見出し画像

【私見】 フワちゃんの生存戦略

注:だいぶ前に書こうと思って下書きしたままだったネタなので”鮮度”はお気になさらずに…

 3月17日にタレントのフワちゃんが4月から海外移住することを発表。

 海外で生活しながら日本とを行き来し、ラジオなどのレギュラー仕事も続けるみたいだ。

 そして先月、日本を出国していった。

 【X】を見ると、海外で元気によろしくやっている模様。
 今でも時々テレビに出ているのは、その都度帰国しているのか、出国前に撮り溜めたものなのか…。
 よく分からないけど。


 で、上記の記事によると

「炎の体育会TV」
「トンツカタン森本&フワちゃんの『Thursday Night Show』~学ばない英語~」
「ゼロイチ」
「アイ・アム・冒険少年」

 といったレギュラー番組が終了したことで

一度、忘れられて(タレント生命を)リセットか?

 と憶測しているが。
 個人的にはそうは思っていない。


 俺、個人としては…

タレントとしての旬が過ぎて「都落ち」と言われる前に、自分から次の策へ打って出た!

 と考えている。

 というのも…。
 テレビの新番組の企画書を作る際、想定MCや想定ゲストを書く場所がある。
 今だと、やって欲しい希望のMC案として多く名が挙がるのは…

サンドウィッチマン
千鳥
かまいたち
川島明(麒麟)
カズレーザー

 などの名が多く書かれているだろう。
 (Pにコネが無い中で、事務所に野面で当たれる最上位ライン)

 また、女性ゲスト枠としては…

坂道Gメンバー
あの
ヒコロヒー
ゆうちゃみ
井上咲楽

 といったメンバーかな?
 で、タイムマシーン3号など、ガヤを固める定番てっぱんお笑い芸人の多数名前がありつつ…。

 そして、そのラストには旬枠というのがある。

 とにかく、制作スタッフは旬のタレントが大好き!
 今だと、企画書に書かれているナンバーワンは間違いなくやす子さんだ。
 で、このやす子さんの前の…2020年からの数年、その旬枠を担っていたのがフワちゃんというわけで…。

 さすがに2023〜2024年にもなって企画書にフワちゃんの名前を書くことは「旬の枠にフワちゃん? もう古いでしょ?」となっているため、2021〜2022年後半をピークに、新規のレギュラー番組や特番に呼ばれることが少なくなっていったと思われる。

 なので…そうした仕事のオファーの減少を受け、人気が落ちたと言われる前に自分から芸能の仕事を制限して新たなステージへ進もうと思ったんだろう、、と推察。

 「自称、(新型)コロナの申し子」として相当稼いだと思われるし。
 その金があるうちに、次の手を打ったのではないだろうか?


 一方、記事では長年タレント活動をせずにカムバックし成功している例(先輩)としてヒロミさんを挙げているが。
 それは、ヒロミさんに【DIY】の才能や、【トレーニングジム経営者】としての成功例があったからこそかと。
 あと、そもそもMCとして大活躍するなどトークが出来た人だったし。
 ブームやキャラをリセットしたところで、どうにもならない。

 数年後(?)、日本に帰国し活動再開した時にフワちゃんが「何の能力を身に付けているか?」が重要であって、もし以前のままのキャラならばヒロミさんには決してなれないと思う。
 半休業前、彼女がゴールデン番組のレギュラーMCをやっていたわけでもなければ、そのトークの才が世間に認められていたわけでもないわけだし。
 (ラジオはやっているけど)


 なので個人的には…どちらかと言えばヒロミさんよりも篠原ともえさん路線を目指した方がいいんじゃないかな…と思っている。

 篠原ともえさんと言えば、平成初期にフワちゃんみたいなビビットカラーの衣装に身をまとい、テンション高めの芸風を披露。
 『LOVE LOVE あいしてる』などで一世風靡した芸能人だ。

 当時は「シノラー」とも呼ばれ一大ブームにもなったが…。
 番組の終焉と共にブームも落ち着いてしまい、テレビから消えていった。
 そして現在はファッションデザイナーとして活躍している模様。
 しかも、様々な賞を受賞するなど、そのセンスはかなり評価されている。

 なので…。
 海外生活を経て「こんな経験してきたよ!」ぐらいでは、また番組を1〜2周してブームは終息してしまうのが関の山だと思う。

 例えば…海外放浪の経験を活かし、ちょっとウザい海外ロケコーディネーターになる…とかね。
 それぐらいやらないと、再ブレイクは無い。

 以前のキャラのままだと「あ、あんな人いたな〜!」「まだ”フワちゃん”のキャラでやってるの?ウケる!」と、過去の人扱いされるのは目に見えている。
 それぐらい、エンターテインメントの消費速度・消費サイクルが早くなっているから。

 令和の今でこそ「一発屋芸人」って出てないと思うんだけど…。
 もしかしたら、令和で初めての「一発屋タレント」になってしまう可能性も??

 なので、シノラー路線を真似てキャラチェンジするしかないような気がするんだけどな〜。
 40歳になった時も芸能界にいたければの話だが。


 テレビ番組の出演者は椅子取りゲーム。

 やす子さんのブームが落ち着いた際の「次の椅子」を取り返すことを狙っているのか?

 まぁ、そもそもYouTuber出身なんだから、そちらを頑張るという最後の手段も残されているってことで。
 今後の「インフルエンス・ビジネス」をするには十分名を売ったはずだしね。

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?