以上の人が参加してくれたものの、1月からは緊急事態宣言が出てしまったため参加者が激減しました。
今も毎日募集しており1回のツアーでは5人までと少人数制にして行っていますが、もっともっと多くの人に知って欲しいと考えています。
映画えんとつ町のプペルは2週間前に観客動員数150万人を突破しています。
この映画を観た人全員が僕たちのターゲットになるわけですが、まだそのうちの200人弱くらいにしか参加してもらっていません。
よくツアーの参加者に言われることは「もっと早く知りたかった」「なんでもっと宣伝しないんですか?」ということ。
これは確実に僕らの力不足です。
というわけで、原作者である西野さんのYouTubeチャンネルを始めることでツアーの認知度を上げようと考えました。
そういうわけで動画の横には常にプペルツアーの宣伝を入れています。
ここからどのくらいの人数が来るのか、ここも新たな挑戦です。

スクリーンショット 2021-03-10 23.16.55

②新たな収益減の確保

僕たちはもともと外国人観光客向けのサービスを提供していたので、入国できなくなったことでその部分の売上はなくなりました。
僕は会社の代表なので、スタッフを守らないといけません。
社内で動画事業をやりたいスタッフが何名かいたので、YouTubeチャンネルという仕事をつくり最低限でも収益をつくることで、雇用を守ることができます。
収益化はまだまだこれからですが、必ずYouTubeチャンネル単体でも収益化していきます。

③西野亮廣さんの魅力発信&市場の拡大

西野さんは時々YouTube Liveを行っているのですが、1〜2時間あったりするので、ファンの方以外はなかなか見ることができません。
そこで話題ごとに短い動画にまとめることで、忙しい人や西野さんのことをあまり知らない人にも魅力を伝えることができます。
西野さんの魅力が伝われば伝わるほど、僕らのターゲットが増えるので市場が広がります。
そういうわけで他の人にはできないスピードで動画を大量にアップしていこうと思います。

ビジネス化することでずっと続けることができる

というわけで目的を3つ説明しましたが、根底としてはあるのは西野さんを尊敬しているからです。
西野さんは本当に「ウォルト・ディズニーを超えてくれるかも」という期待感を持たせてくれる方なので、本人に期待するだけでなく僕らも全力でサポートしないといけないと思いますし、そこにも関わりたいと思っています。
ただ応援するだけでなく、ビジネス化することでずっと関わることができます。
僕が外国人向けのボランティアサービスを会社としてやろうと思ったのもずっと続けるためでした。
今僕らは西野さんの情報を発信するSNSやYouTube、プペルツアーといろんな場面で関わらせて頂いていますが、今後もビジネス化しつつ西野さんの援護ができればと考えています。

ぜひチャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?