見出し画像

おはようございます。
奥田準祐です。

2023年10月に改正施行されて、
取り締まりが強化されています。

物販系で関わりがあるところだと、
「優良誤認表示」があります。

ECモールでもよく見かける事例だと、

モバイルバッテリーの容量が、
実際には10000mahしかないのに
15000mahと表示していたり

加圧シャツの素材が、
スパンデックス5%しかないのに
10%と表示していたりです。

各ECモールの商品見渡すと、
「優良誤認表示」だらけです。

理由は明確で、
1688での表記が間違えているから。

ECモールの商品の大半は中国輸入商品。

販売者は1688から仕入れている人が大半。
もしくは中国人業者。

1688に記載されている表記のまま、
日本の販売ページに記載するのですが、
そもそも1688ページは誤認表示だらけです。

僕は中国商品にもお世話になってきたので、
悪く言うつもりはないですが、
事実として間違え表記が多すぎです。

あるある事例を言うと、
「50000ルーメン懐中電灯」
みたいな商品とかですね。

インチキルーメンの懐中電灯だらけです。

だから、受講生にはこういう商品は、
エビデンスの検査出すほど本気じゃなければ
やらないようにしましょう。と

リサーチチェック等で伝えています。

結局、本格的に売ろうと思った時には、
エビデンスなり、証拠がないと弱いので、
インチキのままではダメですからね。

以前投稿した、1位のインチキ表記も同じ。

その場しのぎですし、
本質的なテクニックではないので、
積み上がらないですね。

めんどくせーな〜
と思われる人もいますが、
これもまたチャンスだと気づきましょう。

インチキが多いから、ちゃんと対応して、
エビデンス出せば武器になります。

問題には必ずチャンスが隠れています。

インチキはできますが、
長期的に積み上げるなら、
5年後でも売れるやり方、
ビジネスモデルをやるべきですね。

奥田準祐

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『中国輸入- Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド』

出版&ビジネス書1位獲得の記念として
【中国輸入×自動化】16大特典プレゼント

■動画400分
■スライド85枚
■PDF17枚
『計16個の特典を無料配布』

https://lin.ee/JcW9ofH

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【著書】中国輸入―Yahoo!ショッピング完全攻略ガイド(ぱる出版)
https://amzn.to/4b4qJEf

(実績)
★有隣堂アトレ目黒店 ビジネス書ランキング週間1位
(2023年12月10日~16日)
★ブックファースト新宿店 ビジネス書ランキング週間1位
(2023年1月1日~7日)
★ブックファースト新宿店 総合ランキング週間3位
(2023年1月1日~7日)
★Amazon1位&ベストセラー
(海外進出)(eコマース)(ネットビジネス)(インターネットweb開発)
★日経新聞掲載
(2024年1月23日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■公式LINE
https://lin.ee/JcW9ofH

■X(Twitter)
https://twitter.com/okuda_buppan

■YouTube
https://www.youtube.com/@hitori_buppan/videos

■note
https://note.com/shunsuke_okuda

■お問い合わせアドレス
info@okudalabo.com
※LINEの方が確認早いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■代行業者ラクマート
1ヶ月手数料無料の特典付きURL
https://www.rakumart.com/index.php?mod=user&act=register&spm=MTEw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?