見出し画像

取り止めもないことを書く日

おはようございます。こんにちは。こんばんわ。ハロー。

毎日書きたいと思いつつ、思考がどうしてもあちこちに飛んでしまって、日常にはやらなければいけないこともあって、どうしても筆が進まない日もやっぱりある。

思いついたことは常にメモをとっていて、書けるときは手書きのジャーナルノートへ。書けない状況や思考が新鮮なうちに!というときはスマホのメモ帳へ。だから思考があちこちへ散らかる。幸い、家は常に整えることを日々のルーティーンに入れているのであまりにも散らかっている、大掃除しなければ!ということはないから思考がしっちゃかめっちゃかになることはないけれど。

例えば、昨日メモしていたことはこんなこと
・本を読んでいたら知らない切り傷が人差し指にできていたことに気がついた。今までもどこでどんな風にできたわからない傷ができたことはあるけれど、痛みって実は幻なのかも。何かに集中していると気がつかないことが多い。
・図書館や本屋に行って、とりあえず手に取って読んでみようかな。こだわりを手放せば案外いい本に出会えるのかもしれない。人生みたいだ。

みたいな。記事に書くほどでもないけれど、大切だと思うことはやっぱりどこかに残しておきたい。Threadsで呟くことを始めてみようか。

あまりにもまとまりのない、だからどうしたという記事になってしまった。でもここは私の居場所だから、こういう記事も人間らしくていいじゃないか。またうまくまとめて、書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?