サイトウ シュンスケ

長崎に住む道産子サイクリスト(1985) ⁡いつも峠とパンとコーヒーと、四季の花。 ブ…

サイトウ シュンスケ

長崎に住む道産子サイクリスト(1985) ⁡いつも峠とパンとコーヒーと、四季の花。 ブルベ大好き 🏠北海道→山梨→神奈川→長崎

記事一覧

【ブルベ走行録】24時間走り続けろ!チームで走るブルベ~Flèch Japon 2024

少し前のことだが、2024年3月30日から31日にかけて、フレッシュという少し変わったブルベに参加してきたので、その走行録を書いていく。 フレッシュとは?フレッシュの起…

【ブルベ走行録】獲得標高4000メートル?~BRM316長崎_ヨワムシ・ペダル200k

プロローグ 2024年3月16日 今季初めてのAJ長崎主催ブルベに出走! 距離こそ200kmだけど獲得標高は4000mということで、結構ハード。 1年前の対馬でも同じくらいの獲得標…

【ロングライド】ブルベ帰りに鹿児島から長崎まで自走

BRM302熊本200km~100年レイル~を完走したあと、薩摩川内市にホテルをとってたので、当日はそこまで輪行。翌日は長島・天草経由で自走することにした。 ▶▶前日のブルベ走…

【ブルベ走行録】肥薩線の今をみる~BRM302熊本200km~100年レイル~

2024年3月2日 AJ福岡主催の200kmブルベ走行してきました! 景色や道、観光スポット・・・色んな意味でとても良いブルベだった。200kmなのに長文になってしまった…(^_^;) とり…

日本の西の端っこで、まあまあ過酷なブルベ開催されます!
もちろんエントリしてます!
3月6日まで受付してますよ🙂

【ブルベ走行録】パーマネント長洲~多比良200km(多比良発)

2024年2月23日、ランドヌール熊本管轄のパーマネント長洲~多比良200kmを走ってきました! ルート概要 前回のパーマネントと逆方向。 相違点はほとんど無く、認定距離は…

【ブルベ走行録】パーマネント長洲~多比良200km(長洲発)

2024年2月11日 ランドヌール熊本主催のパーマネント長洲~多比良200kmを走行してきたので走行レポートです! ルート概要 熊本県長洲町と長崎県雲仙市。このふたつの町は…

【ブルベ走行録】パーマネント八代海355km

2023年12月28日 パーマネント八代海355kmのブルベを走ってきたので、走行レポートです。 ・・・・・ スタート地点は熊本県宇城市の松橋駅前。仕事を定時で終えてそのまま…

よろしくお願いします!

長崎市在住の道産子サイクリストのサイトウと申します🙂 2016年あたりからロードバイクに乗っています。 もともと200km~300kmくらいのロングライド好きだったことから、2…

【ブルベ走行録】24時間走り続けろ!チームで走るブルベ~Flèch Japon 2024

【ブルベ走行録】24時間走り続けろ!チームで走るブルベ~Flèch Japon 2024

少し前のことだが、2024年3月30日から31日にかけて、フレッシュという少し変わったブルベに参加してきたので、その走行録を書いていく。

フレッシュとは?フレッシュの起源

フレッシュの走行ルール

フレッシュの走行ルール・認定条件はざっとこんな感じ。

3台以上5台以下でエントリー可能。最低でも3台の車両がフィニッシュすること

走行距離は24時間で360km以上であり、かつ事前申告の距離より

もっとみる
【ブルベ走行録】獲得標高4000メートル?~BRM316長崎_ヨワムシ・ペダル200k

【ブルベ走行録】獲得標高4000メートル?~BRM316長崎_ヨワムシ・ペダル200k


プロローグ

2024年3月16日
今季初めてのAJ長崎主催ブルベに出走!

距離こそ200kmだけど獲得標高は4000mということで、結構ハード。
1年前の対馬でも同じくらいの獲得標高のブルベ走ったけど、あの時もしんどかった記憶がある。
登坂力はもちろん、フィニッシュまでのスタミナ管理・補給の管理も求められる。

ちなみにこのブルベの副題は「弱虫ペダル」ということだが、自転車ロードレースを題材

もっとみる
【ロングライド】ブルベ帰りに鹿児島から長崎まで自走

【ロングライド】ブルベ帰りに鹿児島から長崎まで自走

BRM302熊本200km~100年レイル~を完走したあと、薩摩川内市にホテルをとってたので、当日はそこまで輪行。翌日は長島・天草経由で自走することにした。

▶▶前日のブルベ走行記事

そもそも自走する第一目的は新幹線代をケチることだったが、ルートを引いたら結構走ったことの無い道が多かったので・・・おお、結構楽しみだぞ!

朝4時に起きる予定が、耳栓したまま寝たのが祟ったか、盛大に寝坊し5時半起

もっとみる
【ブルベ走行録】肥薩線の今をみる~BRM302熊本200km~100年レイル~

【ブルベ走行録】肥薩線の今をみる~BRM302熊本200km~100年レイル~

2024年3月2日
AJ福岡主催の200kmブルベ走行してきました!
景色や道、観光スポット・・・色んな意味でとても良いブルベだった。200kmなのに長文になってしまった…(^_^;)
とりあえず、振り返っていこう。

ルート概要・事前準備

副題が「100年レイル」となっており、JR肥薩線の開業100年にちなんだものであろう。

肥薩線は熊本県の八代駅から宮崎県を経由し鹿児島県の隼人駅までを結ぶ

もっとみる

日本の西の端っこで、まあまあ過酷なブルベ開催されます!
もちろんエントリしてます!
3月6日まで受付してますよ🙂

【ブルベ走行録】パーマネント長洲~多比良200km(多比良発)

【ブルベ走行録】パーマネント長洲~多比良200km(多比良発)

2024年2月23日、ランドヌール熊本管轄のパーマネント長洲~多比良200kmを走ってきました!

ルート概要

前回のパーマネントと逆方向。
相違点はほとんど無く、認定距離は前回より1km多い208kmだ。

▼前回の走行録

出走日時決定まで

出走日は、雨され降らなければいつでも良いと考えていた。適当な週末に指定しておいて、前日の天気チェックで日時変更の判断・・・ということにしていた。
1週

もっとみる
【ブルベ走行録】パーマネント長洲~多比良200km(長洲発)

【ブルベ走行録】パーマネント長洲~多比良200km(長洲発)

2024年2月11日
ランドヌール熊本主催のパーマネント長洲~多比良200kmを走行してきたので走行レポートです!

ルート概要

熊本県長洲町と長崎県雲仙市。このふたつの町は有明海で隔たれているが、フェリーによって結ばれている。
フェリーなら45分で移動できるところを、陸地をぐるっと200km周回するルートだ。 途中には柳川市、武雄市、有田町、長崎市など観光名所が点在し、観光しながら巡ることもで

もっとみる
【ブルベ走行録】パーマネント八代海355km

【ブルベ走行録】パーマネント八代海355km

2023年12月28日
パーマネント八代海355kmのブルベを走ってきたので、走行レポートです。

・・・・・

スタート地点は熊本県宇城市の松橋駅前。仕事を定時で終えてそのまま向かった。
松橋駅って、「まつばせ」と読む。なぜ「まつはし」では無いのかはWikipediaを参照してほしい。面白い由来なのだ。
午前0:00。私の乗ってた最終列車が過ぎ、誰も居ない駅舎の前で自転車を組み立てる。いつも思う

もっとみる
よろしくお願いします!

よろしくお願いします!

長崎市在住の道産子サイクリストのサイトウと申します🙂
2016年あたりからロードバイクに乗っています。
もともと200km~300kmくらいのロングライド好きだったことから、2023年にブルベ初挑戦!
ロードバイクの速度で次々と景色が移り変わるのが好きでたまりません。
サイクリングを中心にゆるりとやっていきます。
どうぞよろしくお願いいたします🙂

北海道出身
1985年生まれ
愛車:Bian

もっとみる