見出し画像

みんな…「アピール」がヘタか!!

 なんだろ…。

テレビ番組公式のアカウント
その番組に出演したタレントのアカウント
その番組に携わった関係者のアカウント

 全て含めて

アピールするタイミングがグダグダ


 じゃね??
 もちろんちゃんとした人もたくさんいるけど、わりとタイミングを間違えている人が圧倒的に多いような…。

 「ちょっとだけ気になるタレント」が出ている番組や、「なんか面白そうな企画をやっているな?」と思える番組…気付いたら終わってんじゃん!
 で、その投稿時間を見ると

番組が始まる数時間前


 普通、もうそのタイミングでは家を出てるよ!!(苦笑)
 ビデオもセット出来ない時間に告知してどないすんねん?
 ってか、仮眠してたよ。
 昼間だからって起きてないよ!
 前日の夜までに翌日のテレビ番組表をチェックするのも大変なのよ!
 で、EPGに情報乗せてない番組も多すぎる!


 そりゃあ…今でこそ見逃し配信の『TVer』とかあるけど。
 正直…『TVerティーバー』を含めた”動画配信”は大嫌いなのよね…。

・期間限定の番組も多い
・手元に保存が出来ない
・出演者が問題起こすと勝手に削除される

 ずっと「ソコ」にあればいいんだけど、薬物で逮捕されたりだとかすると即座に配信停止になるし…。
 音楽とかもそう。
 作品に罪はないと思うんだけどな…。
 自分が「いい!」と思っている作品を、プラットフォームの都合で勝手に見られなくされるのが非常にムカつくわけで…。


 その点、前澤友作さんの告知のタイミングは絶妙だった。

 (この番組は再放送があるとは言え)
 土曜の朝10時なんて…ほぼほぼ寝ているww
 それを午後9時、寝る前にちゃんと教えてくれた…。
 これなら「そうなんだ! 録画セットしとこ!」って行動に移せる。
 なので”このぐらいの時間帯”が理想形なのかもね。
 だいたいの人、寝る前にツイッターはチェックするだろうし。


 昔…。
 インターネット放送の黎明期にひっそり配信していた『あっ!とおどろく放送局』というネット番組があった。

 もう今はプラットフォームごと無くなってしまったのだが。
 自分もそこで放送されていた番組に関わらせてもらったが、

「あれ、もう一回見たい!」

 と思っても、サイト自体が削除されておりチリ一つ残ってないから見られないわけで…。

漫画『グラップラー刃牙』の作者・板垣恵介さんのインタビュー
『新堀ギター』の創始者・新堀寛己さんのインタビュー

 他にも面白い人たちのインタビューが盛りだくさん!
 『LUNA SEA』の真矢さんにも出てもらえたりとか。
 貴重な話や映像が盛りだくさんだったのに、プラットフォームが消滅してしまってはお手上げ状態だよ。。

 正確には、個人的に手元にデータとして残しているものもいくつかある。
 が! 権利関係もあるものだからネットでは絶対に公開は出来ないからね…。
 他人に「オススメ!」紹介が出来ない。


 そんなこんなで…。
 「見逃してしまい、手元に残せない!」という悲しみを減らすためにも!
 出演したタレントだけでもいいから

  1. 収録したタイミング

  2. 放送の前日

  3. 放送の当日

 の3回に分けて告知はして欲しい!!

 こちらでもちょっと書いたけど。
 1回こっきり告知しただけじゃ、人々に「見てもらいたい!」というは伝わらないと思う。

 もっとこまめに告知はした方がいいな…と。
 要はタイミングと文言だよ。
 番組の情報しか書かないと「告知ウザッ!」ってなるけど、ちゃんと見どころとかの「感情」を入れればファンにとっても嬉しいしさ。


 ちなみに、自分が担当番組を宣伝しないのは…。

「やっている番組が圧倒的に少ないから」

 なんか…恥ずかしいのよね。
 SNSのフォロワーも少ないのにシャカリキ頑張っちゃっているのが。

 本当はそれじゃいけないんだけどね。。



「番組愛」が足りていない…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?